このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京)
日時: 2016/04/24 16:37:56
名前: 都立出身 

速報!
ベスト16
国士舘
八王子実践

巣鴨
都上水

明大中野
早大学院

日体荏原
東海大菅生

京北
都篠崎

都高島
都晴海総合

都富士
正則学園

東亜学園
郁文館

Page: 1 | 2 | 3 |

Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選 ( No.4 )
日時: 2016/04/24 19:45:10
名前: たぶん 

優勝 国士舘
準優勝 郁文館
3位 明治大学附属中野
3位 東洋大学京北


Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選 ( No.5 )
日時: 2016/04/24 20:32:41
名前: 武大対決 

郁文館vs正則の詳細教えてください
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選 ( No.6 )
日時: 2016/04/24 21:30:37
名前:  

足立学園は巣鴨に負けですか?
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選 ( No.7 )
日時: 2016/04/24 21:48:01
名前: 武大OB 

郁文館vs正則学園
4-0で郁文館の勝ち。
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選 ( No.8 )
日時: 2016/04/24 22:56:38
名前: くまもん 

高輪高校はどうだったんですか?
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選 ( No.9 )
日時: 2016/04/25 06:16:11
名前: 八重の桜 

決勝のスコアお願いします
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選 ( No.10 )
日時: 2016/04/25 06:30:50
名前: 都立出身 

くまもんさん。
高輪高校は、3回戦で日大豊山に代表戦の末、敗れました。
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.11 )
日時: 2016/04/25 06:59:42
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
都立出身さん&たぶんさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.12 )
日時: 2016/04/25 08:51:20
名前: 都立 

上水と国士舘のスコアを教えて下さい
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.13 )
日時: 2016/04/25 09:15:56
名前: 剣道好き 

残念ながら観に行く事が出来ませんでした。
どなたか、決勝、準決勝のオーダー、スコアを
教えて下さい。
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.14 )
日時: 2016/04/25 09:45:51
名前: 高校剣道ファン 

都立さん

先鋒と次鋒引き分けで上水中堅メンの一本勝ち
国士舘副将一本取られての二本勝ち
大将戦で上水コテで一本とって国士舘もメンを一本取り返しての代表
大将同士の代表戦では上水のメンがとても惜しかったですが国士舘落合のメンで国士舘の勝利でした。
都立上水の強さを見せるには充分すぎる試合だったと思います。
IH予選も楽しみです
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.15 )
日時: 2016/04/25 11:20:54
名前: 見学者 

国士舘高校の優勝でしたが
かなりどこの高校も粘っていたと思います!
準決勝の明大中野戦も大将まで勝負をつけたといえ
落合君があっさり吉村君に二本負け
明大中野はレギュラー選手が数名出ていませんでした。
多田くんは一試合も出ておらず、野平くんも途中交代だったと思います。調子でも悪かったんでしょうか。
一年生吉田君が途中から野平君と交代で出ていました。
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.16 )
日時: 2016/04/25 11:57:50
名前: けんちゃん 

富士、明大中野、東海大学菅生ほか各学校1年生をだしてましたね。
国士舘で小古田くんも見かけました。
2年生応援していますが明大中野の石井くん、丸田くん、ほか2年生の活躍も楽しみです。
菅生が敗者復活でしたね。
そういえば菅生に文字くんいませんでした。
上水は勢いありますね。
インター杯予選も楽しみです。

Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.17 )
日時: 2016/04/25 13:18:10
名前: 知りたがり 

都上水のオーダー教えて下さい。
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.18 )
日時: 2016/04/25 16:45:04
名前: 都立くん 

知りたがり様
上水のオーダーは先鋒から砂川、矢澤、遠藤、金、高橋です。
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.19 )
日時: 2016/04/25 23:12:30
名前: 観覧者 

都立上水
前2人は引き分け要員かな?と見受けられましたが
中堅、副、大将は
軸がしっかりしていて、強かったです。
国士舘戦は事実上の決勝戦でした。
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.20 )
日時: 2016/04/26 08:10:25
名前: なす 

国士舘と明大中野のスコア教えてください
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.21 )
日時: 2016/04/26 13:25:28
名前: 観戦者 

事実上の決勝かどうかは別として、上水いい試合してましたね。
インハイ予選は京北の山ですから上がってくるかどうか楽しみですね。

なすさんへ
国士舘ー明大中野は確か2-1でした。
次鋒、副将が国士舘の1本勝ち、大将が明大中野の2本勝ち。
吉田君のデビュー戦を見れたのは観客としては収穫でしたが、3年生の
ガチンコ勝負が見たかったと言う気持ちもありますね。
結果論ですが交代した次副が国士舘のポイントになりましたから明大中野
にとっては残念、国士舘にすれば新戦力を叩いておけたと言う利点になる
でしょうね。インハイ予選での再戦を楽しみにしてます。
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.22 )
日時: 2016/04/26 17:18:48
名前: 東京 

勝負ってわかりませんね
東海大菅生は新一年もいいのが揃ってるのでベスト4には入ると思ってましたが、日体荏原に敗退
その日体荏原は明大中野に5-0で敗退
明大中野の次鋒の吉田君の初大刀の胴はすごかったです
そこから一気に持っていかれましたね
明大中野は1、2年生にもいい選手が居ますね
菅生も敗者復活ですが、強かったと思います
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.23 )
日時: 2016/04/26 18:37:43
名前:  

明大中野の吉田くんて中学の頃から有名だったのですか?
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.24 )
日時: 2016/04/26 18:56:04
名前: リベロ 

日体荏原はまさかの菅生に勝ちましたね。
スコア教えてください。
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.25 )
日時: 2016/04/26 20:12:19
名前: 応援 

明大中野の吉田君は道場連盟の全国大会、団体戦優勝メンバー、個人戦も優勝してます。
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.26 )
日時: 2016/04/27 09:36:50
名前: 東京ファン 

東松舘の吉田3兄弟みんな強いですね。
お兄さんは佐野日大の大将ですね。
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.27 )
日時: 2016/04/27 12:17:46
名前: 東京ファン2号 

高輪が消えた今、東京はどうなるのかそんな心配を

していた方も多いと思いますが、すでに国士舘と

明大中野の2強になってきている感があります。

郁文館は金銭特待という最高の条件がありながら

トップクラスの選手が入らない。入っても育たない。

京北は東洋大学の付属になり偏差値が急激に上がり

なかなか入学が出来ない。

そんな状況を考えると、冒頭に挙げた2校になって

しまう気がいたします。

インハイ予選に向けてどの学校も出場するチャンス

が本当にあるので気合いを入れて頑張ってください。

そして東京の高校剣道が全国に通用するよう応援

致しております。


Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.28 )
日時: 2016/04/27 16:02:45
名前: 西野 

勝負の世界なのでなんとも言えませんが
いまの高1が高3になる頃には
国士舘、明大中野、東海大菅生、郁文館が四強でしょうね
それを追うのが東洋大京北、日体荏原、正則学園、都立富士、都立上水、足立学園、都立晴海ですかね。
国士舘、明大中野に関しては中学も力があるため、持ち上がり組+スポーツ推薦と安定的な選手補強が可能だと思われます。
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.29 )
日時: 2016/04/27 16:14:11
名前: 剣道丸 

滋賀県人からの質問ですが、國學院久我山は強くないのですか?
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.30 )
日時: 2016/04/27 16:32:33
名前: は? 

東京ファン2号様。
随分えらそうですね。何様なんでしょう。
ベスト8は勿論、16の高校も2強だとは思ってないし、いつでもトップ取ろうと 思って毎日頑張っています。
実際どこが来てもおかしくないし、これからの稽古次第でチャンスは充分にあると思います。
入っても育たないと言われた子達や、学力が上がっても頑張って合格した子達も、自分達の力が上位の子達より劣っているとは更々思ってないし、高校で追い付ける子は幾らでもいます。
高校剣士を応援するのなら、もう少し子供たちの気持ちを考えたコメントを。
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.31 )
日時: 2016/04/27 17:56:48
名前: 國學院久我山は 

2年前までは、関東大会予選でも優勝していましたよ。
スポーツ推薦がなくなってからは、上位に國學院久我山の名前はみなくなりましたね。
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.32 )
日時: 2016/04/27 22:09:35
名前: やめましょう 

思うのは勝手ですが必死に頑張っている生徒の努力を無視するようなコメントはやめましょう。
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.33 )
日時: 2016/04/27 22:23:45
名前: 同感 

は? 様
スカッと!しましたよ
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.34 )
日時: 2016/04/28 01:48:15
名前: 都立高校 

どの高校もインハイ予選が楽しみですね
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.35 )
日時: 2016/04/28 10:03:12
名前: 観戦者 

東京の強豪道場の選手が進学先に選んでいた高輪・久我山が剣道強化を
やめてしまい、多くの選手が都外に行ってしまうのは、やはり小中時代
応援していた観戦者としては残念なことです。
先日の関東予選を拝見し強化3年目を迎えた明大中野が4強という結果を
残したことは高校剣道ファンとしては喜ばしい結果であって3年前には
私も含め誰も予想できなかったことですから素直に称賛してあげてもいい
のではないでしょうか?
ただ2強というのはいささか早計で、ベスト8 はまだまだ実力が拮抗して
いて夏のインハイ予選はどこが上がっても不思議じゃない混戦状態ですね。
一強と言われていた国士舘が都立高校にあれだけ追い詰められるのですから
ほんとうに今度の大会が楽しみです。
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.36 )
日時: 2016/04/28 15:49:58
名前: うーん 

明大中野は剣道推薦があるといっても
明治大学付属なのでそこそこ勉強も出来ないと入れないと思います、京北が東洋大学付属になって偏差値が上がったとはいっても明治大学付属に入るよりは簡単のような気がしますよ。
他の理由があるんだと思います
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.37 )
日時: 2016/04/28 18:41:51
名前: うーんなんだか 

明大中野の話題が出てくると、中学の書き込みでも、割と荒れますね。明大中野は系列高校だけど、附属ではないはずです。なので、大学への持ち上がりも無いと聞きました。それと、指導者の方があまり良い評判をお聞きしないのですが、名選手名監督にあらずなのですかね。
国士舘は地方の強豪選手がメインなので、東京で頑張っている選手達にぜひ、全国で、活躍してください。
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.38 )
日時: 2016/04/28 20:41:48
名前: 高校剣道ファンA 

明大中野、注目されているんですね。
ほんの一年前まで明大中野の話題なんて出てこなかったのに。
ここまで注目されるようになった選手の皆さん、頑張って欲しいですね!
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.39 )
日時: 2016/04/28 22:36:25
名前: 東京を真に愛す男 

強引に何強だと作りなさんな
って感じです。

そんなふうに言いたいのは、その学校に進まれた身内がいらっしゃったりするからでしょう。

それにしても、
常に上位に位置する私立数校、
強い子達をみすみす都立に進ませてしまうんでしょうねぇ。
学校にも本人にももったいない。

そんな東京ですから、何強とかって馬鹿馬鹿しく、
最後に勝つのはやはり国士舘であって欲しいです。
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.40 )
日時: 2016/04/28 22:55:59
名前: 都立 

国士舘の身内ですか?
都立だからダメになるというのは
ただの偏見です。
過去に都立でもいい成績を残している選手はいます。
いい指導者と出会って自分がどう頑張るかが
1番重要ではないでしょうか。
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.41 )
日時: 2016/04/28 23:59:29
名前:  

なんで京北は4強だと言われないんですか?
新人戦、関東予選でどちらも3位ですけど?
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.42 )
日時: 2016/04/29 00:27:11
名前: 東京を真に愛す男 

私は国士舘の身内でもなんでもないですよ。

ただ、「筋金入り」が目指す道って、あるでしょう?

筋金入りが勝つべき、と思っています。

それと、
都立を馬鹿にしたわけではなく、
強い子を都立に持って行かれた私立学校を馬鹿にしています。

やる気あるならどんな手でもスカウトするんじゃないのでしょうかね。
学校がそこまで剣道に熱心じゃないですかね。

ならば、なおさら、
国士舘と並べて何強とか、おこがましいにもほどがありゃしませんか。
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.43 )
日時: 2016/04/29 12:03:23
名前: は? 

東京を真に愛す男様。
これまた何様でしょうか。
強い子をみすみす都立に進ませてしまっている事が本人にとってもったいない。
意味わかりません。
強豪の私立に入ったはいいけど、そこそこの実力はあるのに三年間レギュラーになれず、公式戦に一試合も出られない子の方がよっぽどもったいない。
都立に限らず公立高校に進む子は、そういった事も踏まえて進学していると思います。入学後の高校生活や卒業後の進学等色々な事を考えて受験しているわけで、そういった子は、どんな手を使ってスカウトされようが魅力を感じた都立高校を選びます。
受験生はそんな事は当然考えて受験に望んでいるんです。都立に進んでも、もったいないなんて事は決してないですよ。
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.44 )
日時: 2016/04/29 12:54:01
名前: 東京ファン 

いよいよ明日は女子ですが…なんだか荒れてますね。
情報提供ならまだしも大人の感情論をぶつけるのは程々にして、子供たちを応援しましょう。
私立都立関係なく選手たちは互いに頑張ってますからね。
明日は観戦に行けないので、観戦者の方速報宜しくお願いします。
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.45 )
日時: 2016/04/29 12:58:32
名前: 大学生より 

どっちでもいいわい。
僕ら一生懸命やってます。
公立も私立も試合会場では仲良しです。
見苦しいわ。
そして、ある程度は勉強しておかないと。
いくら推薦で大学に行けても、授業がチンプンカンプンではつまらない。
僕らの青春を、大人の価値観で測らないほしい。
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.46 )
日時: 2016/04/29 13:44:28
名前: ムサシ 

明大中野の監督さんは、誰だか分かる方おられましたら情報よろしくお願いします。
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.47 )
日時: 2016/04/29 14:05:03
名前: 西野 

ムサシさんへ
天野先生ですよ 九州学院→東海大学 だったと思います
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.48 )
日時: 2016/04/29 16:59:52
名前: 代々江戸っ子 

「筋金入りが勝つべき」ってね〜
見てると「勝たせてもらってる」
試合が何回かあるけどね〜

私立だって経営者からしてみれば、オリンピックや
プロ競技に繋がる部活に力を入れるのは普通だし「筋金入り」
の学校だってそうなんじゃない?

都立なんかは私立と違って、いくら実力が全国レベルでも学力に差がありすぎると入れないし、最近の付属高校もそうですよね。
経済的事情でスカウトが来ても私立に入れられない家庭もあるし色々ですから…


Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.50 )
日時: 2016/04/29 17:46:50
名前: しかし 

あんなに強かった高輪や、人気の久我山が、
剣道推薦をやめて、学力向上に力を入れる…

これは剣道人からするともったいないと思うけど、
世間の見方は違うんですね
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.51 )
日時: 2016/04/29 19:44:10
名前:  

アホくさ。
子供達みんな明日がんばってー!
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.52 )
日時: 2016/04/30 00:58:35
名前: 剣道 

剣道をやっている大勢の人達が見るこの掲示板。
中には実際に試合をして頑張った選手や
その子供達を毎日サポートしているご両親も見ていることだと思います。
そのような掲示板で
あの学校では育たない。
あの学校に行ったのはもったいない。
本人や関係者が見たらどう思うのでしょうね。
そのような書き込みを平然とできる人達はきっと剣道を通して素晴らしい人間形成の道を歩んできたのでしょうね。
選手のみなさん、夏まで まだ時間はあります。
自分を信じ、監督、仲間を信じて最後までやり切ってください。
自分の進んだ道を良かったか悪かったのかを
決めるのは周りの人間ではありません。自分です。

強いものが勝つのではありません。
勝ったものが強いのです。
頑張って下さい。




Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.53 )
日時: 2016/04/30 10:56:44
名前: グハッ! 

女子の速報をお願いします。
Re: 平成28年度東京都春季剣道大会兼関東大会東京予選(東京) ( No.54 )
日時: 2016/04/30 14:12:13
名前: ななし 

私立の強豪校に長男に入れました。
入部してすぐの保護者会では
授業中は目を開けて寝る練習をしろと言われました。
8割部活動、2割学校生活
鉛筆を握るより竹刀を握れと言われ
勉強嫌いな長男にはぴったりの生活ですが
卒業後の先輩方の進路、生活をみると不安です。
剣道では食べていけませんからね。
次男は都立の文武両道を目指しています。

Page: 1 | 2 | 3 |