このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
第48回植田範士旗争奪高校剣道大会(香川県)
日時: 2016/04/17 20:12:21
名前: うどん県 

優勝 育英(兵庫県)
二位 奈良大附(奈良県)
三位 八幡工(滋賀県)
三位 尽誠(香川県)

Page: 1 |

Re: 第48回植田範士旗争奪高校剣道大会(香川県) ( No.1 )
日時: 2016/04/17 20:26:52
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
うどん剣さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
Re: 第48回植田範士旗争奪高校剣道大会(香川県) ( No.2 )
日時: 2016/04/17 22:42:37
名前: 兵庫県人会 

来たキタ来た
やっぱり育英
夏に仕上げて来たね
兵庫は育英
Re: 第48回植田範士旗争奪高校剣道大会(香川県) ( No.3 )
日時: 2016/04/17 22:59:28
名前: あほか 

いやいやこのレベルの大会であれば育英が優勝して当たり前でしょ

育英が夏インターハイ行くには、新一年生を使わないと無理でしょ
Re: 第48回植田範士旗争奪高校剣道大会(香川県) ( No.4 )
日時: 2016/04/17 23:26:20
名前: おまえがあほか 

育英が優勝して当たり前ではありません
他の高校も頑張っています
そういうのは他の高校に失礼なのでやめてください
Re: 第48回植田範士旗争奪高校剣道大会(香川県) ( No.5 )
日時: 2016/04/18 04:51:59
名前: ファン 

近畿選抜大会準優勝の桐蔭や下松工・済美・関西学院でも初戦で敗れる。大会レベル高かったと思います。
奈良大附は魁星旗全国三位、育英はベスト8のチームです。どの学校も頑張っていました。
植田旗は伝統もあり、素晴らしい大会です。審判も香川県の先生方が公平にされていました。
Re: 第48回植田範士旗争奪高校剣道大会(香川県) ( No.6 )
日時: 2016/04/18 05:21:18
名前: あほかはお前やあほ 

知らんのにしゃしゃんな。
育英は新一年はええ素材ばっかりやから益々安泰やけど、
3年が力つけてきたから強くなったんじゃ。
人の事あほいうやつがあほってほんまやな。
まぁ勝負は一瞬。全ての学校にチャンスある。
育英油断せず頑張れ。
Re: 第48回植田範士旗争奪高校剣道大会(香川県) ( No.7 )
日時: 2016/04/18 09:06:47
名前: みっともない 

あほかはお前やあほさん
育英の関係者さんですかね。
育英の恥です。迷惑です。
全国に恥をさらすようなコメントはやめてください。
Re: 第48回植田範士旗争奪高校剣道大会(香川県) ( No.8 )
日時: 2016/04/18 21:04:13
名前: ファン 

ベスト8 松商、八頭、琴平、?
第48回植田範士旗争奪高校剣道大会(香川県) ( No.9 )
日時: 2016/04/19 16:18:51
名前: 金土日 

和歌山県の高校の
成績 教えてください
Re: 第48回植田範士旗争奪高校剣道大会(香川県) ( No.10 )
日時: 2016/04/19 19:23:10
名前: uho 

育英のオーダーを教えてください
Re: 第48回植田範士旗争奪高校剣道大会(香川県) ( No.11 )
日時: 2016/04/20 07:56:47
名前: 顧問 

和歌山工は初戦で中京に負けていました。
桐蔭は英明に3回戦で負けていました。
三重の皇學館は2回戦八幡工に負けました。
Re: 第48回植田範士旗争奪高校剣道大会(香川県) ( No.12 )
日時: 2016/04/20 08:07:14
名前: オーダー 

決勝戦は、鈴木、小鷹、木本、横藤、鈴木。
やったと思う。
初戦、二試合目くらいまでは一年使ってたかも。

Page: 1 |