Re: 第53回関東小学生剣道錬成大会(東京/日本武道館) ( No.1 ) |
- 日時: 2016/04/12 07:15:04
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
参加者さん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
|
Re: 第53回関東小学生剣道錬成大会(東京/日本武道館) ( No.2 ) |
- 日時: 2016/04/12 10:43:54
- 名前: おいも
- 応援してきました!(初参加です)
早々に敗退のため、最後まで観戦出来ませんでした…。 関東だけでもこんなにたくさんの 剣士が集まっての錬成会はやはり壮観でした。 いろいろな錬成会に参加する機会をちびっこにつくってあげたい、 と思いました。 初心者なのでいつもぬるい書き込みで申し訳ありません。 でもいつか!の気持ちは持っているつもりです。
|
Re: 第53回関東小学生剣道錬成大会(東京/日本武道館) ( No.3 ) |
- 日時: 2016/04/13 09:51:26
- 名前: 鬼
- おいも さん
書き込みを拝見し、とても初々しい気持ちになりました。ありがとうございます。
初心者さんとのことですが、その気持ち、とても大事だと思います。 いつかはきっと と続けること。良いことも悪いことも、色んなことがあっても続け切ること。 私は続けること、続け切ること自体がそれに対する能力のひとつだと思っています。
これからも剣道を続けられ、いつかこの大会でお名前が掲示されるよう応援しています。
|
Re: 第53回関東小学生剣道錬成大会(東京/日本武道館) ( No.4 ) |
- 日時: 2016/04/13 15:05:26
- 名前: 参加者
- 日本武道館で試合ができるなんて子供たちには思い出になる大会ですよね。
ただ、毎回持ち上がる運営の手際の悪さが未だ改善されませんね。
かなり遠くから参加しているチームもいますので、惜しくも負けてしまったなら帰れるプログラムにしてあげればと毎回思っています。
試合を午前中にして、互角稽古等は残ることが可能な団体にすれば良いと思います。
中学生の表彰式なんて選手はとっくに整列をしているのに役員が揃わず30分ぐらい立って待たされていました。
逆に素晴らしいのは、出来るだけ多くの子を表彰したい発想は運営側は大変手間が掛かる作業ですが、子供たちは手の届く範囲に入賞があるとやる気も出るし、武道館の電光掲示板に名前が出るなんて興奮すると思います。
総合的は良い大会ですよね!
|
Re: 第53回関東小学生剣道錬成大会(東京/日本武道館) ( No.5 ) |
- 日時: 2016/04/14 10:01:55
- 名前: おいも
- 鬼さん
書き込み本当にありがとうございます。 本題からずれてしまう内容なので少々心配でしたが、 どこの馬の骨ともわからない私に、 同じ「剣道」を志している方が 応援をしていただけたことがうれしかったです。 子供に遅れてはじめたばかりのこちらのサイトでいう 「遅剣」っていうやつですが、週に2回しか稽古がないので とにかく子供と2人で休まないことと、先生のお話を よく聞くことを心掛けて取り組んでいます。毎回楽しいです。 子供と二人でこちらの掲示板にいつか、 名前がのるのをはげみにがんばります!
参加者さん アリーナで応援させていただきましたが、 あの活気というか混乱というかすごいものを感じました。 それが大会の熱気にもなっているのでしょうね。 各試合場の進行の保護者の方々のご苦労もしのばれました。 大会によっても表彰の仕方などいろいろ特色があるのですね。 勉強になりました。 保護者として、剣道を志す末端の者として いつかお手伝いできるようになりたいと思いました。
|
Re: 第53回関東小学生剣道錬成大会(東京/日本武道館) ( No.6 ) |
- 日時: 2016/04/14 14:28:17
- 名前: ドナルド
- 子供達にとってよい大会だと思います。
|