このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
第27回小野派一刀流流祖忠明旗争奪関東小学生剣道大会(千葉)
日時: 2016/02/28 19:20:35
名前: 剣ケン保護者 

優勝 東松館道場
準優勝 昭島中央剣友会
3位 栃木練武館
〃 柏武道館

ベスト8
野間会
八幡流水館
蕨市南剣道クラブ
萌木剣道教室

Page: 1 |

Re: 第27回小野派一刀流流祖忠明旗争奪関東小学生剣道大会(千葉) ( No.1 )
日時: 2016/02/29 07:04:28
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
剣ケン保護者さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
Re: 第27回小野派一刀流流祖忠明旗争奪関東小学生剣道大会(千葉) ( No.2 )
日時: 2016/03/01 16:50:35
名前: 千葉剣民 

ベスト4からは、強豪チームの熱戦でした。決勝戦の東松館VS昭島の対戦は先、次引き分けの後、中堅戦でしたが、中立に見て昭島の面が先に見えましたが・・・タラレバですね。
中堅戦を昭島が勝っていれば、その後の対戦も熱戦になり面白かったと思いました。
両チームとも素晴らしい剣道を見せて頂き、当チームの選手にも刺激になり、充実した1日を過ごせましたた。
大会関係者の皆様、ありがとうございました。
Re: 第27回小野派一刀流流祖忠明旗争奪関東小学生剣道大会(千葉) ( No.3 )
日時: 2016/03/01 20:26:31
名前: ゾロ目 

強豪チームばかりであちこちのコートで熱戦でしたね!
ベスト8までは水戸大会でまた東松舘、昭島、と対戦出来る可能性大ですね!本当に強い!!
決勝。中堅は昭島だと思います。
が、別試合では東松舘も誤審で苦戦していたようにみえました。泣いた泣かされたも微動打にしない強さがまたニクイ!

Re: 第27回小野派一刀流流祖忠明旗争奪関東小学生剣道大会(千葉) ( No.4 )
日時: 2016/03/02 21:11:29
名前: 水戸納豆 

水戸大会の時、昭島は道場連盟の海外遠征に
行くので、参加しないと思います。参加しても
Bチームだと思います。
Re: 第27回小野派一刀流流祖忠明旗争奪関東小学生剣道大会(千葉) ( No.5 )
日時: 2016/03/03 20:06:04
名前: とーどーしゅら 

決勝のオーダーと結果、教えて下さい。
Re: 第27回小野派一刀流流祖忠明旗争奪関東小学生剣道大会(千葉) ( No.6 )
日時: 2016/03/04 09:34:42
名前: チーバくん 

東松館   昭島
石山 分け 針田
荒木 分け 藤田
廣澤メ   大澤
小山ド   大越
松尾 分け 武石

Page: 1 |