このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
第42回関西選抜少年剣道優勝大会(大阪)
日時: 2016/02/22 10:28:53
名前: 関西 

2月20日(土)岸和田市総合体育館

中学生の部

優 勝 福岡十生館(福岡)
準優勝 南十津川少年剣道クラブ(奈良)
3 位 和歌山砂山少年剣友会A(和歌山)
3 位 関目剣友会A(大阪)

日曜日の小学生の結果わかる方よろしくお願いいたします。

Page: 1 |

Re: 第42回関西選抜少年剣道優勝大会(大阪) ( No.1 )
日時: 2016/02/22 10:45:15
名前: 観戦者 

2月21日(日) 岸和田市総合体育館

小学生の部
優勝 洗心道場A(愛知)
準優勝 東野少年剣道教室(福岡)
3位 千代ヶ丘剣道教室(愛知)
3位 小松島少剣クラブ(徳島)

小学生低学年の部
優勝 小曽根剣友会A(大阪)
準優勝 緑苑剣道少年団A(岐阜)
3位 洗心道場A(愛知)
3位 須恵剣友会(福岡)

すいません、高学年の3位が1チーム
わかりませんでした。ご存知の方は
追記お願い致します。

東は静岡から西は鹿児島のチームまで
参加されていた大規模な大会でした。
主催の三劔会の皆様、お世話になりました。
Re: 第42回関西選抜少年剣道優勝大会(大阪) ( No.2 )
日時: 2016/02/22 11:15:20
名前: 低学年保護者 

低学年中心に観戦しましたが、最近の情報掲示板や
試合速報でも強いと噂だった小曽根低学年は本当に
強かったですね。
近藤杯の時に見て以来さらに強くなってました。
決勝の緑苑戦も大将戦までに勝負が決まってました。

しかし準優勝、3位に入った緑苑、洗心もさすがでしたね。

須恵は4人が3年生のチームで上位入賞ということは
来年の低学年は素晴らしいチームになりそうですね。



Re: 第42回関西選抜少年剣道優勝大会(大阪) ( No.3 )
日時: 2016/02/22 17:53:11
名前: 通りすがり 

高学年 3位
小松島少剣グラフ(徳島)
Re: 第42回関西選抜少年剣道優勝大会(大阪) ( No.4 )
日時: 2016/02/22 18:25:20
名前: 観戦者 

通りすがりさん

ありがとうございます。
修正致しました。
Re: 第42回関西選抜少年剣道優勝大会(大阪) ( No.5 )
日時: 2016/02/22 18:34:29
名前: 剣道バカ 

小松島少剣クラブすごかった!
全国2位の小曽根、全国3位のせた魂を倒しての入賞。
素晴らしいです。
Re: 第42回関西選抜少年剣道優勝大会(大阪) ( No.6 )
日時: 2016/02/23 01:07:59
名前: 桃太郎 

低学年、ベスト4をかけての小曽根と太秦の試合は、大将戦までもつれこんでましたねー。次鋒で太秦が1本リード、中堅で小曽根が2本取りかえし、そのまま逃げ切り小曽根の勝ちでした。
Re: 第42回関西選抜少年剣道優勝大会(大阪) ( No.7 )
日時: 2016/02/23 07:00:28
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
関西さん&観戦者さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
Re: 第42回関西選抜少年剣道優勝大会(大阪) ( No.8 )
日時: 2016/02/23 11:11:06
名前: 観戦マニア 

低学年、準決勝の小曽根VS洗心も接戦でした。
先鋒で1本勝ちした洗心、次鋒・中堅と引き分け、
副将で小曽根が2本勝ち、大将戦は引き分けの本数勝ち。

先鋒から大将までどこからでも取れる強さと洗心、太秦の
ポイントゲッターにも取らせない安定感がすごい。

大阪のひびき稽古会でもいつもお世話になっていますが、
あのすごい子達と試合稽古が出来るのが我が子の刺激に
なっています。

まぁ、全然勝てませんけど。
今年から高学年になってあの子達がどのくらい
活躍するのか楽しみに観ています。
Re: 第42回関西選抜少年剣道優勝大会(大阪) ( No.9 )
日時: 2016/02/23 14:17:40
名前: ファン 

決勝戦の詳細わかりませんか?

Re: 第42回関西選抜少年剣道優勝大会(大阪) ( No.10 )
日時: 2016/02/23 16:18:47
名前: 大山 

高学年ベスト8を教えて下さい。
宜しくお願いします。
Re: 第42回関西選抜少年剣道優勝大会(大阪) ( No.11 )
日時: 2016/02/23 17:38:08
名前: 観戦マニア 

低学年決勝なら

小曽根 ー 緑苑(3ー0)

先鋒 メメ ー 小曽根2本勝ち
次鋒 コメ ー 小曽根2本勝ち
中堅 メ ー コ 引き分け
副将 引き分け
大将 メ ー 小曽根1本勝ち
Re: 第42回関西選抜少年剣道優勝大会(大阪) ( No.12 )
日時: 2016/02/23 18:38:31
名前: ファン 

観戦マニア 様
ありがとうございます。スコアだけなら圧勝ですが、内容的にはどうでしたか?

愛知近藤杯優勝の緑苑に、かたや低学年最強と噂の小曽根ですが。
Re: 第42回関西選抜少年剣道優勝大会(大阪) ( No.13 )
日時: 2016/02/23 23:48:54
名前: 観戦マニア 

ファン様

すべてを見ている訳ではないので何とも言えませんが、
この試合だけを見れば小曽根が圧勝でした。
ホームでしたしね。

ただ子供なので調子の良い時と悪い時の波が
あるでしょうから今回は一方的な試合になった
ように思います。

ただ小曽根低はその波が小さく安定しているのか
一方的に負ける試合は見た事がないです。

私の個人的な見解では小曽根が頭ひとつ抜けてて
緑苑、太秦、洗心あたりは同等の戦力かな?
と思ってます。

もう一つ言うと常に4年のエースを入れていない
関目、久御山も同等かと。

参考までに!
Re: 第42回関西選抜少年剣道優勝大会(大阪) ( No.14 )
日時: 2016/02/24 08:05:02
名前: ファン 

観戦マニア様

ありがとうございました。

高学年になりどう変わっていくのか楽しみです。
Re: 第42回関西選抜少年剣道優勝大会(大阪) ( No.15 )
日時: 2016/02/24 09:26:04
名前: ひやかし 

低学年、緑苑は素直に攻めすぎたな。
でもスコアほどの実力差はないた思う。
次に対戦すれば結果はわからないよ。

緑苑も最強チームのひとつであることに
変わりはない。
Re: 第42回関西選抜少年剣道優勝大会(大阪) ( No.16 )
日時: 2016/02/24 10:03:38
名前: 剣道バカ一代 

小曽根、洗心は剣道の基礎基本がしっかりしている。
高学年になって、今後さらに実力差が出てくるでしょう。
Re: 第42回関西選抜少年剣道優勝大会(大阪) ( No.17 )
日時: 2016/02/25 21:08:44
名前: 高学年の 

高学年
小曽根さんVS小松島さんのスコアは、どうでしたか?
Re: 第42回関西選抜少年剣道優勝大会(大阪) ( No.18 )
日時: 2016/02/26 18:02:11
名前: 明鏡止水 

小曽根 0 - 1 小松島

 先鋒 ×
 次鋒 ×
 中堅 ― メ
 副将 ×
 大将 ×
Re: 第42回関西選抜少年剣道優勝大会(大阪) ( No.19 )
日時: 2016/02/26 18:16:17
名前: 剣道大好き 

低学年は関目さん主力2人が入らずのメンバーで小曽根さんともいい勝負をしてました。主力2人が入っていたらいい勝負になってたかもしれませんね
Re: 第42回関西選抜少年剣道優勝大会(大阪) ( No.20 )
日時: 2016/03/17 16:18:00
名前: 見取り八段 

高学年決勝のスコアを教えて下さい

Page: 1 |