Re: 獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.1 ) |
- 日時: 2015/10/25 19:01:08
- 名前: com
- 準決勝のスコアがわかる方おねがいします。
|
Re: 獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.2 ) |
- 日時: 2015/10/25 19:23:18
- 名前: 剣吉
- ベスト8まで教えて頂けないでしょうか?
|
Re: 獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.3 ) |
- 日時: 2015/10/25 19:36:01
- 名前: …
- 剣吉さん
桐蔭学園、西武文理、中央学院、新潟明訓、正則学園、岩瀬日大、安房、本城第一
ちなみに本城第一と安房は本メンバーじゃありませんでした
|
Re: 獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.4 ) |
- 日時: 2015/10/25 19:37:14
- 名前: …
- すいません
本城第一➡本庄第一
|
Re: 獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.5 ) |
- 日時: 2015/10/25 19:54:45
- 名前: 全日本学生
- 女子は、岩瀬日大、八王子実践、淑徳巣鴨、拓大紅陵、都立富士、日本大学高校、昌平、日体荏原でした。
|
Re: 獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.6 ) |
- 日時: 2015/10/25 19:59:13
- 名前: 剣吉
- ありがとうございます。
|
Re: 獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.7 ) |
- 日時: 2015/10/25 20:09:51
- 名前: …
- 今回は桐蔭と鎌倉学園、横浜と京北が序盤から当たってしまう
という勿体ない組合せでした
|
Re: 獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.8 ) |
- 日時: 2015/10/25 20:13:25
- 名前: ソフトバンク
- 安房高校の男子、女子はどこに負けましたか?
|
Re: 獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.9 ) |
- 日時: 2015/10/25 20:16:50
- 名前: …
- ソフトバンクさん
安房は新潟明訓に負けました、女子は八王子実践に負けました
|
Re: 獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.10 ) |
- 日時: 2015/10/25 20:34:47
- 名前: 百地
- 安房と、新潟明訓のスコアとオーダー
教えて下さい。
|
Re: 獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.11 ) |
- 日時: 2015/10/25 21:31:16
- 名前: さくらんぼ
- 男子、安房高校はベスト8がけで正則学園に負けています。
(新潟明訓と安房は対戦していないと思います) 新潟明訓は、準決勝で西武文理に負けています。
|
Re: 獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.12 ) |
- 日時: 2015/10/25 21:36:29
- 名前: 松原団地
- ソフトバンクさんへ
女子は日本大学高校に負けていました。
|
Re: 獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.13 ) |
- 日時: 2015/10/25 21:40:13
- 名前: ソフトバンク
- 松原団地さんへ
ありがとうございました。今年の安房高校女子も強いので、どうだったか知りたかったです。日本大学でしたか。途中で、負けたので帰ってしまいました。
|
Re: 獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.14 ) |
- 日時: 2015/10/25 22:26:54
- 名前: 剣太
- 女子の結果を教えてください!!
宜しくお願いします。
|
Re: 平成27年度獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.15 ) |
- 日時: 2015/10/26 06:54:15
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
…さん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
|
Re: 平成27年度獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.16 ) |
- 日時: 2015/10/26 07:06:12
- 名前: 観戦者
- 女子準優勝八王子実践は淑徳巣鴨に、岩瀬日大は拓大紅陵に勝利し決勝に進みました。女子は3人制なので見ごたえありました。
|
Re: 平成27年度獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.17 ) |
- 日時: 2015/10/26 08:07:19
- 名前: 江東区
- 他東京勢男子はいかがでしたか?
|
Re: 平成27年度獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.18 ) |
- 日時: 2015/10/26 13:42:05
- 名前: 観戦
- 男子のベスト8は安房ではなく流経大柏です。桐蔭に負け8止まりです
|
Re: 平成27年度獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.19 ) |
- 日時: 2015/10/26 15:17:15
- 名前: とーどーしゅら
- 男子、都立富士はどうだったでしょうか?
それと、正則のオーダーお願いします。 あと、菅生は出てないのでしょうか。
|
Re: 平成27年度獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.20 ) |
- 日時: 2015/10/26 20:11:18
- 名前: (^o^)
- 正則学園
下青木 宮川 飯山 吉田 津野崎
|
Re: 平成27年度獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.21 ) |
- 日時: 2015/10/26 20:12:12
- 名前: 中国
- 桐蔭学院優勝おめでとうございます。
恩田君は出場してなかったのでしょうか?
|
Re: 平成27年度獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.22 ) |
- 日時: 2015/10/26 20:38:18
- 名前: 知りたい
- 郁文館はどうだったんですか?
|
Re: 平成27年度獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.23 ) |
- 日時: 2015/10/26 20:50:36
- 名前: 教える
- 恩田君は中山君と交互に出ていました。
|
Re: 平成27年度獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.24 ) |
- 日時: 2015/10/26 20:54:06
- 名前: 百地
- 正則と安房のスコアとオーダー教えて下さい。
|
Re: 平成27年度獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.25 ) |
- 日時: 2015/10/28 13:48:39
- 名前: 小田原H
- 桐蔭学園の杉本くん怪我が治って良かったですね。
桐蔭学園 対 鎌倉学園
結果及びメンバーとスコアーを教えて下さい。
よろしくお願いします。
|
Re: 平成27年度獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.26 ) |
- 日時: 2015/10/28 14:27:14
- 名前: 神奈川人
- 神奈川県の他行の者なので桐蔭学園と鎌倉学園の試合を注目して見ていました。3回戦で当ってしまう組み合わせは神奈川人としては何ともやりきれない気持ち。
試合結果は3−0で桐蔭が圧勝ですが、試合内容では大きな差を感じませんでした。鎌倉学園にも惜しい技が沢山ありました。しかしながら、やはり桐蔭の方が一枚上手だなと思いました。
桐蔭学園−鎌倉学園 金子 × 水口(聡) 恩田 コ− 斎藤 森山 × 水口(晃) 杉本 ド− 井出 伊藤 メ− 外山
|
Re: 平成27年度獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.27 ) |
- 日時: 2015/10/28 21:28:10
- 名前: ねむキング
- 郁文館は弥栄に負けました
|
Re: 平成27年度獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.28 ) |
- 日時: 2015/10/28 22:52:20
- 名前: com
- 準決勝のオーダースコアわかる方いませんか?

|
Re: 平成27年度獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.29 ) |
- 日時: 2015/10/29 01:00:02
- 名前: 小田原H
- 神奈川人さん
詳細な情報ありがとうございます。 桐蔭学園はやはり強いですね!
|
Re: 平成27年度獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.30 ) |
- 日時: 2015/10/29 10:31:07
- 名前: 東京ファイト
- to とーどーしゅら 様
菅生は出場していませんでした
|
Re: 平成27年度獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.31 ) |
- 日時: 2015/10/29 12:34:39
- 名前: とーどーしゅら
-
様、東京ファイト様 情報ありがとうございました。
|
Re: 平成27年度獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.32 ) |
- 日時: 2015/10/29 14:27:41
- 名前: サンクス
- 新生高輪は⁉
|
Re: 平成27年度獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.33 ) |
- 日時: 2015/10/29 15:04:49
- 名前: 田舎者
- 西武文理、強いんですね!
どこの中学や道場の子が集まっているのですか?
|
Re: 平成27年度獨協大学主催高校生親善剣道大会(埼玉) ( No.34 ) |
- 日時: 2015/11/01 09:41:21
- 名前: 狭山のおじさん
- 西武文理中学からのメンバーと今年の一年ですね
この代は、強かったですよ。新しい一年もいいですね。
|