このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
平成27年度全日本実業団剣道大会(東京)
日時: 2015/09/21 23:07:55
名前: おめ 

優勝 西日本シティ銀行(本店)
準優勝 伊田テクノス(本社)
第3位 NTT、トールエクスプレス(本社)

Page: 1 | 2 |

Re: 平成27年度全日本実業団剣道大会(東京) ( No.1 )
日時: 2015/09/22 00:34:44
名前: ファン 

パナソニックエコソリューションズはどうでしたか?
Re: 平成27年度全日本実業団剣道大会(東京) ( No.2 )
日時: 2015/09/22 06:44:52
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
おめさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
Re: 平成27年度全日本実業団剣道大会(東京) ( No.3 )
日時: 2015/09/22 08:20:04
名前: 京樽弁当 

西日本シティの甲斐選手が優勝の立役者かなぁ。
伊田テクの水森選手、トールエクスプレスの信田選手やNTTの兵藤選手の試合内容には素晴らしいものがありましたね。序盤では試合継続不能の選手が続出。学生剣道のノリは通用しないんでしょうね〜
Re: 平成27年度全日本実業団剣道大会(東京) ( No.4 )
日時: 2015/09/22 08:53:38
名前:  

決勝のメンバーと、スコアを教えて下さい。
Re: 平成27年度全日本実業団剣道大会(東京) ( No.5 )
日時: 2015/09/22 09:15:57
名前: 飛翔 

試合継続不能ってなんですか?
Re: 平成27年度全日本実業団剣道大会(東京) ( No.6 )
日時: 2015/09/22 11:36:52
名前: 観戦者I 

救急車に運ばれた選手が2名いらっしゃいました。
おそらくアキレス腱をやってしまったのかと。
Re: 平成27年度全日本実業団剣道大会(東京) ( No.7 )
日時: 2015/09/22 11:41:18
名前: 飛翔 

観戦者!さんありがとうございます。
学生剣道のノリは通用しないとあったので、意味がわかりませんでした(^_^;)
Re: 平成27年度全日本実業団剣道大会(東京) ( No.8 )
日時: 2015/09/22 15:35:53
名前: 鹿体大ファン 

決勝戦

西日本シティ銀行 - 伊田テクノス

甲斐 コ、メ- 内田
内野  -  奥島
本川  -メ 水森
浜地 ド-  石山 
渡邉  -メ 橋本


時間終了間際に橋本桂一 選手がメンを決めましたが、
一歩及ばず。渡邉雄大 選手が凌ぎきりました。
Re: 平成27年度全日本実業団剣道大会(東京) ( No.9 )
日時: 2015/09/22 18:27:00
名前: 滋賀県民 

東レ滋賀のオーダーと結果をおしえてください。
Re: 平成27年度全日本実業団剣道大会(東京) ( No.10 )
日時: 2015/09/22 20:40:00
名前: リハク 

トールのメンバーを教えてください。
Re: 平成27年度全日本実業団剣道大会(東京) ( No.11 )
日時: 2015/09/22 23:20:14
名前: 元関西剣士 

一部に品のない応援があり、残念でした。
Re: 平成27年度全日本実業団剣道大会(東京) ( No.12 )
日時: 2015/09/22 23:53:41
名前: 京樽弁当 

トールエクスプレスジャパン
先鋒 三好恭平 27歳 4段
次鋒 谷村将樹 29歳 5段
中堅 石井秀平 25歳 4段
副将 信田優太 24歳 4段
大将 吉田真佐義 30歳 5段
補欠 安藤 淳 24歳 4段
Re: 平成27年度全日本実業団剣道大会(東京) ( No.13 )
日時: 2015/09/23 00:01:42
名前: 4649 

↑のスコアだと、テクノスが勝ってますが、どちらが優勝だったんですか?
Re: 平成27年度全日本実業団剣道大会(東京) ( No.14 )
日時: 2015/09/23 00:05:46
名前: 京樽弁当 

西日本シティ銀行(福岡)対NTTの代表戦で西日本シティ銀行の放った技がいったん3本上がりましたが、副審が合議を掛け、結果取り消しとなりました。その理由がわかりません。お分かりになる方はいらっしゃいますでしょうか?
Re: 平成27年度全日本実業団剣道大会(東京) ( No.15 )
日時: 2015/09/23 07:35:35
名前: 世田谷 

この試合ですか?
hhttps://m.youtube.com/watch?v=ByJjLGgRbzs
Re: 平成27年度全日本実業団剣道大会(東京) ( No.16 )
日時: 2015/09/23 08:49:30
名前: 京樽弁当 

世田谷さん

映像までお付けいただき、ありがとうございます。
そのとおり、2分30秒前後に決まったドウ取り消しです。

合議の際、三者一致で取り消しを決めたように映っていますが、具体的には何が原因だったのですか。
後学のため、お教えください。
Re: 平成27年度全日本実業団剣道大会(東京) ( No.17 )
日時: 2015/09/23 08:49:35
名前: 福岡 

素晴らしい技でしたがそのあとの残心がきちっとされていないので取消になったと思われますよ。
Re: 平成27年度全日本実業団剣道大会(東京) ( No.18 )
日時: 2015/09/23 09:46:05
名前: 京樽弁当 

う〜ん?
残心を含めて旗は上がるのでは。
Re: 平成27年度全日本実業団剣道大会(東京) ( No.19 )
日時: 2015/09/23 10:30:04
名前: 剣道好き 

東レ滋賀とトールの試合のスコアをどなたか教えて頂けますか?
Re: 平成27年度全日本実業団剣道大会(東京) ( No.20 )
日時: 2015/09/23 11:28:24
名前: ファン 

パナソニックESのメンバー教えてください。
Re: 平成27年度全日本実業団剣道大会(東京) ( No.21 )
日時: 2015/09/23 12:22:33
名前: 世田六 

私も近くで見ていましたが、関選手の取り消しは意味不明。
残心もしてます。その後に面だれを直した行為がガッツポーズ
ととられたか?あれで取り消し??
主審見てない、副審のもう一人は本当に合意????
Re: 平成27年度全日本実業団剣道大会(東京) ( No.22 )
日時: 2015/09/23 12:52:12
名前:  

画像ではわかりませんが、監督は審判主任に確認はしなかったのでしょうか?
通常であれば、監督がコート主任に確認し、主任が主審に確認。そして主任が監督に伝達となると思いますが…。
この大会に参加出来なかったので、コート主任がいるのか否かわかりませんが…。
Re: 平成27年度全日本実業団剣道大会(東京) ( No.23 )
日時: 2015/09/23 14:23:37
名前: 世田六 

監督は、確認にはいった様ですが、正規の段取りはなされてませんでした。実業団大会は緒戦などは当たれば一本の様な状況であの試合のあの副審は厳しすぎる感じがありました。準々決勝から審判を吟味したのか、準決勝からなのか、不明。
審判批判ではありません。普通に意味不明なのです。相手側も首をかしげておりました、、、
Re: 平成27年度全日本実業団剣道大会(東京) ( No.24 )
日時: 2015/09/23 16:00:13
名前: A 

これは酷い副審ですね。しかも選手や監督に説明が為されていないところも良くない。
結局勝ったのがNTTというのも皮肉というか裏で何かあったのではと疑ってしまいます。
Re: 平成27年度全日本実業団剣道大会(東京) ( No.25 )
日時: 2015/09/23 16:06:12
名前: 京樽弁当 

世田六さん記載のとおり、監督が試合場主任に確認に行ったところまではいいが、試合場主任から主審に確認した様子はありません。この話、私からのギモンにはじまりましたが、みなさまの冷静なカキコミに感謝いたします。残念ですが、事の次第は霧の中ですね。ちなみに審判吟味は準決勝からでした。
Re: 平成27年度全日本実業団剣道大会(東京) ( No.26 )
日時: 2015/09/24 06:39:29
名前: 知り合い 

代表戦のドウの後、直後に監督が手を挙げ、コート主任に確認を求めましたが、言われた言葉は「抗議は認められない」とのことでした。ルールではコート主任が主審を呼び、取り消しした理由を確認し、監督に伝えるとなっているはず。それが実施されず残念でした。抗議では無く確認だったのですが、理由が分からなければ今後の改善のしようがありません。見る限り、残心はしてますし、一体何が原因だったのでしょう…
Re: 平成27年度全日本実業団剣道大会(東京) ( No.27 )
日時: 2015/09/24 09:07:16
名前: ファン 

NTT対西銀代表戦の一本取り消しは不可思議な誤審でした。それにしても、取り消した副審が警視庁の八段だったので他の2人の審判は遠慮したのでしょうか。3審制の意味がありませんね。
コート主任も確認を怠り不適切でした。遠く九州から来ておられるのに気の毒でした。

Page: 1 | 2 |