Re: 第13回青梅錬心舘剣道大会(東京都) ( No.1 ) |
- 日時: 2015/05/11 16:58:32
- 名前: ちち
- 家庭婦人の部
優勝 田村美和子(青梅錬心舘) 準優勝 浦井陽子(国分寺剣友会) 三位 関塚桂子(玉流剣道会) 矢野瑞季(立川警察署)
高校生個人の部 優勝 清水寛生(青梅錬心舘) 準優勝 鳥羽田翼(青梅総合高校) 三位 徳永瞳(東海大菅生) 尚原弘治(ジャクパ剣志館)
団体戦を見て思ったがやっぱり審判が おかしい。主催道場よりになりがちだが、 準決勝の青梅錬心舘と国分寺剣友会の試合なんかは 大将戦で明らかに国分寺の石田くんのいい面入ってても旗あがらず惜敗。審判批判は嫌われるが、主催者内でこうならないよう声かけあうとかできないもんかな。
|
Re: 第13回青梅錬心舘剣道大会(東京都) ( No.2 ) |
- 日時: 2015/05/11 17:48:57
- 名前: 親父
- まぁ〜偏りはあったとしても それを越えて優勝した昭島中央の試合は純粋に凄い試合だったよ!
|
Re: 第13回青梅錬心舘剣道大会(東京都) ( No.3 ) |
- 日時: 2015/05/11 17:54:01
- 名前: ちち
- それもあるが、だからといっていいことでもないです
|
Re: 第13回青梅錬心舘剣道大会(東京都) ( No.4 ) |
- 日時: 2015/05/11 18:16:11
- 名前: 観戦者
- 当日来てはいませんがメンバー表には某中学の借り物選手の名前が出ていました。
道場の普段試合に出られない子を出してあげたらいいのに
|
Re: 第13回青梅錬心舘剣道大会(東京都) ( No.5 ) |
- 日時: 2015/05/12 07:09:09
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
ロンさん&ちちさん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
|
Re: 第13回青梅錬心舘剣道大会(東京都) ( No.6 ) |
- 日時: 2015/05/12 14:25:22
- 名前: 観戦者
- 観戦者さん 同感です
五枚に一枚 他の葉が混ざっています。 出られない子の父兄が泣いている。
|
Re: 第13回青梅錬心舘剣道大会(東京都) ( No.7 ) |
- 日時: 2015/05/12 19:31:06
- 名前: 見苦しい
- 本当にくだらない事を書き込むヤツが多いな!
見苦しいぞ!
|
Re: 第13回青梅錬心舘剣道大会(東京都) ( No.8 ) |
- 日時: 2015/05/12 20:26:51
- 名前: ちち
- くだらないとか見苦しいとか封じてしまうから
変わらないんでしょう。
|
Re: 第13回青梅錬心舘剣道大会(東京都) ( No.9 ) |
- 日時: 2015/05/12 20:36:47
- 名前: 見苦しい
- ここは、試合結果を書き込むスレですよね?
よそでスレ立てたら!
|
Re: 第13回青梅錬心舘剣道大会(東京都) ( No.10 ) |
- 日時: 2015/05/12 20:40:21
- 名前: ちち
- そういうところです
|
Re: 第13回青梅錬心舘剣道大会(東京都) ( No.11 ) |
- 日時: 2015/05/13 04:16:14
- 名前: 関係者
- 指摘はごもっともでもありますが事実を反映していません。
錬心舘に登録している子供を全員出場させてあげるために、座位が空いてしまった場所になじみの道場から選手をお借りして出場しています。 出られなくて泣いている父兄はいません。無理やり出場させられて相手に打たれて泣いている子供はいましたが・・・笑!
|
Re: 第13回青梅錬心舘剣道大会(東京都) ( No.12 ) |
- 日時: 2015/05/13 08:25:32
- 名前: ?
- ジャクパの尚原君は、東松館からまたもどったの?
兄弟さん?
|
Re: 第13回青梅錬心舘剣道大会(東京都) ( No.13 ) |
- 日時: 2015/05/13 11:52:52
- 名前: 観戦者
- 青梅錬心館のことではないですよ。
|
Re: 第13回青梅錬心舘剣道大会(東京都) ( No.14 ) |
- 日時: 2015/05/13 13:03:25
- 名前: 応援者
- 観戦に行っていましたが個人戦でも審判?ありました。
批判ではありませんが、せっかく良い面を打っても旗があがらない、選手にとって?で旗が揚がるのは頑張っている子供にとって不憫に感じました。 こちらの大会だけではないのですが。 もちろんすばらしい審判の先生も多いです。
|
Re: 第13回青梅錬心舘剣道大会(東京都) ( No.15 ) |
- 日時: 2015/05/13 14:24:44
- 名前: 観戦者さまへ
- 例え借り物選手が混ざっていたとしても、子どもたちが頑張って稽古してるのは事実では?
その道場の何をご存知で、このような投稿をされているのか分かりませんが、頑張っている子どもたちのことを思うと、見ていて悲しくなります。
|