Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.33 ) |
- 日時: 2009/08/05 13:03:22
- 名前: 45
- 山下君どうしたの?
団体全く奮ってないじゃんm(_ _)m↓↓↓
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.34 ) |
- 日時: 2009/08/05 13:10:49
- 名前: pal
- 男子団体決勝トーナメント準決勝
桐蔭学園VS九州学院 水戸葵陵VS福大大濠
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.35 ) |
- 日時: 2009/08/05 13:14:12
- 名前: pal
- 男子個人決勝
塩谷(明徳義塾)VS茂田(九州学院)
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.36 ) |
- 日時: 2009/08/05 13:28:40
- 名前: 後1校は
- 梅華さん、女子あと1校はどこでしょうか?
お願い致します。
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.37 ) |
- 日時: 2009/08/05 13:35:17
- 名前: リン
- 女子団体ベスト4
島原、麗沢瑞浪、PL学園、阿蘇みたいです。 http://www.kirokukensaku.com/inter/inter_index.html
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.38 ) |
- 日時: 2009/08/05 13:38:30
- 名前: リン
- 女子個人決勝戦
前田 紫帆/PL学園(大阪)VS 小森田 渚/島原(長崎)
男子個人決勝戦 塩谷 匡彬/明徳義塾(高知)VS 茂田 大貴/九州学院(熊本)
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.39 ) |
- 日時: 2009/08/05 14:04:04
- 名前: HN
- 男子個人決勝
塩谷(明徳義塾)VS茂田(九州学院)
女子個人決勝
前田(PL学園)VS小森田(島原)
男子団体決勝トーナメント準決勝
桐蔭学園VS九州学院 水戸葵陵VS福大大濠
女子団体決勝トーナメント準決勝
島 原VS麗澤瑞浪 PL学園VS阿 蘇
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.40 ) |
- 日時: 2009/08/05 14:07:06
- 名前: お!
- 女子決勝
島原vsPL
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.41 ) |
- 日時: 2009/08/05 14:09:54
- 名前: リン
- 女子は個人も団体も島原 VS PL学園ですね。
しかも両校の副将同士。楽しみです。
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.42 ) |
- 日時: 2009/08/05 14:42:33
- 名前: HN
- 男子決勝
桐蔭VS葵陵
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.43 ) |
- 日時: 2009/08/05 14:49:17
- 名前: 剣
- 男子個人優勝
塩谷 匡彬/明徳義塾(高知)
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.44 ) |
- 日時: 2009/08/05 14:49:50
- 名前: HN
- 男子個人
優勝 塩谷(明徳義塾) 2位 茂田(九州学院) 3位 佐藤(麗澤瑞浪) 3位 渡部(桜 丘)
ベスト8
中武(延岡工) 土門(太田商) 久保(長崎東) 谷 (東福岡)
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.45 ) |
- 日時: 2009/08/05 15:00:58
- 名前: 剣
- 優勝 水戸葵陵
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.46 ) |
- 日時: 2009/08/05 15:06:57
- 名前: HN
- 女子個人
優勝 前田(PL学園) 2位 小森田(島原) 3位 江原(土浦湖北) 3位 高梨(守谷)
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.47 ) |
- 日時: 2009/08/05 15:08:32
- 名前: リン
- 女子はまだですか?
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.48 ) |
- 日時: 2009/08/05 15:16:17
- 名前: 剣
- 女子優勝 島原
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.49 ) |
- 日時: 2009/08/05 15:21:41
- 名前: 葵陵ファン
- 葵陵おめでとう\
/
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.50 ) |
- 日時: 2009/08/05 15:45:21
- 名前: リン
- 島原女子、高校剣道三大大会制覇、おめでとうございます!!
魁星旗・玉竜旗・インターハイ、全て優勝するとはすごすぎです! おめでとうございます!!!!
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.51 ) |
- 日時: 2009/08/05 16:49:26
- 名前: 高子
- 明徳義塾、塩谷君、個人優勝
おめでとう!! 3年生、表原君、宮本君、浜本君、 本当におめでとう。 感動をありがとう!!
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.52 ) |
- 日時: 2009/08/05 17:03:25
- 名前: カイ
- 水戸葵陵 VS安 房のスコア教えてください

|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.53 ) |
- 日時: 2009/08/05 17:07:56
- 名前: 教えて
<
>
- 選手の皆さん、および関係者の皆さん、お疲れさまです。大会が終わりましたね!大会中の関係者の皆さんが頑張っているの姿が感動しました。が一部のマナーの悪い人がいてちょっと残念です。団体戦(予選リーグ)終了時、指定席から自由席に変わるとき、場所取りを目撃してしまいました。
係りの人が注意をしても守らない人がいて、武道をやっている人の行為が疑われます。 来年は、こんな行為を見ないで済むようにお願いします。
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.54 ) |
- 日時: 2009/08/05 17:28:09
- 名前: 技剣
- 島原の女子は本当にスゴイな!!
優勝おめでとう!!!
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.55 ) |
- 日時: 2009/08/05 19:02:27
- 名前: 考えて
- 教えて さんと同じような意見ですが・・・
来年は、こんな行為を見ないで済むようにお願いします。 観客席が少なすぎるのです。これだけの大きな大会なのに観客席に工夫がなさ過ぎです。 一般の方の席も準備が必要だと思いますし・・・各校とも自分たちの試合がないときは席を空けるべきだと思います。剣道愛好家からすれば、インターハイはみることができない大会になります。工夫をお願いします。
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.56 ) |
- 日時: 2009/08/05 20:04:24
- 名前: けんどう
- 録画ミスして録画できてませんでした(泣)
心優しい方どうかYOUTUBEなどにUPお願いします!!
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.57 ) |
- 日時: 2009/08/05 20:39:10
- 名前: kenken
- 一部のマナーの悪い方々のせいで大会関係者が悪く言われるのは可愛そうです。大会を見ていましたが、大阪の方々は非常に良く考えて大会を運営されていました。観客席についても考慮できる最大の制限をしていたと思います。観客席についてはあれ以上増やすことは厳しいでしょう。(5000人座れるそうです)
大阪は緊縮財政の中大会を運営されていたようです。アリーナに観客席を作れば良いのかも知れませんが、その席を作るだけで何百万のお金がかかります。東西対抗や全日本選手権のように入場料を取るなら別ですが、高校の大会でそれはできないと思います。 あとは気持ちよく観客がいられるようにお互いのマナーが最も大切だと思います。 大阪のスタッフの皆さん、すばらしい大会運営お疲れ様でした。
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.58 ) |
- 日時: 2009/08/05 21:03:26
- 名前: 東北剣道パパ
- 今回、6度目のインターハイ、観戦させていただきました。試合内容ばかりでなく、運営もすばらしかった!と思います。反省点もあるかもしれませんが、今まで観戦した中では、1番良かったと思います。
関係者の皆さん、ありがとうございました!
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.59 ) |
- 日時: 2009/08/05 21:30:31
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://blogs.yahoo.co.jp/taka1888jp
- 管理人のHide.です。
剣さん&HNさん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.60 ) |
- 日時: 2009/08/05 21:37:19
- 名前: kenndou
-
運営の方は大変だったと思いますが、一般の観客に対しての配慮が無さすぎと思います。会場に入って行き場の無い観客に、「ここで立ち止まらないで下さい!」を連呼されても行くところが無いでしょ!!!ちょっとは頭つかえ!
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.61 ) |
- 日時: 2009/08/05 21:51:02
- 名前: 知りたい2さん
- ↑本当に剣道を見に行った人の意見ですか?
「ちょっと頭つかえ」こんな言葉を、大会を運営してくれている方々に対してカキコできる神経が分かりません・・ それなら、あなたが運営したら!! 剣道において一番大切な「礼」の気持ちがありません。
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.62 ) |
- 日時: 2009/08/05 21:59:13
- 名前: アイ
- kendouさんのお気持ちもわからなくはないです。
私も同じようなことを思いました。 ただそれを表に出すかどうかは別問題ですよ。
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.63 ) |
- 日時: 2009/08/05 22:15:38
- 名前: miwasure
- 動画載せていただけないでしょうか??
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.64 ) |
- 日時: 2009/08/05 22:37:42
- 名前: ブラックベリー
- 葵陵の皆様
優勝おめでとうございます いつもお世話になっている学校が日本一に なってくれるなんてメチャクチャうれしい です。また、胸を貸して下さい。 本当におめでとうございました。
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.65 ) |
- 日時: 2009/08/05 22:50:06
- 名前: ぴーなっつ
- 安房と葵陵のスコア教えてください('∇')
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.66 ) |
- 日時: 2009/08/05 23:27:18
- 名前: 教えたがり
- 大会の記録のところに
試合の詳細が全て載っていますよ。 No.37さんのところにあります。
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.67 ) |
- 日時: 2009/08/05 23:28:23
- 名前: 39
- 男子団体の関東勢の決勝戦最高にしびれました。
両校に大拍手です。
決勝戦を共に全力で戦い抜いたすべての選手たちへ観客席からの大拍手、いつもあの場に居るたびに感動をもらいます。毎日汗と涙の連続の中、各都道府県の死闘を制して得た夢のインターハイ。みんないい顔してました。生徒も先生も保護者も色々と思いはあるけれど、会場がひとつになる瞬間ですね。
君○が今 歴史の新たなページを創る 君ちゃん、やったね!
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.68 ) |
- 日時: 2009/08/05 23:29:22
- 名前: ミンゴス
- 育英にはかってほしかったなぁ。でも實安、木立負けでの負けは仕方がないです。
 来年は戦力がかなり落ちると思いますが頑張ってもらいたいです
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.69 ) |
- 日時: 2009/08/06 01:26:04
- 名前: 観戦者
- 私も東北剣道パパと同じ意見です。今まで見てきた全国大会の中で一番運営がスムーズで良かったです。
駐車場は広いし、会場も綺麗、交通も便利で最高でした。 関係者のみなさん、お疲れ様でした。厳しい意見もあるようですが、私は気持ちよく観戦することが出来ました。ありがとうございました!
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.70 ) |
- 日時: 2009/08/06 09:15:00
- 名前: オールド
- 大将戦の白石君の小手は一本でも良かったのにな〜
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.71 ) |
- 日時: 2009/08/06 09:31:01
- 名前: KINKI
- あんなに大きな大会でも、フラッシュの光を何度か見ました。なんでどこ行っても試合中にフラッシュするんですかね。
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.72 ) |
- 日時: 2009/08/06 09:58:05
- 名前: ななし
- 会場のことを言ってらっしゃる方々へ
来年は沖縄ですが、もっと厳しいですよ、会場は席もあまり無く駐車場も広くなく、クーラーも無いですよ。(今年付けるのかな)
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.73 ) |
- 日時: 2009/08/06 10:01:54
- 名前: 小手面
- 今シーズンは、インした頃から「水戸葵陵」が高校最高のチームと評判が高かったですね。
大学生と稽古を重ね、関東大会での苦杯、玉竜旗での惨敗、を経て高校最後の大会で大輪の花を咲かせました。 誠におめでとうございます。
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.74 ) |
- 日時: 2009/08/06 10:06:46
- 名前: ***
- 大会運営や会場設備について、いろいろ指摘があるようですが、どこの会場もそうだと思いますが、出場する選手を最優先させ、後は可能な限りで観客への配慮を最大限行っているというのが現状だと思います。運営関係者は開会前から徹夜で準備などを行い、選手とは別の意味で、インターハイを戦っているのだと思います。その辺を理解すべきです。観客のために会場運営をしているのではないと思います。
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.75 ) |
- 日時: 2009/08/06 10:20:56
- 名前: コロ助
- 試合の運営したことある?どんなに小さな大会でも、運営側は超大変だよ。頭を使えなんて、言うなら自分でやってみたら?観客は好きで見に行ってるんだし、嫌なら帰ればいいじゃん。それにインハイなら混雑は予測出来るでしょ?
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.76 ) |
- 日時: 2009/08/06 10:49:13
- 名前: 肺炎男
- 水戸葵陵日本一おめでとう!!
茨城県内の学校は君らのせいで毎年インターハイにいけないんだからこれ位してくれないと困るよ 
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.77 ) |
- 日時: 2009/08/06 12:02:22
- 名前: 京都ファン
- 女子準々決勝の麗澤瑞浪高校に惜しくも敗れた久御山高校、先制を許しながら副将以降追いついて、代表戦までもつれる白熱した試合感動しました。
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.78 ) |
- 日時: 2009/08/06 12:03:05
- 名前: let's KENDO
- 試合結果、表彰式の模様を写真掲載しました。
また、順次、試合の写真付きレポートと動画もアップして行きますので、ぜひご覧ください。
http://www.letskendo.com/index.html
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.79 ) |
- 日時: 2009/08/06 12:25:25
- 名前: 剣道
- どなたか決勝戦のスコア分かる方教えてください
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.80 ) |
- 日時: 2009/08/06 15:29:32
- 名前: ーーー
- 観覧席が少ないという意見がありましたが残念ながらあの会場の観覧席がいっぱいになったのを見たのは初めてです。都道府県対抗でも3階席が埋まる事はありません
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.81 ) |
- 日時: 2009/08/06 16:46:15
- 名前: 未観戦者
- 選手の皆さんお疲れ様でした。高校生活のいい思い出になったことでしょう。指導者の皆さんこの舞台に連れてくることは並大抵のことではありません。
新たなチーム作りに励んでください。 保護者の皆さん、お世話、応援お疲れ様です。しばらくは子供たちをのんびりさせて下さいね。 最後に大会運営に携われた皆さん、本当にお疲れ様でした。立派な大会だったと思います。
|
Re: 平成21年度インターハイ(大阪) ( No.82 ) |
- 日時: 2009/08/06 16:52:07
- 名前: ノヴァ♪
- 参照: http://blogs.yahoo.co.jp/taka1888jp
- オリンピックのメインアリーナにと設計された施設を最大限活用し、周辺施設(駐車場等含む)も活用し、選手はもちろん応援の関係者や観戦者の皆さんの安全を考慮した運営だったと思いますよ^^
私も席は譲り合いながら座らせていただきましたし、それはそれでまた新たな交流が生まれて、とても楽しく観戦させていただきました。
|