このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府)
日時: 2014/12/14 21:21:50
名前: 結果 

男子団体
優勝 久御山中
2位 田辺中
3位 東輝中
3位 男山第三中

女子団体
優勝 嵯峨中
2位 久御山中
3位 精華中
3位 藤森中

男子個人
優勝 井尻(太秦中)
2位 佐川(京都御池中)
3位 石田(藤森中)
3位 山下(安祥寺中)

女子個人
優勝 野川(久御山中)
2位 谷村(旭丘中)
3位 礒合(豊里中)
3位 山本(東宇治中)

Page: 1 |

Re: 京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.1 )
日時: 2014/12/15 00:21:15
名前: 教えてください 

誰か目を引く選手はいましたか?
Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.2 )
日時: 2014/12/15 07:08:11
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
結果さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.3 )
日時: 2014/12/15 14:10:51
名前: ken 

太秦中の男子はどこに負けたのですか?
Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.4 )
日時: 2014/12/15 14:55:29
名前: 2014 

個人入賞者のみなさんは何処の道場出身ですか?
ご存知の方教えてください。
Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.5 )
日時: 2014/12/15 16:19:35
名前: 観戦者 

男子個人
優勝 井尻(太秦)
2位 佐川(弘道館)
3位 石田
3位 山下(山科少年)
女子個人
優勝 野川(寝屋川警察)
2位 谷村(弘道館)
3位 礒合(弘道館)
3位 山本(蒼龍館)
男子3位の石田君は自信がないのでわかりません。
Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.6 )
日時: 2014/12/15 16:56:37
名前: &\ 

石田君は藤ノ森剣友会
Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.7 )
日時: 2014/12/15 22:09:41
名前: &◆wnsu68vzpZo 

目を引く選手は、いましたか?
Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.9 )
日時: 2014/12/15 23:04:17
名前: 観戦者 

目を引く選手は、いませんでした
残念です!
Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.10 )
日時: 2014/12/16 07:37:09
名前: &◆fuEoRktONvM 

中学から剣道をはじめた子供.経験者皆各学校でまとまって
頑張っていました。これからこれから
Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.11 )
日時: 2014/12/16 12:40:15
名前: 応援 

2階応援席からは遠くて、名前は見えなかったのですが、
団体戦、これから伸びそうな良い剣道をしている選手いましたよ。
来年の夏に向けて、各中学どれだけ力をつけてくるか楽しみです。
Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.12 )
日時: 2014/12/16 20:14:08
名前: 京都 

嵯峨中はなぜ、急に強くなったんですか?
強い選手が集まったのでしょうか?
わかる方アップしてください。
Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.13 )
日時: 2014/12/16 21:30:27
名前: 京都さんへ 

地元の道場の子が中学に上がってきたのと外部コーチのおかげだと思います
Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.14 )
日時: 2014/12/17 07:07:04
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
観戦者さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.15 )
日時: 2014/12/17 12:58:24
名前: 傍観者 

来年度の入学状況により情勢は大きく変わります。
たとえば、久御山中(女子)
今回は4人で戦っていた。(次鋒××)
これは、痛すぎ。流れも変わるし。
しかし、来年度、経験者が1人加入するだけで、全中まで辿りつくかもしれない。
他の学校も男女とも5人そろってないところ多かったし、部員が確保できれば情勢は変わる。
Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.16 )
日時: 2014/12/17 20:03:25
名前: 京都 

京都さんへ さん
情報ありがとうございます。
ちなみに道場はどこの道場ですか?
Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.17 )
日時: 2014/12/18 13:29:21
名前: 飼育員 

強かった3年生が抜けても久御山中男子はさすがですね♪新メンバーご存じの方お願いします。
Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.18 )
日時: 2014/12/19 16:55:43
名前: ファン 

山科剣友会で活躍していた山内くんはどうでした?
Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.19 )
日時: 2014/12/25 12:24:29
名前: 京都D 

嵯峨中学の校区内には、強い道場は無いと思いますが、
近くの常盤野少年剣道部の子が嵯峨中で頑張られています。
集めているわけでは無さそうなので、強さが続くかというと疑問ですね。
Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.20 )
日時: 2014/12/27 20:52:56
名前: 気剣体不一致 

ファンさんへ

山剣の山内君は、残念ながらインフルエンザで当日欠席でした。

嵯峨中について
確かに個人で久御山中の野川さんみたいにズバ抜けて強い子はいません。
京都市内では入賞しますが、府下ではまだ入賞できません。
中学からの初心者もいますが、団結力は抜群です。

越境で選手を集めていませんし、体育館も立替のために使用できません。
土日に近くの小学校の体育館を他部とシェアしながらの稽古しています。
平日は多目的室で行っています。板張りでなく、Pタイルより少し柔らかい程度ですので、
足への負担は相当だと思います。

その中での結果ですので、立派だと思います。
選手は、地元道場の広沢3名と常盤野1名、そして、中学から剣道を始めた子1名です。

ちなみに先般の京都府高校新人戦で1年生ながら女子で優勝した佐々木さんは嵯峨中出身です。

がんばれ、嵯峨中! 来年度も期待しているぞ!!
Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.21 )
日時: 2014/12/28 09:13:57
名前: kenjin 

嵯峨中の強さを疑問に感じていらっしゃる方は多いと思います。でも、部員に強い道場の生徒がいるから必ずしもその中学が強いとも限りません。今の嵯峨中は剣道部全体の向上心、指導者の熱意があわさって凄くいい雰囲気になっているものと推察します。誰ひとり目立って強い生徒はいませんが、ひとりひとりが足りないところを補って前へ進む姿は、強い道場に頼っている他校に見習っていただくべきかと思います。
来春、どの中学も多くの新入部員が加入し、また新しく生まれ変わる剣道部もあるでしょう。嵯峨中も久御中も同じ中学生です。これからもますます頑張って下さい。
Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.22 )
日時: 2014/12/28 16:35:38
名前: 傍観者 

???
>全体の向上心、指導者の熱意があわさって凄・・・
他校がうらやましがるぐらいにメンバーが集結してますよ。
越境じゃない?だけ。
熱意や向上心を否定しないが、そもそも論を歪曲(美化)しすぎ。

>誰ひとり目立って強い生徒はいませんが・・・
中1の3人は十分に強いのだが・・・。

>強い道場に頼っている他校に見習っていただくべきかと・・・
上記より、意味不明。
どこを見習うの?
どこの学校も先生も生徒も強くてもメンバーがそろってなくても、一生懸命にがんばっているように思うが・・・逆に手抜きしてる学校を知りたいぐらい。

基本は道場出身者でないと勝てません。しかし、中学から剣道を始めた人も成長します。それは中学指導者のおかげです。目先の勝ち負けだけがすべてではないと思うのだが。

今勝てなくても勝負は高校3年のIC予選。特に現中1・2は男女ともそこそこ強い子が多い。そのとき誰が強くなっているか楽しみな世代です。お願いだからみんな県外なんかに行かないでね。
Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.23 )
日時: 2014/12/30 17:17:57
名前: 親バカ 

今現在の中1.2年が強い?京都にいてる?(笑)
しかも京都の高校ってレベルの低い近畿の中でも存在感薄いでしょ。太秦などの有望な子達は他府県に出て結果も出してますから後に続いて全国区で活躍されるのを期待してます。
Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.24 )
日時: 2014/12/30 19:37:44
名前: 京都ファン 

京都府立K高校OGのIさんはインターハイ個人戦ベスト8、同校のTくんもインターハイ個人戦ベスト8
個人戦で勝負したこの二人は京都の誇りです。
大学も京都府内です。ずーと地元で結果をだしています。
Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.25 )
日時: 2014/12/30 19:49:14
名前: 気剣体不一致 

親バカさん へ

気剣体不一致と申します

私も、進路に関しては「親バカ 」さんと同様の意見です
太秦少年剣道から帝京第五に進んだ子供たちも全国で活躍されています。
橋本君などは一年生でインターハイ出場を勝ち取っています。
地元に残るかどうかは、子供の考えや親の考えもあると思いますので、
一概にコレが正しいというのは無いと思います。

実際、来春に高校に進む京都の子供たちでも、強豪校の誘いを断って地元に残る子、
九州に進学する子など様々と聞いています。
親としては子供の意見も聞きながら、将来の事も含めて考えてあげる事が大切ですね。

ただ、「親バカ 」さん、
> 今現在の中1.2年が強い?京都にいてる?(笑)
> しかも京都の高校ってレベルの低い近畿の中でも存在感薄いでしょ。

この言い方は無いでしょう!
「親バカ 」というHNからして、あなた様にも子供がお有りかと思います。
この掲示板は京都の中学生も多く見ていると思います。
子供たちが傷つきます。

また、今の京都の1・2年生が強いなどは誰も言っていませんよ。
「傍観者」さんも、地元に残ってほしいと思っているだけです。
京都に住む人間なら、気持ちは理解できます。
どこの都道府県にお住まいか存じませんが、何か京都に恨みでもあるのですか?

お互いに気持ちよく意見が交換できるような場にしていきましょう。

Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.26 )
日時: 2014/12/31 06:53:26
名前: 観戦者 

京都の剣道は、終わってる!
それに気付いてないやつらは、バカ!
Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.27 )
日時: 2014/12/31 13:42:18
名前: &◆fuEoRktONvM 

観戦者様のような方は、まああまり剣道をご存知では無い方でしょう。中学生諸君、大きな夢を持って今一生懸命頑張る事が一番大事。京都の若者これからです。期待します。
Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.28 )
日時: 2014/12/31 13:58:18
名前: 気剣体不一致 

観戦者さん

あなたは大人の方? それとも小学校の低学年の子供?
あまりにも幼稚ですね。
公園で遊んでる子供が、他の子供に言っているみたい

何らの根拠も示していないし、そもそも掲示板の内容にそっていない。

匿名を良いことに暴言を吐く。
たまに居るんでよ、こんな幼稚な人。
「観戦者」というHNを良く見かけますが、同一の方ですか。

全国の剣道関係者が見ていますよ。
どちらがバカかは、皆さんが判断されるでしょう。

気持ちよく、掲示板を使えないでしょうかね。
このような場を提供して管理して下さる、HIDE.さんにも申し訳ない。

Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.29 )
日時: 2014/12/31 14:39:05
名前: 観戦者 

現実をしっかり見ろ!
Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.30 )
日時: 2014/12/31 14:45:01
名前: 観戦者 

最初に荒らしたのは、君らだろ!!
ここは、試合の結果のみ
ふざけるな!
Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.31 )
日時: 2015/01/01 15:00:25
名前: 京都D 

試合結果以外の事を書いて申し訳ありませんが。

観戦者様、
京都が終わっていると言うのは、京都の指導者が終わっているということでしょうか?
それとも、京都の剣道連盟が終わっているということでしょうか?
はたまた、子供を強くしたいと熱心に思う保護者が少ないという事でしょうか?

わが子が通う道場には、ケガの痛みに耐えながら一生懸命稽古を頑張っている子供がいます。
忙しい中、子供を強くしたいと支えている保護者がいます。

観戦者様が、京都が終わっていると思う具体的な所を教えてください。

Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.32 )
日時: 2015/01/01 20:03:46
名前: 観戦者 

京都Dさん
別スレをたててくださいよ!
Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.33 )
日時: 2015/01/01 23:31:48
名前: 教えてください 

観戦者さん

あなたが面倒くさいので出て行ってください。

あなた以外は、京都府の剣道を応援し期待している言葉を書いているだけです。
Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.34 )
日時: 2015/01/11 22:54:37
名前: けんどー 

観戦者さん 親バカさん


誰が強いかどうかは
試合をしている子供達が一番わかってるはずです
その人とやってみないと強さはわかりません
なので親がどうこう言う資格はないと思います

子供たちを見守って
強い弱い関係なくみんなを応援してあげましょう

京都のみんな応援してますよ!
Re: 平成26年度京都府中学校秋季選抜剣道大会(京都府) ( No.35 )
日時: 2015/01/21 20:54:20
名前: またですか 

京都の書き込みはいつもこうですね。
いつ見ても気分悪いです。試合の強い弱いに関係なく、一生懸命に剣道に取り組んでいる、子供、指導者、保護者、関係者に失礼だと思う。強さ、勝利だけが全てではないと思います。

Page: 1 |