このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川)
日時: 2014/09/23 23:37:40
名前: 剣光家族 

団体の部
優 勝 久里浜剣友会
準優勝 片倉北辰館西木道場
三 位 光武館道場
    養浩館道場

Page: 1 |

Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会 ( No.2 )
日時: 2014/09/24 07:40:13
名前: 太郎丸 

個人の結果わかるかたいたらオシエテクダサイ
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会 ( No.3 )
日時: 2014/09/24 09:47:53
名前: あえて言わせてもらう! 

第2会場の主審及び副審の2名。
年齢による目の衰えや、判断力の低下が顕著であるならば、審判職は辞退するべきでした。

観客の多くが見ていたと思いますが、
あまりにもひどい。
はっきりいって見えていなかったのではないですか?審判の基本である常に正三角形を維持することすらできていませんでした。

個人戦の開始当初から怪しかったですが、
団体戦でそれが顕著になりました。

優勝チームはがんばったと思いますが、
審判があまりにひどすぎて興ざめでした。

あの3名には次回は審判を辞退していただきたいです。

以上!
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会 ( No.4 )
日時: 2014/09/24 09:55:04
名前: 通りすがり 

あえていわせてもらう!さん
審判は二等辺三角形です。たぶん。
しかし審判も出来ないなら、『できません!』っていう勇気をもってほしい。そして、審判長、コート主任もそういう審判は使わないで欲しいとおもいますね。
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会 ( No.5 )
日時: 2014/09/24 10:13:58
名前: すみ 

確かに。
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会 ( No.6 )
日時: 2014/09/24 10:59:09
名前: まずい 

あえて言わせてもらう!さんに大共感。

うちは早々と負けましたが、今後の子供達の指導にと決勝戦見てましたが、久里浜対光武館の代表戦。誰がみても光武館の子が3.4本1本になる打ちをしていたが主審は上げるも副審上げず。途中合議になって副審の1人は明らかに顔が引きつっており、こちらの観客席では可哀想の声。
会場主任も審判選定をしっかりしてもらいたいものです。
うちの子供達から「なんであれが旗が上がらないの?」と質問を受け、こちらも苦笑いしか出来ませんでした。
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会 ( No.7 )
日時: 2014/09/24 11:15:28
名前:  

あの試合はまずかったですね。
見ていた殆んどの人がまずいさんの様に感じたでしょう。
ただ、それはその会場に限らず他の会場でもありましたよ。
面ばかり、旗上げる人、小手ばかりの人など。
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.8 )
日時: 2014/09/24 11:33:16
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
剣光家族さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会 ( No.9 )
日時: 2014/09/24 11:36:50
名前: 応援者 

気持ちは分かりますが…
けっきょく打たれたて負けたのですよね?
旗が上がらなかった事は悔しいでしょうが
上がらなかったのは審判に届かなかった1本だと子供には伝えています。
上がるまで頑張ればいいと…
打たれたなら負け、悔しいなら次は打たれないで自分が1本決めなさいと言っています。

身内で悔しさを言いあったり審判批判するのは私もあります!
でもこういうところに書き込みするのはもしも身内ならみっともなく感じます。
きっと本人は次頑張ろう!!って前進してると思いますよ。

大きな大会を開くにはたくさんの人の力が必要で審判の先生方を集めるのも大変なんじゃないかと思います。
審判1日やると凄く疲れるのですよ。
たしかにもの申したい審判もいるかもしれませんが
こういう場で言うのはやっぱり見苦しい気がします。
それでも頑張る心を作るのも武道の教えなんじゃないでしょうか。

勝ちに不思議な勝ちあり
負けに不思議な負けなし
だと思います。

今回、悔しい思いをされた剣士の皆さん
その悔しさをバネにどうぞ頑張って精進して下さいm(__)m
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会 ( No.10 )
日時: 2014/09/24 11:46:18
名前: 観戦者 

優勝した久里浜剣友会さん、おめでとうございます。
小学生は5年生メンバーが強いと思ってましたが、低学年も中学生も強かった。穴がなかったですね。
特に先鋒角田さんから北垣くんまでの四人は凄かった。前であれだけとれると後ろは楽ですね。素晴らしかったです。

準優勝の西木道場さんは前三人が厳しかったですね。
最初の方から見てましたが、ほとんど前三人が取られて、田中くんから森山くんの四人で取り返す感じで流石に決勝戦て力尽きてましたね。後ろ四人がトップクラスだっただけに残念でしたね。

光武館さんは流石に名門。粒揃いでしたが、他の皆さんも言っているように少し可哀想でした。ただ、馬場弟くん、武石くんが本調子に見えなかったので厳しい戦いだったと思います。

養浩館さん、今まであまり知らなかったのですが強かったです。矢向さん、金田さんといった名門を破り西木道場さんにも本数負け?小学生と中2の女子が強かったです。これから楽しみですね。
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.11 )
日時: 2014/09/24 12:06:59
名前: 知りたい 

決勝オーダーとスコアをご存知の方、
教えて下さい<(__)>
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.12 )
日時: 2014/09/24 12:18:12
名前: K道場指導者 

非常に悔しい敗戦となりましたが、それは仕方があ
りません。子ども達はとても頑張っていましたの
で「なぜだ!」と大きなショックを受けていまし
たが、試合の後に子ども達と「誰もが旗を上げる
ような1本を目指して基本を磨く」と心を新たに
しました。この悔しさが糧となり、きっと前進し
ていってくれると信じています。子ども達の目は
しっかりと前を見ていました。
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.13 )
日時: 2014/09/24 13:32:00
名前: るろ剣 

久里浜剣友会さん優勝おめでとうございます。初優勝なんですね。何回も優勝してるように思ってました。
○塚先生、悲願達成お見事です。
それにしても決勝の大将戦、森山君と貝塚君の試合は見応えありました。森山君の一本勝ちでしたが、双方ともレベル外の強さでした。
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.14 )
日時: 2014/09/24 14:01:14
名前: あえて言わせてもらう!  

このスレッドですが、とても前向きな発言が多く嬉しくなりました。

応援者さんのいうこともよく分かります。
野村克也監督の言葉ですね。
ただ、野球とは違い、剣道はわずか数分で勝負が決してしまうスポーツです(武道であり、スポーツです)。だから、誤審があってもそれを取り戻すことは非常に困難です。

多くの関係者が閲覧していると思いますので、あえて今後の神奈川県剣道の発展のために言わせて頂きます。

微妙な判定が割れることはよくあります。それは仕方がないし、それを受け入れることで今後の成長に繋がります。でも、何本も有効な打ちがあっても正当に判定されなければ、子供たちの集中力も切れてしまいます。
個人、団体で道場連盟の試合を目標に日々努力を重ねている子供たちに、正しい審判で応えることが、主催者側の礼儀でもあると私は思います。

第2コートは、準決勝に限らず、個人戦から明らかに打ちが見えていない為に旗を上げることができていませんでした。悔しいというより、悲しい思いをした子供たちが多くいたことは想像に難くありません。

剣道界の常識は非常識ということが、よく言われますが、良い方向に改善していくことが、少子化のなかでも剣道人口を絶やさずないために大切なことではないでしょうか?

過去のインターハイで九州の某強豪高校の当時最強と言われていた選手が、個人戦において、誤審により破れたことがありました。そのときは反則の規定を審判が理解していなかったことが原因でした。監督は猛抗議しましたが、判定は覆らず。その選手に対して「勝たせてやれなかったことは自分の責任だ」と言って選手共々号泣したそうです。

社会にも理不尽なことは蔓延していますし、剣道で理不尽なことに打ち克つ心を養うことは大切なことです。

でも、できるだけ理不尽なことは起こさないように我々大人たちは、子供たちのために行動していくことが重要だと思います。

次回は素晴らしい審判による大会が開催されることを期待します。

今回は優勝チームの監督、選手の皆さんはお見事でした。おめでとうございました。

以上!
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.15 )
日時: 2014/09/24 14:39:32
名前: 観戦者 

先日の都道府県対抗全国大会で神奈川代表が素晴らしい結果だったということで、代表選手に注目してみてました。

久里浜の貝塚くんは森山くん、馬場くんには負けてたものの素晴らしい剣道でしたね。決勝戦も団体の勝敗が決まっていたにも関わらず森山くんとの試合は手に汗握る内容でした。

榎本さん、門川さんは残念ながら優勝には届かなかったものの順当な勝ち上がりでしたね。もう引退されていて稽古も減っているかと思いますが流石の風格でした。

小学生は戸塚が不参加で大将本村くんが居ませんでした。あの勢いある試合が見れずに残念でした。

金田佐藤くんは調子が悪かったのか初戦で敗退しチームも敗退でした。

正栄館杉本君は素晴らしい足さばきでした。あのスピードと間合いの取り方は他の選手と一段レベルが違いますね。

西木道場田中くんは以前見たときにはそんなに強い印象はなかったのですが昨日は強かったですね。決勝の引き分けはチームの三連敗の勢いにやられたような感じでしたが、他の数試合ではほとんど打たれることもなく確実に勝っていたように見えました。

全国を経験した選手が神奈川県内の大会でも盛り上げてくれることは嬉しいですね。
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.16 )
日時: 2014/09/24 15:36:19
名前: 観戦していました 

6月の道連小学生団体戦も光武館対久里浜戦は旗が分かれ久里浜の女子に上がりラッキー勝利という印象がありましたが、今回も代表戦もふくめ久里浜寄りで光武館が気の毒な感じがしました。 
すごく揃っているので残り半年の大会は是非頑張ってください!
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.17 )
日時: 2014/09/24 17:31:53
名前: かながわ 

小学1年生の部
優勝(垣井・御幸剣友会)準優勝(田中・錬武館)3位(米田・久里浜剣士会&花塚・東本郷)

小学2年生の部は分かりません。

小学生女子の部
優勝(富永・思斉館)準優勝(井出・戸塚道場)3位(稲田・光武館&鈴木・久里浜剣友会)

中学女子の部
優勝(渡部・思斉館)準優勝(門川・錬武館)榎本(久里浜剣友会&飯島・矢向剣友会)
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.18 )
日時: 2014/09/24 21:04:26
名前:  

「勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負けなし」

これは野村克也氏の言葉ではありません。
あたかも野村氏が考えたように著書にあるようですが
大きな間違いです。
昔から言われている言葉です。

勘違いしないようにしてください。
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.19 )
日時: 2014/09/24 21:55:21
名前: 観戦者 

小学生二年生の部

優勝 岸本君 (御幸剣友会)
準優勝 北垣君(久里浜剣友会)
三位 下原君、吉田君(BSC剣志会)

おめでとうございます。
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.20 )
日時: 2014/09/24 23:18:24
名前: 通りすがり 

書き込むことが見苦しいとありますが、コート主任審判長には下々の者は意見申すことはできません。そういう意見があることを認識するためにもいいんじゃないですか?ネットってそういうものでしょ?

指導者としてそんなふうに指導するのは百も承知。
だから、あえて言わせってことでしょ?
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.21 )
日時: 2014/09/24 23:21:45
名前: 応援団 

横浜地区大会と重なり観戦できませんでした。

この大会で活躍していた選手は誰でしょうか?
低学年〜中学生まで幅広く出場していたと思うのですが、

低学年
高学年
中学生

といった区分けの中で目立っていた選手を教えてください。
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.22 )
日時: 2014/09/24 23:47:44
名前: なんでか 

むし返すようですみません。
「観戦していました。」さん、それはないんじゃないんですか。少なくとも久里浜さんの関係者に失礼ですよ。「観戦していました。」さんが光武館関係者じゃないことを祈ります。少なくとも今年、久里浜は実力ありですし、旗がどうのこうのというレベルではないと思います。審判が自信を持って一本と認める打突を出し続ける底力、そして勝負運があるか、ないかじゃないですか。
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.23 )
日時: 2014/09/25 00:12:46
名前: 剣吉 

審判は、試合者に対して『審判してやってる!』と言う気持ちがあるといけませんね。『審判をさせていただく』ということ、競技者と同じ気持ち、目線に立って審判しなければいけないと思います。
判定に対して『明らかに』ということが今回の試合では少なくありませんでした。指導している立場からは審判がどうあれその場面で打たれたしまったのは事実。その場面をつくらなければ旗も上がらなかったと教えるのがいいのではないかと思っています。審判に対していろいろ言うのはいけないことと思います。

久里浜剣友会さん『優勝おめでとうございます!』
今後、神奈川県剣道道場連盟の益々の発展を祈ります。
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.24 )
日時: 2014/09/25 00:42:08
名前: 岸根 

第四コートの審判も酷かったですよ。
寝てるのかと思いました。
判定も恐らく、引き技、自分が出来ない技は
上げられないのでしょうね。
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.26 )
日時: 2014/09/25 07:02:13
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
かながわさん&観戦者さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.27 )
日時: 2014/09/25 08:06:16
名前: 小1・2 

小1の部は、垣井くんの圧勝・敵なしといった感じでした。
元気いっぱいで小1らしい試合でした。

それに対し、小2の部は、うーん…。
小1に比べて駆け引きを覚えてくるのだと思いますが、決勝も自分から勝負しない試合展開は少し残念でした。
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.28 )
日時: 2014/09/25 08:10:42
名前: たしかに 

延長で長々やってましたけど、岸本くんは自分からはけして勝負せず、北垣くんが終始攻めるのを避けて後を打つという試合展開でしたね。
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.29 )
日時: 2014/09/25 08:23:44
名前: 小1・2 

延長入ってからはそういう展開が多かったかもしれませんが、どちらかがというか、お互いにですね。
北垣くんも自分から攻めるというよりは、抜き技ばかりを狙っている感じで、決勝まではそれで勝ってきたけど、決勝は岸本くんが全く来ない。
延長入ってからは、しびれを切らした北垣くんが自分から行くようになったけど、最後は岸本くんの粘り勝ち。
駆け引きも必要ですが、小2の試合としては、・・・。
ちょっと決勝は残念でした。
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.30 )
日時: 2014/09/25 09:38:14
名前: 見物人 

小2の部は、たしかに試合巧者の二人が残った感じでしたね。
岸本くんは、相手の打ちを受け流し、後打ちと引き技で上がってきた感じ。
一方、北垣くんは、抜き技中心で上がってきた感じ。
決勝は、その二人の対決で、両者勝負に行かない場面も見られましたが、まぁそれはそれでいいんじゃないですか…。
勝負に勝つためには、そういうのも必要かな…。
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.31 )
日時: 2014/09/25 10:18:11
名前: 見物人2 

小学生女子の部も、剣聖館村田さんや錬武館尼岡さんなどの正剣な子が何故か敗退してしまい残念です。審判の技量の大切さを痛感してしまいました。
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.32 )
日時: 2014/09/25 11:44:36
名前: 感染者 

正剣で立派な剣道する人や実力者が必ずしも勝つ
とは限らない・・それが試合のむずかしさですね。
どんな剣風でも子ども達は一生懸命に戦っている
のではないでしょうか。何が正しいとか何とかは
子どもが色々な経験を積みながら理解できるよ
うになっていけばよいかと思います。 
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.33 )
日時: 2014/09/25 13:19:47
名前: 剣吉 

今回の試合は、すべてにおいて配慮がなかったように思います。
ここ数年、審判員は監督をしてはいけないことになっています。第四会場では、決勝だけではなく準決勝でも審判員がセコンドに入り指示を出していました。
コート主任が注意をしなければいけなかったと思います。審判員のリボンをつけてセコンドに座ることは見ている人達に不信感を与えます。親が師匠で勝たせたい気持ちはわかりますが控えるべきですね。
コート主任は、審判員の組み方も考えて欲しいかなぁと思いました。ある審判の組は素晴らしい判定で見ていて好感がもてました。
神奈川県道場連盟が更に発展することを期待しています。
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.34 )
日時: 2014/09/25 13:20:36
名前: 県西 

小1・2の部を制した御幸剣友会さん、東海大学の錬成会でも強かったので注目しておりました。
錬成会の時は、先鋒岸本君・中堅垣井君・大将柴田君というオーダーだったと思いますが、そのうち二人が優勝というのはすごいですね。
垣井君は1年生だったんですね。さらに驚きです。
錬成会ではむしろ大将の柴田君が目立っていたので、前年度チャンピオンの北垣vs柴田の対決をひそかに楽しみにしてましたが、2回戦で早くも実現しました。
結果はものの数十秒で2:1で北垣君に軍配。
初立ちで北垣君がフェイントをかけて柴田君が崩れたところを面を先取。
その後、柴田君が北垣君が下がったところを見事な小手を返すも、勝負の立ち会いで北垣君が柴田君の小手を引きながら抜いて面。
北垣君のうまさが目立った試合でした。
そして、その北垣君を決勝で岸本君が撃破。
今度は逆に、北垣君の打ちをしのいでしのいで岸本君の粘り勝ち。
たしかに決勝の試合展開は賛否両論あるかと思いますが、みんな今後が楽しみということで。
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.35 )
日時: 2014/09/25 20:05:04
名前: 剣道大好きマニアックおやじ 

1年生はまだ遠くから振りかぶりながら走って打つといった感じでしたが、2年生ともなるとある程度剣道の形になってくるので、おもしろかったです。
剣道には駆け引きがあってしかるべき。
決勝に残った岸本くん・北垣くんは、他の方がコメントされているとおり、試合巧者といった感じでした。

以下、今後の私の注目選手(入賞者以外)です。
・濱田くん (都岡)
・柴田くん (御幸)
・佐々木さん(修道館)
決勝に残った2人に比べると、まだ試合のうまさという点では劣っているように見えましたし、それが今回の結果につながったのかもしれませんが、しっかり構えて自分から積極的に技を出すという点ではむしろ2人以上でしたし、打突もしっかりしていました。

岸本くん・北垣くんと合わせて、今後の大会・錬成会で注目していきたいと思います。
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.36 )
日時: 2014/09/25 20:15:03
名前: 駆け引き 

剣道には駆け引きがあってしかるべき。

でも、それって、攻め合いの中の駆け引きですよね〜。
ただただ相手の技を避けて避けてというのは、いかがなものかと。

結局、北垣が一番の有望株でしょ。
デカいし、兄ちゃん強いし。

決勝は攻めてたと思うけどね。
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.38 )
日時: 2014/09/25 20:57:44
名前: パック 

中2,中1(女子も)の選手で注目株は?
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈 ( No.39 )
日時: 2014/09/25 22:26:35
名前: 剣道観戦好き 

他のスレでも名前が聞かれる選手も含めまして
今大会で私が観戦した範囲ですが、
矢向剣友会の重黒木君、飯嶋君、
光武館の武石君、佐々木君、
金田剣友会の今井君、
養浩館の大窪君、
久里浜剣士会の三壁君、
高野道場の大埜君、
正栄館の津城君、
敬武館の薄君、
西木道場の遠藤君、三橋君、
久里浜剣友会の北原君
女子は、養浩館の桜井さん
思斉館の渡部さん、
金田剣友会の飯田さん、
斉信館の片山さん、
正栄館の杉本さん、
久里浜剣友会の平出さん
に、今後も注目して観て行きたいです。
私の記憶違いで、三年生の名前が記載されていたら、
申し訳ありませんが、訂正をお願い致します。
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.40 )
日時: 2014/09/26 02:05:53
名前: パック 

剣道観戦好きさん
ありがとうございました。
よくわかりました。
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.41 )
日時: 2014/09/26 16:40:31
名前: ken 

矢向の大将 清水君も三年生枠ですが、二年生のはず。
素晴らしかった。
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.42 )
日時: 2014/09/27 08:31:49
名前: もんきち 

団体戦決勝スコア

久里浜4ー1西木

先鋒 角田メメー 田中  
次鋒 須藤メメード花塚
五将 角田メコー 花塚
中堅 北垣メ ード田中
三将 齋藤コ ーメ遠藤
副将 北原ドメー 三橋
大将 貝塚  ーメ森山

前3人と中堅三将の引き分けで決めてました。
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.43 )
日時: 2014/09/28 17:00:59
名前: ありゃ 

久里浜剣友会さんは決勝は完勝ですが、準決勝で勝負では負けてますから、優勝した気持ちがしないでしょう。審判は絶対ですが、勝負がどうだったかは自分達もわかるはずですから…。
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.44 )
日時: 2014/09/28 21:58:12
名前: にんたま 

ありゃさん、しかし言葉がひどいですね。
負け惜しみとしか取れないので止めましょうよ。準優勝見てましたけど、別に目くじら立てる程ではなく、久里浜さんの勝利ですよ。優勝以外はみんな負けを経験し、悔しさを噛み締めたのですから、早いところ切り換えて前向きに稽古を積みませんか。
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.45 )
日時: 2014/09/29 11:40:20
名前: ありゃ 

にんたまさん・・そうですね。久里浜さんを称える気持ちと、負けてしまった道場の方の奮起を祈りましょう。
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.46 )
日時: 2014/09/30 21:34:12
名前:  

負け惜しみがすごすぎる
気持ちはわかるが
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.47 )
日時: 2014/10/03 00:45:17
名前: 通りすがり 

豚さん
負け惜しみではない
事実をみて!
Re: 第43回神奈川県道場連盟剣道大会(神奈川) ( No.48 )
日時: 2014/10/03 05:07:59
名前: ken 

負け惜しみとか・・・・
何が何でも勝たなければいけない試合でもないでしょう。

審判を見方につけるのも重要。
ここでごちゃごちゃ言ってる人が公正な審判出来るとも思えないしね。

まぁ、審判のせいにするのが一番ラクだよね。

Page: 1 |