Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.1 ) |
- 日時: 2014/09/08 10:45:30
- 名前: 剣
- 男子の国士舘対羽咋のスコアおねがいします。
ほかにはどのような高校が参加していたでしょうか?
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.2 ) |
- 日時: 2014/09/08 10:47:19
- 名前: ???
- 男子の東海大相模はどうだったの?
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.3 ) |
- 日時: 2014/09/08 10:49:33
- 名前: 気になる
- 去年あたりから錬成会から大会になったようですが、この大会の主催は羽咋高校でしょうか?
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.4 ) |
- 日時: 2014/09/08 10:57:34
- 名前: 石川
- 第5回全国高校選抜羽咋大会 結果
男子団体 優勝 国士舘高校(東京都) 準優勝 羽咋高校 (石川県) 第3位 小牛田農林高校(宮城県)前橋育英高校(群馬県)
女子団体 優勝 東奥義塾高校(青森県) 準優勝 国士舘高校 (東京都) 第3位 東海大相模高校(神奈川県)中京高校(岐阜県)
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.5 ) |
- 日時: 2014/09/08 11:01:58
- 名前: 。
- 男子の東海大相模、酒田光陵、東奥義塾の参加はありましたか?
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.6 ) |
- 日時: 2014/09/08 11:03:11
- 名前: 。
- 男女のベスト8教えてください。
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.7 ) |
- 日時: 2014/09/08 11:09:15
- 名前: えだまめ
- まだ第5回と出来て新しい大会のようですが、大会の規模はどれくらいなのでしょうか?
また、どのような高校が参加されているのでしょうか? 他にも参加条件などはあるのでしょうか? 気になることがいっぱいです、おわかりのかたがいましたら教えてください。
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.8 ) |
- 日時: 2014/09/08 12:24:20
- 名前: 。さんへ
- 男子ベスト8
日高、文星芸大附、中京、金市工 女子ベスト8 気賀、松代、磐田西、小牛田農林
通りすがり様すみませんでした。半分思い込みで書いてしまいました。
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.9 ) |
- 日時: 2014/09/08 12:25:48
- 名前: 剣さんへ
- 男子決勝スコアは4−1で国士舘が勝ったそうです。
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.10 ) |
- 日時: 2014/09/08 12:57:15
- 名前: 剣
- ありがとうございます。
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.11 ) |
- 日時: 2014/09/08 13:01:35
- 名前: ぽん
- 男子の酒田光陵、東海大相模の結果わかる方教えてください!
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.12 ) |
- 日時: 2014/09/08 13:06:52
- 名前: 石
- 新チームになりどこが勝つかわからないものですね。
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.13 ) |
- 日時: 2014/09/08 13:15:46
- 名前: ぽんさんへ
- 男子の酒田光陵・東海大相模共に決勝トーナメント1回戦で敗退。酒田光陵は羽咋に0−2で、東海大相模は国士舘に0−3で破れたそうです。
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.14 ) |
- 日時: 2014/09/08 13:27:20
- 名前: ぽん
- 去年の第4回大会で優勝、準優勝、インターハイでも活躍した酒田光陵と東海大相模なのでベスト8に入っていないのはきになったので。
決勝トーナメント1回戦から 国士舘対東海大相模 羽咋対酒田光陵 と言ういずれも力のあるチームどうしでの対戦での敗退だったのですね。 情報ありがとうございました。
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.15 ) |
- 日時: 2014/09/08 13:35:40
- 名前: 県外
- えだまめさん。
詳しい参加条件はわかりませんが、おそらく羽咋高校の監督さんの先輩や後輩の高校、また練習試合や公式戦などで交流のある高校なんかが参加しているのではないでしょうか?
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.16 ) |
- 日時: 2014/09/08 15:53:22
- 名前: 通りすがり
- 男子の東奥義塾は、参加されていませんでした。
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.17 ) |
- 日時: 2014/09/08 17:26:48
- 名前: 。
- 東奥義塾の男子は参加していなかったのですね。
ありがとうございます。
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.18 ) |
- 日時: 2014/09/08 17:30:17
- 名前: 知りたい
- 男子の
東海大相模 対 国士舘 酒田光陵 対 羽咋 国士舘 対 羽咋 の詳しいスコアわかる方おしえてください。
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.19 ) |
- 日時: 2014/09/08 18:24:46
- 名前: データ分析
- 東奥義塾女子のオーダーを教えてください
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.20 ) |
- 日時: 2014/09/08 20:02:19
- 名前: 軍師官兵衛
- 東海大相模上がれませんでしたか…
残念 相模と国士舘のオーダー、スコアお願いいたします。
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.21 ) |
- 日時: 2014/09/08 20:54:48
- 名前: 県人
- 石川県でこんだけ全国の男女強豪校集めて試合できるの羽咋高校くらいかな。
中学生の大会は新化旗と若獅子旗と全国の学校が集まる大会があるけど高校はなかったから、この大会で石川県内で全国レベルの試合が見れることは県内の中学生や小学生にも良い刺激になるとおもいますね。
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.22 ) |
- 日時: 2014/09/09 07:10:15
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
観戦者さん&石川さん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.23 ) |
- 日時: 2014/09/09 10:18:48
- 名前: 剣道
- 東海相模はレギュラーほとんど出てなかったらしいよ
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.24 ) |
- 日時: 2014/09/09 10:59:41
- 名前: kendoumaru
- 県人様へ。
仰るとおりだと思います。
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.25 ) |
- 日時: 2014/09/09 17:20:41
- 名前: 県外。
- 剣道さんへ
まだどの高校も新チームになり試し期間でしょ。相模に限らずそれはどの学校もいっしょだと思います。遠くから時間とお金をかけて石川県まできている。どの監督さんも試合なんだからこれだったら勝てると思ったその試合での最善のオーダー組んでると思います。 みんな同じ状況で戦ってるんだから、レギュラー出さなかったうんぬんは勝った学校に失礼。
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.26 ) |
- 日時: 2014/09/09 18:22:49
- 名前: わがままミルクでしてあげる
- 相模は宇津木、斎藤、井出、白須は出てなかったんですか?
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.27 ) |
- 日時: 2014/09/10 21:52:20
- 名前: ?
- 県外さん
レギュラーが仮に出ていなかったとしても、あなたの言葉を借りれば最善のオーダーに勝っているのだから失礼ということにはならないのでは? さらに剣道さんは出ていなかったと言っているだけで出さなかったとは言っていませんよ。例えば出れなかったという状況もあるのですから、その場の状況をよくも知らずに折角情報を提供してくれた人に対して失礼という方が失礼だと思います。
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.28 ) |
- 日時: 2014/09/11 00:21:08
- 名前: 県外
- ?さん
状況は「らしいよ」と表現した剣道さん。よりは知っているつもりです。見に行きましたから。 「レギュラーがほとんどでていなかったらしいよ」というのはレギュラーの1人が出ていないならまだしも数人出ていなかったという表現なのでなどでやむを得ず出れなかったというのは考えにいくいでしょう。 私が言いたいのは勝負に勝ったチームからすればで「レギュラーがほとんど出ていなかったらしいよ」と試合が終わったあとで周囲に言われるのは「もしレギュラーでてれば......」と言われいるように聞こえかねない表現で必死に戦い勝った選手は不快に思うのでは?ということです。 もしあなたが大会等で入賞したとして試合が終わったあとで倒したチームがレギュラー出ていなかったからと周囲に言われたらいい気分はしないですよね。私はそれがいいたかったのです。
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.29 ) |
- 日時: 2014/09/11 00:36:53
- 名前: ↑
- 意味わからん 剣道さん?さん 気にしないで情報あったらお願いします。
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.30 ) |
- 日時: 2014/09/11 00:47:39
- 名前: ↑さん
- 逆にこの意味がわからんの???意味ぐらいはわかるやろ。
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.31 ) |
- 日時: 2014/09/11 02:43:27
- 名前: ?
- 県外さんの言いたいことは良く分かります
ただ剣道さんの表現だけでそのような意味を汲み取るのは少し無理があるような気がしました。この文意は本年のインターハイ3位のメンバーが三人も残っていながら一回戦で敗退したと聞くと何かあったのでは?と疑問に思うところへ出された一つの情報なのではないかと私は感じたのです。 また、相模がどういうオーダーを組んだにせよ今大会で優勝しているように国士舘は十分に力があることを証明しています。 これは錬成大会にすぎないので公式戦であたることがあればまた注目したいですね!
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.32 ) |
- 日時: 2014/09/12 22:13:53
- 名前: 軍師官兵衛
- 是非決勝のスコアとオーダーお願いいたします。
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.33 ) |
- 日時: 2014/09/14 14:11:09
- 名前: とり八
- 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会
男子ベスト16 国士舘(東京都)・小牛田農林(宮城県)・前橋育英(群馬県)・中京(岐阜県) 文星芸大(栃木県)・日高(和歌山県)・東海大相模(神奈川県)・甲府商業(山梨県) 磐田西(静岡県)・皇學館(三重県)・酒田光陵(山形県)・佐久長聖(長野県) 気賀(静岡県)・羽咋(石川県)・石川工業(石川県)・金市工(石川県)
女子ベスト16 東奥義塾(青森県)・小牛田農林(宮城県)・気賀(静岡県)・松代(長野県) 東海大相模(神奈川県)・共愛学園(群馬県)・国士舘(東京都)・酒田光陵(山形県) 磐田西(静岡県)・文星女子(栃木県)・甲府商業(山梨県)・中京(岐阜県) 富山北部(富山県)・小牛田農林B(宮城県)・甲府商業B(山梨県)・羽咋(石川県)
でした。
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.34 ) |
- 日時: 2014/09/14 14:42:31
- 名前: とり八
- 男子団体予選リーグ
【1コート】 1位 日 高 2勝 2位 酒田光陵 1勝1敗 3位 富山工業 2敗 【2コート】 1位 前橋育英 2勝 2位 石川工業 1勝1敗 3位 近大付属 2敗 【3コート】 1位 文星芸大 2勝 2位 佐久長聖 1勝1敗 3位 白河 2敗 【4コート】 1位 羽 咋 2勝 2位 気 賀 1勝1敗 3位 美 方 2敗 【5コート】 1位 国士舘 2勝 2位 金市工業 1勝1敗 3位 関西学院 2敗 【6コート】 1位 皇學館 2勝 2位 甲府商業 1勝1敗 3位 航空石川 2敗 【7コート】 1位 小牛田農 2勝 2位 中 京 1勝1敗 3位 金沢西 2敗 【8コート】 1位 磐田西 2引分(代表戦) 2位 東海相模 2引分 3位 松 代 2引分(本数負け)
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.35 ) |
- 日時: 2014/09/14 14:45:43
- 名前: とり八
- 女子団体予選リーグ
【1コート】 1位 東奥義塾 2勝 2位 共愛学園 1勝1敗 3位 石川工業 2敗 【2コート】 1位 気 賀 2勝 2位 松 代 1勝1敗 3位 白 河 2敗 【3コート】 1位 羽 咋 2勝 2位 甲府商B 1敗1分(代表戦) 3位 美 方 1敗1分け 【4コート】 1位 東海相模 2勝 2位 小牛田B 1勝1敗 3位 皇學館 2敗 【5コート】 1位 国士舘 2勝 2位 甲府商業 1勝1敗 3位 羽咋B 2敗 【6コート】 1位 磐田西 2勝 2位 甲府所業 1勝1敗 3位 佐久長聖 2敗 【7コート】 1位 小牛田農 2勝 2位 文星女子 1勝1敗 3位 気賀B 2敗 【8コート】 1位 中 京 1勝1分(本数) 2位 酒田光陵 1勝1分 3位 金沢西 2敗
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.36 ) |
- 日時: 2014/09/14 15:14:53
- 名前: とり八
- 【男子団体決勝トーナメント】
○日 高3−2気 賀 ○前橋育英4−0佐久長聖 ○文星芸大2−0石川工業 ○羽 咋2−0酒田光陵 ○国士舘 3−0東海相模 皇學館 1−2中 京○ ○小牛田農5−0甲府商業 磐田西 1−2金市工業○
【女子団体決勝トーナメント】 ○東奥義塾4−0小牛田B ○気 賀4−0甲府商B 羽 咋2−2松 代○(代表戦) ○東海相模1−1共愛学園 (代表戦) ○国士舘 1−0酒田光陵 ○磐田西 4−0文星女子 ○小牛田農3−0甲府商業 ○中 京4−0富山北部
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.37 ) |
- 日時: 2014/09/14 17:10:56
- 名前: 天才の凡人
- 龍谷大平安は出てないのですか?
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.38 ) |
- 日時: 2014/09/14 18:19:36
- 名前: とり八
- 京都府からの参加は無かったですね。
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.39 ) |
- 日時: 2014/09/14 18:33:52
- 名前: とり八
- 【男子団体決勝トーナメント】
ベスト8 日高1−3前橋育英○ 文星芸大0−2羽咋○ ○国士舘4−0中京 ○小牛田農4−0金市工業
【女子団体決勝トーナメント】 ベスト8 ○東奥義塾4−0気賀 松代1−2東海相模○ ○国士舘2−磐田西(本数) 小牛田農0−2中京○
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.40 ) |
- 日時: 2014/09/14 20:41:40
- 名前: 天才の凡人
- とり八さん、ありがとうございます。
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.41 ) |
- 日時: 2014/09/14 23:25:48
- 名前: とり八
- わがままミルクでしてあげる さんへ
国士舘 東海相模 先鋒 森 引分 児玉 次鋒 伊藤メメ− 丹野 中堅 落合メ − 鈴木 副将 谷 メコ−ド石川 大将 佐藤 引分 宇津木
東海大相模の白須くん、斎藤くん、井出くんは地元の大会があり今回は参加されてませんでした。
|
Re: 第5回全国高校選抜剣道羽咋大会(石川県) ( No.42 ) |
- 日時: 2014/09/15 10:51:52
- 名前: 剣道人
- 男女の小牛田農林のオーダー教えてください!
|