Re: 第二回東海大学剣道部OB錬成会(東京) ( No.1 ) |
- 日時: 2014/07/21 06:48:29
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
トウカイテイオーさん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
|
Re: 第二回東海大学剣道部OB錬成会(東京) ( No.2 ) |
- 日時: 2014/07/21 06:50:30
- 名前: 中学年
- 今日、娘が3.4年生の部に参加させて頂きました。3.4年生の部は昭島中央剣友会が断トツで優勝。
5.6年生の部 優勝 柏武道館A、準優勝 横浜戸塚道場、第三位 剣修館A、第三位 昭島中央剣友会 3.4年生の部 優勝 昭島中央剣友会、準優勝 柏武道館、第三位 武蔵館、第三位 青梅錬心館 1.2年生の部 優勝 川崎御幸剣友会A、準優勝 御厩剣友会、第三位 川崎御幸剣友会B、第三位 剣修館
入賞の他にも大変頑張ったで賞?や参加賞を名前で呼ぶなど普段なかなかない賞も多数あり楽しかったです。
|
Re: 第二回東海大学剣道部OB錬成会(東京) ( No.3 ) |
- 日時: 2014/07/21 06:51:09
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
中学年さん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
|
Re: 第二回東海大学剣道部OB錬成会(東京) ( No.4 ) |
- 日時: 2014/07/21 07:01:38
- 名前: 希望者
- この錬成会は東海大学剣道部の関係者がいないと参加できないんですかね?
|
Re: 第二回東海大学剣道部OB錬成会(東京) ( No.5 ) |
- 日時: 2014/07/21 11:02:52
- 名前: ウェイ
- 前回、レベルが高いと評判が高かった錬成会ですよね?
各部門で目立った選手を教えてください!!
|
Re: 第二回東海大学剣道部OB錬成会(東京) ( No.6 ) |
- 日時: 2014/07/21 17:19:22
- 名前: 東京
- あれ?
福住剣友会さんは?
前回 優勝チームでしたよね?
|
Re: 第二回東海大学剣道部OB錬成会(東京) ( No.7 ) |
- 日時: 2014/07/21 18:59:01
- 名前: 中学年
- あれさん
福住さんは東海大学が大学で開催している望星旗大会で優勝しているので、今回の錬成会とは違いますよ。
|
Re: 第二回東海大学剣道部OB錬成会(東京) ( No.8 ) |
- 日時: 2014/07/22 12:59:32
- 名前: 低学年
- 低学年の部で目立った団体・選手を教えてください。
前回は柏武道館の岩佐選手がブッチギリだったようですが、今回は出場してなかったのでしょうか?
|
Re: 第二回東海大学剣道部OB錬成会(東京) ( No.9 ) |
- 日時: 2014/07/22 18:13:40
- 名前: 風
- 低学年の部ですが、昭島中央の独壇場でした。
決勝戦も柏、相手に4−0の圧勝でした。
|
Re: 第二回東海大学剣道部OB錬成会(東京) ( No.10 ) |
- 日時: 2014/07/22 19:24:54
- 名前: 低学年
- それって、中学年の部の話ですよね?
低学年の部に関する情報をご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします!!
|
Re: 第二回東海大学剣道部OB錬成会(東京) ( No.11 ) |
- 日時: 2014/07/22 22:22:16
- 名前: 中学年
- 柏武道館さんの岩佐さんは娘と一緒の3.4年生に出場しており、前回は1.2年生の部で参加しておりがんばっていましたが、今回はひとつ上のカテゴリーでもがんばってましたよ。
1.2年生は川崎御幸さんがA、Bとも元気が良かったです。
基本的に各団体全員参加の錬成会でA、Bチームで出場している団体さんが多くうちの娘も普段錬成会、試合に出れないのでこの錬成会毎回楽しみにしています。
|
Re: 第二回東海大学剣道部OB錬成会(東京) ( No.12 ) |
- 日時: 2014/07/23 21:14:34
- 名前: 観戦者
- 低学年の部は別会場だったので、決勝だけ見ましたが、川崎御幸さんの圧勝でした。
低学年の部は三人制で、たしか3:0(6:0)だったと思います。 特に圧巻だったのは大将。 お互いにきちんと構え合って攻め合ってました。 御厩の子も1・2年生とは思えないほど大きくて、打ちもしっかりしてましたが、川崎の大将は頭一つ大きい相手に全く逃げずに中心を割った相面2発。他にも惜しい出小手や返し胴もあり、とにかくすばらしかったです。
|
Re: 第二回東海大学剣道部OB錬成会(東京) ( No.13 ) |
- 日時: 2014/07/24 12:27:05
- 名前: 低学年
- 中学年さん、観戦者さん、ありがとうございました!!
|
Re: 第二回東海大学剣道部OB錬成会(東京) ( No.14 ) |
- 日時: 2014/07/24 18:51:26
- 名前: 参加者
- うちの団体は東海大学剣道部OBの先生がいて参加させていただきましたが、必ず東海大OBがいないといけないということはわかりませんが、先生に聞いてみます。錬成会は大学OBの方中心で運営されており、厳しさの中にも楽しさがあり多くの賞もあり、また中学年さんがおっしゃるとおり、基本全員参加でとても面白い錬成会でした。
次回は10月19日に越谷で開催されるみたいです。今度の賞品は何かと子供は楽しみにしていました。
|