このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
平成26年度熊本宇土剣道クラブ錬成会(熊本)
日時: 2014/05/20 14:33:42
名前: デコポン 

5.18(日)不知火体育館にて
宇土剣クラブ主催の錬成会(高学年のみ。)がありました。
参加チームは九州と広島からも参加されてました!

広 島:悠心会
福 岡:如水館、十生館
佐 賀:清流館、楠風
大 分:三芳
鹿児島:出水、伊集院、高山
熊 本:宇土、泗水、隈府、相良南、龍譲館、
    白坪、大津、津森、飽田  の18チーム

3チームリーグ戦×6回
のちに全チームによるトーナメント戦(抽選)といったなかなかの練成会でした。

トーナメント戦の結果
優勝:如水館(福岡)
2位:清流館(佐賀)
3位:相良南(熊本)
   悠心会(広島) でした。

関係者のみなさんお疲れ様でした。

Page: 1 |

Re: 平成26年度熊本宇土剣道クラブ錬成会(熊本) ( No.1 )
日時: 2014/05/21 06:52:38
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
デコポンさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
Re: 平成26年度熊本宇土剣道クラブ錬成会(熊本) ( No.2 )
日時: 2014/05/21 15:39:23
名前: 長幼の序 

九州各県を代表するチームの練成会ですね。
今後の大会の参考にしたいので、目立った選手、期待の選手の情報を教えてください。
Re: 平成26年度熊本宇土剣道クラブ錬成会(熊本) ( No.3 )
日時: 2014/05/21 16:05:21
名前: デコポン 

長幼の序さん
私もその昔剣道やってましたが、今の子供たちのレベルは半端ないです!びっくりです。
私の頃にくらべると、ここにいる全員が目立った選手ですね 笑

全員はみてませんが、
福岡:如水館の小○(※読めません。)君、てか全員強い。
佐賀:清流館の古川さん、山口君
熊本:泗水の荒木、宮本君
   宇土の大西さん
   相良の樋口さん
広島:悠心会の土井田、大川内さん
といったところですかね〜。あくまでも私個人の主観ですので。他にも沢山いました。
女子選手に注目して見てたもんですから。
Re: 平成26年度熊本宇土剣道クラブ錬成会(熊本) ( No.4 )
日時: 2014/05/21 17:32:37
名前: こず 

デコポン さん
如水館は小畔君ですね。
決勝のオーダーとスコアを
お願いします。
Re: 平成26年度熊本宇土剣道クラブ錬成会(熊本) ( No.5 )
日時: 2014/05/23 14:58:54
名前: デコポン 

こずさん
ありがとうございます。で何と呼ぶんですか?
こみさき君ですか?すいません高卒なんで(笑)

決勝ははっきり覚えてませんが、先鋒引き分け、次、中、副を如水館さんが勝ってたような?
だれか、わかる方教えて下さい。
できれば、準決勝も。
Re: 平成26年度熊本宇土剣道クラブ錬成会(熊本) ( No.6 )
日時: 2014/05/23 18:36:23
名前: こず 

デコポン さん

如水館の小畔(こあぜ)君ですよ。
父親も如水館出身ですよ。
Re: 平成26年度熊本宇土剣道クラブ錬成会(熊本) ( No.7 )
日時: 2014/05/23 21:59:34
名前: 剣チキ 

小畔君は、この世代の中心選手ですネ!
Re: 平成26年度熊本宇土剣道クラブ錬成会(熊本) ( No.8 )
日時: 2014/05/24 09:48:24
名前: 観戦者 

決勝は、次鋒、中堅の一本勝ち。どちらも女子でしたね。先鋒、副将、大将はいずれも一本ずつ取っての引き分け。どの試合も緊迫した良い試合でした。体は小学生でも、両チームとも大変錬度が高く、その戦いぶりを目標としたいと感じました。素晴らしい錬成会をありがとうございました。
Re: 平成26年度熊本宇土剣道クラブ錬成会(熊本) ( No.9 )
日時: 2014/05/26 09:04:00
名前: デコポン 

こずさん、剣キチさん、観戦者さんありがとうございました。
観戦者さん準決勝
如水館VS相良、清流館VS悠心会の内容をお願いします。

Page: 1 |