このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
第49回宮本武蔵顕彰小中学生剣道大会(岡山県)
日時: 2014/05/19 13:57:13
名前: 岡山の剣 

第49回宮本武蔵顕彰小中学生剣道大会(岡山県)

低学年の部
 優勝  小曽根剣友会(大阪府)
 準優勝 昇龍館一福道場(岡山県)
 3位  京都太秦少年剣道部A(京都府)
 3位  和光剣心塾(山口県)

高学年の部
 優勝  西大寺道場(岡山県)
 準優勝 養徳館道場(岡山県)
 3位  竹の子剣道クラブ(大阪府)
 3位  小曽根剣友会(大阪府)

中学生の部
 優勝  乙島剣道スポーツ少年団A(岡山県)
 準優勝 北陵中学校(岡山県)
 3位  勝央中学校(岡山県)
 3位  上郡中学校(兵庫県)

すみません。中学女子の部は不明です。どなたかわかる方、追記をお願いします。

今大会も、概ね岡山県内の道場、中学校や 近畿、四国の強豪道場、中学校 の参加があり、大変レベルの高い大会でした。

目立ったチーム、選手の情報をお持ち方、情報をお願いします。

Page: 1 |

Re: 第49回宮本武蔵顕彰小中学生剣道大会(岡山県) ( No.1 )
日時: 2014/05/19 14:03:51
名前: PPP 

中学女子の部

優勝 京都太秦少年剣道部
二位 勝央中学校

三位以下はわかりません

Re: 第49回宮本武蔵顕彰小中学生剣道大会(岡山県) ( No.2 )
日時: 2014/05/19 19:53:34
名前: 愛剣 

愛媛県のチームは出場していましたか?
Re: 第49回宮本武蔵顕彰小中学生剣道大会(岡山県) ( No.3 )
日時: 2014/05/19 20:24:33
名前: くまこ 

低学年は愛媛からの登録はないようでしたが…。
Re: 第49回宮本武蔵顕彰小中学生剣道大会(岡山県) ( No.4 )
日時: 2014/05/19 21:30:52
名前: ファン 

中学生の準決勝、決勝のスコアがわかる方、男女共に教えてくださいm(__)m
Re: 第49回宮本武蔵顕彰小中学生剣道大会(岡山県) ( No.5 )
日時: 2014/05/20 00:16:43
名前: 兵庫剣 

準決は上郡と北陵で先鋒は上郡の一本勝ち、次鋒が引き分け、中堅が上郡の2本勝ち、副将が北陵の2本勝ち、大将が北陵の一本勝ちで、代表となり、北陵が勝ちました。
Re: 第49回宮本武蔵顕彰小中学生剣道大会(岡山県) ( No.6 )
日時: 2014/05/20 06:50:33
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
岡山の剣さん&PPPさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
Re: 第49回宮本武蔵顕彰小中学生剣道大会(岡山県) ( No.7 )
日時: 2014/05/20 10:47:49
名前: 岡山の剣 NEO 

中学生 準決勝

   勝央中     乙島SP
先鋒 瀬尾   −コ  森脇
次鋒 藤井   −メ  安田
中堅 竹内   −   藤井
副将 森本 メメ−   滝沢
大将 小坂   −メメ 繁田

事実上の決勝戦ではなかったかと思います。ギャラリーの数もすごかったです。
手に汗握る素晴らしい試合でした。

特に、大将戦では 繁田君の強さは圧巻でした。

決勝戦のスコアが気になります。どなたかアップお願いします。
Re: 第49回宮本武蔵顕彰小中学生剣道大会(岡山県) ( No.8 )
日時: 2014/05/20 11:23:52
名前: 参加者 

白熱した試合が多かったですね。
ちなみに、ベスト8は以下の通りでした。

■低学年
 白川台少年剣修会
 吉備剣道スポーツ
 穴師剣道会
 養徳館道場

■高学年
 京都太秦少年剣道部
 新宮剣志館
 京都山科少年剣友会
 偃修館剣友クラブ

■中学生女子
 岡山宗治道場
 有隣館道場
 勝山少年剣道クラブ
 山手剣道スポーツA

■中学男子
 悠紀剣良会
 京都山科少年剣友会
 大蔵中学A
 太子丹生会A

間違ってたら、ごめんね!
Re: 第49回宮本武蔵顕彰小中学生剣道大会(岡山県) ( No.9 )
日時: 2014/05/20 12:16:05
名前: でひ 

>決勝戦のスコアが気になります。どなたかアップお願いします。

中学生男子決勝戦、詳細は忘れましたが、
大将戦まで、北陵中が勝ち数で上回っており、
大将戦で繁田君が勝って本数勝ちだったように記憶しております。
Re: 第49回宮本武蔵顕彰小中学生剣道大会(岡山県) ( No.10 )
日時: 2014/05/20 13:32:55
名前: ファン 

兵庫剣様、岡山の剣NEO様、情報ありがとうございましたm(__)m
Re: 第49回宮本武蔵顕彰小中学生剣道大会(岡山県) ( No.11 )
日時: 2014/05/20 15:42:24
名前: 教えて 

北陵中のオーダーを教えてください。
Re: 第49回宮本武蔵顕彰小中学生剣道大会(岡山県) ( No.12 )
日時: 2014/05/20 16:20:39
名前:  

低学年の優勝は小曽根さん。準優勝は昇龍館さん。
3位が太秦さん。だったはずですが。
Re: 第49回宮本武蔵顕彰小中学生剣道大会(岡山県) ( No.13 )
日時: 2014/05/20 17:21:45
名前: でひ 

?さんへ

最初の書き込みに、そのように記載されていると思いますよ。
Re: 第49回宮本武蔵顕彰小中学生剣道大会(岡山県) ( No.14 )
日時: 2014/05/20 17:57:52
名前:  

参加者さんの結果は何?
Re: 第49回宮本武蔵顕彰小中学生剣道大会(岡山県) ( No.15 )
日時: 2014/05/20 18:10:55
名前: 岡山の剣 

参加者さんが書き込みされてるのは、ベスト8です。
書き込みにもそのように書いてありますよね。
Re: 第49回宮本武蔵顕彰小中学生剣道大会(岡山県) ( No.16 )
日時: 2014/05/20 23:23:07
名前: 職人 

中学決勝
乙島     北陵
森脇メメ-  水島
安田メ -メメ東
藤井コ -メメ芦田
滝沢ド -メ 三宅
繁田メ -  三宅

でひ さんが書き込みしてあるように、大将戦で繁田君が試合をひっくり返しての優勝です。
おめでとうございます。


小学生の目立った選手はどーですか?
Re: 第49回宮本武蔵顕彰小中学生剣道大会(岡山県) ( No.17 )
日時: 2014/05/21 07:33:38
名前:  

勘違いすいません
Re: 第49回宮本武蔵顕彰小中学生剣道大会(岡山県) ( No.18 )
日時: 2014/05/21 23:38:46
名前: 剣道ファン 

高学年の決勝、清々しい気持ちの良い戦いでした。
時間切れ寸前で追いつき、代表決定をものにした西大寺の大将、お見事でした。
また、逃げることなく真っ向勝負した養徳館も素晴らしかったと思います。

ウチの子供達にとっても、大変勉強になりました。
Re: 第49回宮本武蔵顕彰小中学生剣道大会(岡山県) ( No.19 )
日時: 2014/05/22 08:01:35
名前: くまこ 

高学年の決勝のスコアが分かる方教えていただけないでしょうか??
Re: 第49回宮本武蔵顕彰小中学生剣道大会(岡山県) ( No.20 )
日時: 2014/05/22 21:27:08
名前: 剣道ファン 

高学年 決勝

養徳館 西大寺
谷林 コ ー メ 山本
植月 ー ド 上浦
山下 ココー 続木
小阪 メ ー 石井
小坂田 ー ドド 小橋

代表決定戦
小阪 ー メ 小橋
Re: 第49回宮本武蔵顕彰小中学生剣道大会(岡山県) ( No.21 )
日時: 2014/05/22 21:41:18
名前: しゅう 

すみません、低学年の決勝戦のスコアも教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
Re: 第49回宮本武蔵顕彰小中学生剣道大会(岡山県) ( No.22 )
日時: 2014/05/22 22:40:32
名前: くまこ 

剣道ファンさんありがとうございました!!
Re: 第49回宮本武蔵顕彰小中学生剣道大会(岡山県) ( No.23 )
日時: 2014/06/04 11:22:58
名前: 岡山の剣 

中学女子の決勝のスコアをお願いします。

Page: 1 |