このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
第3回小学生低学年剣道交流大会(北海道森町)
日時: 2014/01/25 19:29:39
名前: 大会事務局 

本日、平成26年1月25日(土)
北海道森少年自然の家「ネイパル森」を会場に開催されました、第3回小学生低学年剣道交流大会の結果をご報告致します。

この大会は数年前まで「低学年の部」を設けていた大会があったのですが、
所属人数減少により大会そのものが無くなってしまうと言う事態に陥り、
低学年にとっての数少ない経験出来る場が少なくなった。。。と

そこで、低学年だけの大会を創設してはどうかと、
一昨年、実験的に開催しましたところたくさんのエントリーを頂き、正式に常設する形を取りました。

今回は1年生38名、2年生男子22名
2年生女子14名、3年生男子23名、3年生女子10名の合計107名のエントリーを頂きました。


《小学生1年生の部》
優 勝=結城泰道(函館柳雪館大野道場)
準優勝=坂下柚來(森剣道スポーツ少年団)
第三位=小林佑大(函館神威館)
    民谷優成(椴法華剣道少年団)
敢闘賞=干山柊也(厚沢部剣道スポーツ少年団)、阿部太陽(森剣道スポーツ少年団)
    八重樫陽(厚沢部剣道スポーツ少年団)、落合唯翔(森剣道スポーツ少年団)


《小学生2年生男子の部》
優 勝=佐々木涼翔(函館五稜剣友会)
準優勝=藤原孝洋(木古内剣道連盟)
第三位=冨村昊樹(函館柳雪館大野道場)
    八重樫大翔(厚沢部剣道スポーツ少年団)
敢闘賞=岡島暖汰(北檜山剣道連盟)、地主丈人(函館五稜剣友会)
    北島旭陽(木古内剣道連盟)、長谷川慶多(森剣道スポーツ少年団)


《小学生2年生女子の部》
優 勝=石田環湖(函館神威館)
準優勝=三浦菜々実(森剣道スポーツ少年団)
第三位=菅原碧桜(函館神威館)
    大場祝侑(森剣道スポーツ少年団)


《小学生3年生男子の部》
優 勝=佐々木雄哉(椴法華剣道少年団)
準優勝=小栗恵悟(函館五稜剣友会)
第三位=小岩晴生(八雲剣道スポーツ少年団)
    中澤愛翔(森剣道スポーツ少年団)
敢闘賞=小川紘武(函館柳雪館大野道場)、鈴木聖人(厚沢部剣道スポーツ少年団)
    若林龍也(函館柳雪館大野道場)、竹原爽(上磯剣道スポーツ少年団)


《小学生3年生女子の部》
優 勝=結城咲心(函館柳雪館大野道場)
準優勝=小松流歌(乙部剣道スポーツ少年団)
第三位=板谷和奏(乙部剣道スポーツ少年団)
    高橋七菜(函館青錬会)



以上となります。
2年生女子と3年生女子についてはエントリー人数が少なかったため、敢闘賞はありませんでした。

第4回は平成27年1月24日(土)に同会場にて
開催予定です。

Page: 1 |

Re: 第3回小学生低学年剣道交流大会(北海道森町) ( No.1 )
日時: 2014/01/27 08:39:32
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。
大会事務局さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)

Page: 1 |