Re: 第54回加賀地区中学校新人剣道大会(石川県・白山市開催) ( No.2 ) |
- 日時: 2013/11/23 18:37:54
- 名前: kendoumaru
- 男子団体戦
優勝 森本中(9年ぶり2回目) 2位 津幡中 3位 鶴来中、川北中 ベスト8 宇ノ気中、内灘中、松陽中、布水中 石川県選抜大会出場校決定戦勝ちあがりチーム:芦城中、城南中 女子団体戦 優勝 宇ノ気中(2年ぶり23回目) 2位 布水中 3位 森本中、津幡中 ベスト8 西南部中、高尾台中、津幡南中、清泉中 石川県選抜大会出場校決定戦勝ち上がりチーム:城南中、松陽中 以上の学校が石川県中学校選抜大会に出場します
|
Re: 第54回加賀地区中学校新人剣道大会(石川県・白山市開催) ( No.3 ) |
- 日時: 2013/11/24 00:40:57
- 名前: とら
- 宇ノ気は団体どこに負けてしまったんですか?
個人戦での曲師君は? 詳細教えて下さい。
|
Re: 第54回加賀地区中学校新人剣道大会(石川県・白山市開催) ( No.4 ) |
- 日時: 2013/11/24 05:26:38
- 名前: kendoumaru
- とらさんへ
宇ノ気中は準々決勝で森本中に敗れました。尚スコアは分かりません。すみません。 曲師君の個人戦での状況ですが、準決勝で四郎丸君に延長で敗れて3位に終わりました。
|
Re: 第54回加賀地区中学校新人剣道大会(石川県・白山市開催) ( No.5 ) |
- 日時: 2013/11/24 05:29:33
- 名前: kendoumaru
- 尚石川県中学校選抜剣道大会は2月15日宇ノ気体育館にて行われます。参加資格は加賀地区は団体は男女10校そして個人戦は男女16名です。能登地区は団体は男女6校で個人戦は8名だそうです。
|
Re: 第54回加賀地区中学校新人剣道大会(石川県・白山市開催) ( No.6 ) |
- 日時: 2013/11/24 08:30:49
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
kendoumaruさん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
|
Re: 第54回加賀地区中学校新人剣道大会(石川県・白山市開催) ( No.7 ) |
- 日時: 2013/11/24 10:44:09
- 名前: たん
- 能登地区はどうでしたか?
|
Re: 第54回加賀地区中学校新人剣道大会(石川県・白山市開催) ( No.8 ) |
- 日時: 2013/11/24 18:45:19
- 名前: のと
- 河北2位の北井さんはどうしたんですか?金沢1位の室谷さんはどうしたんですか?
|
Re: 第54回加賀地区中学校新人剣道大会(石川県・白山市開催) ( No.9 ) |
- 日時: 2013/11/24 19:36:25
- 名前: kendoumaru
- のとさんへ
室谷君は準々決勝で櫻吉君に敗れました。
|
Re: 第54回加賀地区中学校新人剣道大会(石川県・白山市開催) ( No.10 ) |
- 日時: 2013/11/24 23:18:16
- 名前: あれ?
- 男子個人戦、かほくも金沢も夏まで活躍してた選手が、かなり今回出てませんね。全体のレベルアップ嬉しい限りですね。みんな頑張れ。
|
Re: 第54回加賀地区中学校新人剣道大会(石川県・白山市開催) ( No.11 ) |
- 日時: 2013/11/25 00:30:23
- 名前: 行けなかった人
- 布水中は木村君と藤井さん以外全員中学から剣道を初めたのにこの成績はすごい!
平先生の手腕が光りましたね。
|
Re: 第54回加賀地区中学校新人剣道大会(石川県・白山市開催) ( No.12 ) |
- 日時: 2013/11/25 09:09:40
- 名前: kendoumaru
- 男女個人戦県選抜大会出場選手
男子 谷鋪(松陽)、小林(山中)、供田(川北)、宮本(笠間)、室谷・四郎丸(森本)、森(御幸)、菅原・黒田(内灘)、櫻吉(城南)、亀山(松任)、多村(鳴和)、曲師(宇ノ気)、岡本(野々市)、藤井(芦城)、木村(布水) 女子 村山・藤井・鵜野(布水)、山口・大藪(城南)、横山・細井・中田(宇ノ気)、南・弥浦(森本)、徳山(川北)、北川(光野)、大原(清泉)、松本(西南部)、山下(寺井)、新保(紫錦台)
|
Re: 第54回加賀地区中学校新人剣道大会(石川県・白山市開催) ( No.13 ) |
- 日時: 2013/11/25 12:37:14
- 名前: !
- 能登地区結果
中学校男子団体 優勝 羽咋中 第2位 押水中 第3位 中能登中、朝日中
中学校女子団体 優勝 羽咋中 第2位 中能登中 第3位 御祓中、押水中
中学校男子個人 優勝 大森(中能登) 第2位 盛本(羽咋) 第3位 水岸(朝日)、松田(羽咋)
中学校女子個人 優勝 横町(中能登) 第2位 新屋(羽咋) 第3位 石田(羽咋)、鷹合(朝日)
小学生男子団体 優勝 中能登 第2位 志雄 第3位 一ノ宮A、宝達A
小学生女子団体 優勝 一ノ宮 第2位 志雄A 第3位 徳田、千里浜
小学生男子個人 優勝 岡崎(中能登) 第2位 松本(志雄) 第3位 清水(中能登)、西村(一ノ宮)
小学生女子個人 優勝 本吉(一ノ宮) 第2位 田村(中能登) 第3位 玉田(千里浜)、平田(志雄)
|
Re: 第54回加賀地区中学校新人剣道大会(石川県・白山市開催) ( No.14 ) |
- 日時: 2013/11/25 15:35:58
- 名前: kendoumaru
- !さんへ
もし県選抜大会出場校ならびに出場選手をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?
|
Re: 第54回加賀地区中学校新人剣道大会(石川県・白山市開催) ( No.15 ) |
- 日時: 2013/11/25 19:18:22
- 名前: 聞き耳
- のとさんへ
北井くん(宇ノ気)は出場を辞退したそうです。
|
Re: 第54回加賀地区中学校新人剣道大会(石川県・白山市開催) ( No.16 ) |
- 日時: 2013/11/26 06:58:20
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
!さん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
|
Re: 第54回加賀地区中学校新人剣道大会(石川県・白山市開催) ( No.17 ) |
- 日時: 2013/11/26 07:32:36
- 名前: kendoumaru
- 男女予選リーグならびに決勝トーナメント結果です。
男子団体戦 A 東和0−3宇ノ気 紫錦台0−2宇ノ気 紫錦台3−0東和 B 森本1−1布水(本数で森本) 辰口1−2布水 辰口0−3森本 C 野々市1−2小将町 松陽4−0小将町 松陽2−2野々市(引き分け) D 西南部1−1鳥越(本数で鳥越) 鳥越0−4寺井 寺井3−1西南部 E 松任0−2津幡 鳴和1−2津幡 鳴和0−3松任 F 内灘3−0御幸 山中2−2御幸(引き分け) 山中2−2内灘(本数で内灘) (勝ち点で山中・御幸が並びましたが、総勝者数で山中2位、御幸3位となりました) G 野田0−2芦城 鶴来1−1芦城(本数で芦城) 鶴来5−0野田 H 城南0−2川北 笠間0−3川北 笠間0−3城南 決勝トーナメント1回戦 (A1)宇ノ気2−1山中(F2) (H2)城南0−1森本(B1) (C1)松陽3−0松任(E2) (G2)鶴来2−1寺井(D1) (E1)津幡2−0紫錦台(A2) (C2)小将町0−3内灘(F1) (G1)芦城0−2布水(B2) (D2)鳥越1−2川北(H1) 準々決勝 宇ノ気1−2森本 松陽1−2鶴来 津幡3−2内灘 布水0−1川北 準決勝 森本4−0鶴来 津幡4−0川北 決勝 森本3−0津幡 県選抜大会出場決定戦勝ち上がりチーム:芦城、城南 女子団体戦 A 高尾台0−3宇ノ気 野々市1−4宇ノ気 野々市1−2高尾台 B 城南2−2松陽(引き分け) 川北0−2松陽 川北0−3城南 (勝ち点で城南・松陽が並びましたが、総勝者数で城南1位、松陽2位となりました) C 森本3−0北星 根上1−1北星(本数で根上) 根上0−3森本 D 清泉1−2津幡南 松任1−3津幡南 松任1−1清泉(引き分け) (勝ち点で清泉・松任が並びましたが、総取得本数差にて清泉2位、松任3位となりました) E 鶴来0−3高岡 内灘0−3高岡 内灘2−2鶴来(引き分け) (勝ち点・総勝者数・総取得本数全てが一緒だった為、代表戦にて内灘が決勝トーナメント進出を決めました) F 布水3−1寺井 鳴和3−1寺井 鳴和0−4布水 G 津幡5−0南部 紫錦台3−1南部 紫錦台0−4津幡 H 西南部0−3辰口 御幸1−3辰口 御幸0−2西南部 決勝トーナメント1回戦 (A1)宇ノ気5−0鳴和(F2) (H2)西南部3−2城南(B1) (C1)森本5−0内灘(E2) (G2)紫錦台0−1津幡南(D1) (E1)高岡0−1高尾台(A2) (C2)根上0−3布水(F1) (G1)津幡3−2松陽(B2) (D2)清泉2−2辰口(H1)(本数で清泉) 準々決勝 宇ノ気3−0西南部 森本2−0津幡南 高尾台1−3布水 津幡2−2清泉(代表戦で津幡) 準決勝 宇ノ気2−1森本 布水1−1津幡(本数で布水) 決勝 宇ノ気4−1布水 県選抜大会出場決定戦勝ちあがりチーム:城南、松陽
|