このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
小倉正剣会五周年記念剣道大会(福岡)
日時: 2013/07/01 23:23:23
名前: 北九州 

6月29日(土)小倉南体育館

中学生女子個人戦
優勝 時田(須恵)
二位 徳田(桜丘)
三位 木村(思斎館)、大日田(小羽山)

小学生団体戦
優勝 如水館B
二位 春風館
三位 如水館C、錬成館今町
敢闘賞
如水館A、瀬高、平成館、苅田清信館

中学生団体戦
優勝 小羽山少年剣道
二位 無名塾A
三位 如水館B、須恵剣友会
敢闘賞
十生館、如水館A、篠崎中A、如水館C

リーグ戦は、無制限勝負で中々面白い試合でした。

Page: 1 |

Re: 小倉正剣会五周年記念剣道大会(福岡) ( No.1 )
日時: 2013/07/02 07:02:05
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
北九州さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
Re: 小倉正剣会五周年記念剣道大会(福岡) ( No.2 )
日時: 2013/07/03 07:14:37
名前: 豆蔵 

中学生男子はどうでしたか?
Re: 小倉正剣会五周年記念剣道大会(福岡) ( No.3 )
日時: 2013/07/03 16:36:41
名前: 北九州 

豆蔵さん

中学生男子の
個人戦はなかったです。
Re: 小倉正剣会五周年記念剣道大会(福岡) ( No.4 )
日時: 2013/07/03 18:06:44
名前: 女剣士 

中学生女子の時田選手はとても強かったです。 
 とても2年生とは思えません。
Re: 小倉正剣会五周年記念剣道大会(福岡) ( No.5 )
日時: 2013/07/04 13:28:55
名前: たか 

無制限勝負ってなんですか?
Re: 小倉正剣会五周年記念剣道大会(福岡) ( No.6 )
日時: 2013/07/05 08:26:00
名前: H県指導者S 

無制限勝負!

楽しかったですよ!最高でした!
予選リーグのみのルールでしたが、決勝トーナメントは通常ルールです。
時間 1分30秒。
3審判制
何本取ったかで勝敗を判定(二本目!勝負の宣告はなしでどっちが取っても、始め!)
時間が来たらスコアー表示をみて多い方に「勝負あり」同点なら引き分けです。

近年守り重視の剣道になってる傾向がありますが、これは良い!
お互いとことん取り合う!攻撃型の試合。取られてもすぐ取り返す!みたいな見てて楽しかった。

選手も負けても楽しかったです。またしたいです。来年は絶対優勝または、最優秀選手(予選リーグ全試合終了後、1試合の取得本数が一番多かった選手。ちなみに17本で小学生は如水館の溝口君だったような)に選ばれたいです!と張り切ってました。
※5周年大会なんで5年後しかないよ!って言ったら凹んでましたが(笑)

大会関係者の皆さんお疲れさまでした。
楽しい試合ができました。お世話になりました。

Re: 小倉正剣会五周年記念剣道大会(福岡) ( No.7 )
日時: 2013/07/05 10:02:06
名前: 実行委員 

北九州さん
結果ありがとうございます。

S先生
当日は、遠くからお越しいただきありがとうございました。
また、お誉めの言葉をいただきありがとうございました。

記憶に残る大会になりましたでしょうか?
Re: 小倉正剣会五周年記念剣道大会(福岡) ( No.8 )
日時: 2013/07/05 14:38:43
名前:  

二宮君が一試合の最多本数 17本です。
溝口君は リーグ戦三試合の合計最多本数34本です。
Re: 小倉正剣会五周年記念剣道大会(福岡) ( No.9 )
日時: 2013/07/05 15:24:01
名前: H県指導者S 

実行委員さん
私のモットー「試合を楽しめ!」の意味が生徒に伝わりました!
来年から毎年したらどうですか(笑)

北さん

すいません。
二のちゃんがいました。
それにしても恐るべしです。楽しみです

Page: 1 |