このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
平成25年度第4ブロック中学校夏季剣道大会(東京)
日時: 2013/07/01 01:25:11
名前: びっくりぶんぶん 

平成25年度 第4ブロック夏季剣道大会 板橋区立加賀中学校於

男子団体 優勝 巣鴨中
     2位 立教池袋
     3位 京北中
     3位 本郷中

加えて、茗台中、赤塚三中、郁文館、板橋一中、城北中、桜川中、芝浦工大中、文林中、
もう1校がわかりませんが、全13校が都大会の切符を手にしました。

その他、男子個人、女子団体、及び個人戦の結果がわかる方
教えてください。

Page: 1 |

Re: 平成25年度第4ブロック中学校夏季剣道大会(東京) ( No.1 )
日時: 2013/07/01 08:25:52
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
びっくりぷんぷんさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
Re: 平成25年度第4ブロック中学校夏季剣道大会(東京) ( No.2 )
日時: 2013/07/01 08:53:58
名前: ぼんた 

女子団体
優勝  淑徳巣鴨
準優勝 文京学院
第三位 赤塚三
    赤塚二
都大会出場の他4校は分かりません。
Re: 平成25年度第4ブロック中学校夏季剣道大会(東京) ( No.3 )
日時: 2013/07/01 23:41:54
名前: 観戦疲れ 

男子個人戦
(10名程度の小トーナメントで1位となった14名が都大会の切符を手に入れました。)
分かる範囲で・・・

都大会出場者
小山(文林)
金本(文林)
富吉(文林)
冨樫(京北)
原(城北)
中西(城北)
誉田(学習院)
高橋(千登世橋)
岩本(板橋一)
黒澤(郁文館)
あと4名が解りません。間違いがあれば指摘下さい。
複数コートで移動もあったりしたので混乱している部分があると思います。

都大会の切符を手に入れた選手達の活躍を期待します。
Re: 平成25年度第4ブロック中学校夏季剣道大会(東京) ( No.4 )
日時: 2013/07/02 07:01:20
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
ぽんたさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
Re: 平成25年度第4ブロック中学校夏季剣道大会(東京) ( No.5 )
日時: 2013/07/02 21:06:43
名前: a 

男子個人 残りは松崎(巣鴨)、小林(本郷)、本多(京華)、玉置(文林)だと思います。男子団体の残り一校は、赤塚2中だと思います。
Re: 平成25年度第4ブロック中学校夏季剣道大会(東京) ( No.6 )
日時: 2013/07/03 01:56:13
名前: MVP 

団体戦と個人戦では、全く違う結果になったようですね。

団体優勝の巣鴨   ⇒ 都大会個人枠は1名
 〃2位の立教池袋 ⇒    〃   無し
 〃3位の京北   ⇒    〃   1名
 〃3位の本郷   ⇒    〃   1名

団体戦で2回戦敗退の文林 ⇒ 都大会個人枠は4名
 〃        城北 ⇒    〃   2名

やはり、午後の団体戦の最後の最後まで気を引き締めて戦った
立教池袋(決勝もあと1歩の代表戦まで…)がこの日のMVPでしょう。
Re: 平成25年度第4ブロック中学校夏季剣道大会(東京) ( No.7 )
日時: 2013/07/03 20:39:18
名前: ちょっと 

MVPさん
MVPは優勝の巣鴨でしょう。

大番狂わせなのは理解できますが、
それは敢闘賞とか殊勲賞でしょう。

それから文林も城北も都大会出場は決めているので3回戦敗退ですね。
文林も城北も個々の力はあるチームなので、今回は
いい勉強になったと思って気を引き締めて都大会の活躍を期待します。
Re: 平成25年度第4ブロック中学校夏季剣道大会(東京) ( No.8 )
日時: 2013/07/20 16:44:27
名前: なし 

巣鴨と京北のオーダーをご存知の方いらっしゃいますか?

Page: 1 |