このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
平成21年度 第3ブロック中学夏季剣道大会(東京)
日時: 2009/07/09 10:50:41
名前: おやじ 

男子団体の部
 優勝  関 中
準優勝 明大中野中
 3位  久我山中・中野十中

都大会個人出場者(間違っていたらすみません)
 滝澤(練馬東)村上(関)南波(関)三谷(関)佐々木(関)川籠石(石神井)
落司(明大中野)御崎(中野十)石澤(明大中野)橘(明大中野)関川(和田)海老原(久我山)能上(和田)

中途半端で申し訳ありませんが、6名程分らない選手がいますので、誰か教えてください

Page: 1 |

Re: 平成21年度 第3ブロック中学夏季剣道大会(東京) ( No.2 )
日時: 2009/07/09 21:21:28
名前: ファン 

第3ブロック やはり関中はダントツですね
来年も水戸の大会で優勝した5人が入学予定みたいで、しばらくは、関中の天下が続きそうですね
それよりも、明大中野が力をつけてきていますね
準優勝が2回続いていますし、4人中3人が個人で都大会に進出とはすごいですね、因みに、今回和田中はどうなってしまったのでしょうか?
Re: 平成21年度 第3ブロック中学夏季剣道大会(東京) ( No.3 )
日時: 2009/07/09 21:36:46
名前: 県外者 

関中は東松館道場出身者が多いと思いますが、
東松館は学区外からも多くの子が通っていると聞いたことがあるのですが、レギュラークラスの子はみんな学区内の子達ばかりなのでしょうか?
それとも東京は越境が珍しくない風土なのでしょうか?(地域によっては公立でも学校を選択できる制度もありますし、そもそも関中は私立だったりしたらお門違いの質問でごめんなさいです)
Re: 平成21年度 第3ブロック中学夏季剣道大会(東京) ( No.4 )
日時: 2009/07/09 23:09:09
名前: 勝負あり 

おやじ様
情報提供ありがとう御座いました。

どなたか男子個人及び女子の結果、
わかりませんでしょうか?

県外者様へ

関中は練馬区立の公立中学校であり、確かに練馬区以外の方もいらっしゃいます。
Re: 平成21年度 第3ブロック中学夏季剣道大会(東京) ( No.5 )
日時: 2009/07/10 07:14:44
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。
おやじさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ

Page: 1 |