このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
平成25年度練馬区中学校剣道大会(東京)
日時: 2013/04/22 12:31:00
名前: 練馬がんばれ 

最高気温10℃も行かない寒い中、4月21日(日)
光が丘第2中で男女の団体戦が開催されました。

試合形式
男子:トーナメント
女子:4つのリーグ戦でベスト4決め

結果をわかる範囲で記載します。
(  )は感想です。


男子
優 勝:関 中 (ベストメンバーではないが、結果圧勝)
準優勝:石神井中(大将の強さ目立った)
第3位:すいません。失念

女子
優 勝:大泉西中(目立った穴が無い)
準優勝:練馬東中(元気な剣道)
第3位:富士見中A(戦力を分散させた?)
第3位:富士見中B(戦力を分散させた?)

その他、上石神井中(女子)も複数チーム参加で戦力の分散?で上がってきませんでした。

第3ブロックまでに皆さん調整して、頑張ってください。

※新1年生もほとんど、参加してませんでした。




Page: 1 |

Re: 平成25年度 練馬区中学校剣道大会(東京) ( No.1 )
日時: 2013/04/22 13:52:36
名前: かんづめ 

関中のメンバーは?
男子はナンチーム参加?
Re: 平成25年度練馬区中学校剣道大会(東京) ( No.2 )
日時: 2013/04/22 18:52:56
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
カボスさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
Re: 平成25年度練馬区中学校剣道大会(東京) ( No.3 )
日時: 2013/04/23 20:24:37
名前: 応援 

優勝した関中学校は準々決勝から全員一年生だったようですね。
Re: 平成25年度練馬区中学校剣道大会(東京) ( No.4 )
日時: 2013/04/24 08:03:40
名前: sEiBu 

関中は東松舘から小川、吉村、吉田、佐々木
亀青から大平と強烈なメンバーが入りましたね。
Re: 平成25年度練馬区中学校剣道大会(東京) ( No.5 )
日時: 2013/04/26 11:49:03
名前: かんづめ 

大江君、水村君、?
Re: 平成25年度練馬区中学校剣道大会(東京) ( No.6 )
日時: 2013/04/26 17:03:27
名前: ? 

関中って、越境OK?
大平君て葛飾じゃん
Re: 平成25年度練馬区中学校剣道大会(東京) ( No.7 )
日時: 2013/04/26 17:29:32
名前: 剣道命 

水村君は昨年東松舘辞めてるから関中じゃないよ。

大平君は最近東松舘に入ったんじゃない?関中には住所何とかしないと入れないでしょ。あり?

大江君… 関中? 分からん
Re: 平成25年度練馬区中学校剣道大会(東京) ( No.8 )
日時: 2013/04/27 20:02:47
名前: 阪神ファン 

公立中学の越境は×でしょ。
だから引越しするとか住所変えたりしたんでしょ。
毎年のようにココはそう。
それだけ家族ぐるみ地域ぐるみで力入れてるんだから、他人がとやかく言うことじゃないけれど、
巨人軍のようなもの。だから勝って当たり前!!

こういうトコロに普通の学校が1勝でもすれば、
ソコを誉めて評価すればよい事ですね。
Re: 平成25年度練馬区中学校剣道大会(東京) ( No.9 )
日時: 2013/04/28 11:32:38
名前: 空豆 

大江くんは北多摩地区の某中学校、水村くんは埼玉県の某中学校ですね
ちなみに二人とも学区内です

Page: 1 |