このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川)
日時: 2013/01/27 18:12:58
名前: 湘南剣士 

男子優勝:鎌倉学園
  2位:弥栄
  3位:桐光学園
    :横浜

女子優勝:桐蔭学園
  2位:横浜商大
  3位:橘
    :東海大相模

Page: 1 |

Re: 東鳳(東海大学湘南校舎体育館) ( No.1 )
日時: 2013/01/27 18:17:02
名前: 弥栄のファン 

弥栄高校惜しかったですね。
予選リーグからの勝ち上がりは、どうでしたか?
知ってる方詳しくおねがいします。
Re: 東鳳(東海大学湘南校舎体育館) ( No.2 )
日時: 2013/01/27 18:38:05
名前: 湘南剣士 

大会名を間違えてしまいました。正しくは第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会です。
神奈川県の高校が参加して行われた勝ち抜き戦です
Re: 東鳳(東海大学湘南校舎体育館) ( No.4 )
日時: 2013/01/27 19:44:16
名前: 777 

桐蔭学園の男子は出場していなかったんですか?去年、優勝していましたが!
Re: 東鳳(東海大学湘南校舎体育館) ( No.5 )
日時: 2013/01/27 19:47:57
名前:  


777さん

桐蔭は日大に敗れました
Re: 東鳳(東海大学湘南校舎体育館) ( No.6 )
日時: 2013/01/27 19:59:15
名前: 777 

あさんへ
ありがとうございました。
日大戦の桐蔭のメンバー教えて下さい。
Re: 東鳳(東海大学湘南校舎体育館) ( No.7 )
日時: 2013/01/27 20:00:20
名前: リチウム 



鎌倉学園が優勝ですか...

やはり貝塚くんは別格だったのでしょうか?
Re: 東鳳(東海大学湘南校舎体育館) ( No.8 )
日時: 2013/01/27 20:03:56
名前: 神奈川剣士 

桐光学園対鎌倉学園の時の審判
あれはちょっとないですね…

あれは桐光学園の佐藤選手の面でしたね!
Re: 第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川) ( No.9 )
日時: 2013/01/27 20:34:43
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
湘南剣士さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川) ( No.10 )
日時: 2013/01/27 23:19:10
名前: 観戦者A 

女子の三位は、弥栄高校ですが…
Re: 第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川) ( No.11 )
日時: 2013/01/27 23:19:43
名前: んんん 

桐蔭
松下
米谷
高尾
兵藤
田中
だったとおもいます
Re: 第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川) ( No.12 )
日時: 2013/01/28 00:18:00
名前: はい 

リーグを勝ち上がり、相総に先鋒鈴木が5人抜き

相模   藤山(コ)×棚本 一本勝ち

横浜  副将高橋×大将河野   分け
    大将藤山

鎌学  大将藤山×(ココ)大将貝塚


途中経過いまいちあやふやですが、最後はあっているはずです。

Re: 第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川) ( No.13 )
日時: 2013/01/28 00:20:53
名前: はい 

上記弥栄の結果です
Re: 第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川) ( No.14 )
日時: 2013/01/28 07:42:54
名前: 弥栄のファン 

はいさん、ありがとうございます。
やっぱり予選リーグと一回戦は順調でしたか。
横浜高校に対しても副将までとは(^^;;
貝塚君は別格デスね。
Re: 第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川) ( No.15 )
日時: 2013/01/28 11:15:37
名前: 神奈川 


桐蔭は結構なフルメンバーに近い状態ででてるようですね。
神奈川で別格なのは田中くんだと思うのですが…

日大戦でのスコア教えてください!
Re: 第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川) ( No.16 )
日時: 2013/01/28 11:21:25
名前: 知りたがり屋 

弥栄高校男女とも、相変わらず結果を出しますね。
県立高校ながら、強豪私立を倒す…
うちの息子も弱小県立高校で剣道やってますが、
判官びいきの人間にはたまりませんね。
私も弥栄高校のファンになりました。

決勝トーナメント1回戦で相模原総合に五人抜きした
先鋒の鈴木選手って、1年生ですか?何中学?道場は?

あと弥栄高校の決勝トーナメントのオーダー、学年など
ご存じの方いたら教えて下さい。
Re: 第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川) ( No.17 )
日時: 2013/01/28 11:35:20
名前: ひふは 

弥栄高校は相模原の光武館出身が多いと思いますよ。
Re: 第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川) ( No.18 )
日時: 2013/01/28 12:12:18
名前: あかべこ 

鈴木選手は光武館大将で共和中出身の1年です。

今回レギュラーに入っていたようですね。秋山選手が補欠に回っていました。
最初は渡辺選手(六角橋中出身1年)も出ていたようですが。
Re: 第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川) ( No.19 )
日時: 2013/01/28 12:47:13
名前: あああ 


今大会で目立った選手を教えてください
Re: 第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川) ( No.20 )
日時: 2013/01/28 13:31:22
名前: 知りたがり屋 

あかべこさん、ありがとうございます

光武館の大将でしたか。

いつもはレギュラーに入っていないとは、
弥栄高校は選手層が厚いんですね。
まして1年生とは。

今年、来年も弥栄高校の活躍は期待できそうですね。


Re: 第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川) ( No.21 )
日時: 2013/01/28 14:40:42
名前: ヤエイ 

弥栄高校大将が出たのは、決勝と相模戦だけですか&#8252;
すごいですね&#8252;
Re: 第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川) ( No.22 )
日時: 2013/01/28 15:05:00
名前: 1188 

神奈川さんへ
日大の本多君が、田中君に勝っていました。
Re: 第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川) ( No.23 )
日時: 2013/01/28 15:30:05
名前: 横浜市民 

ヤエイさん

弥栄高校は、予選リーグ1試合目の横浜清風戦でも
大将出ました
相手の先鋒に三人抜かれ、弥栄副将が止め、次鋒と引き分で、
弥栄大将が相手の中堅から大将までを倒しました。
際どい勝負でしたよ。
Re: 第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川) ( No.24 )
日時: 2013/01/28 16:05:36
名前: 神奈川 

1188さんありがとうございます。

日大も目が離せませんね!
Re: 第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川) ( No.25 )
日時: 2013/01/28 18:25:50
名前: ヤエイ 

そうでしたか。
あまり聞かない高校ですね。
Re: 第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川) ( No.26 )
日時: 2013/01/28 23:21:47
名前: 占い師 

ところで女子の選抜予選二位だった希望ヶ丘はどうだったのでしょうか?
Re: 第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川) ( No.27 )
日時: 2013/01/29 05:20:15
名前: 教えて下さい 

東海大相模、横浜商大は、男子ですが、どこに負けたんですか?
Re: 第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川) ( No.28 )
日時: 2013/01/29 09:13:21
名前: あかべこ 

占い師さん、希望ヶ丘は出場していませんでした。東海大関係の大会だからですかね?

東海大相模は予選リーグは抜けていましたが、どこに負けたかは…どなたかお願いします。

横浜商大は鎌倉学園に準々決勝で負けました。
貝塚選手と戸村選手の大将戦でした。
Re: 第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川) ( No.29 )
日時: 2013/01/29 09:46:42
名前: さぼり人間 

教えて下さい さん

東海大学相模男子は、準々決勝で弥栄に負けました。

詳細は、上の方のNo.12で、はいさんが書いてくれています。
決まり手は、コ ではなく、メ でしたが。
Re: 第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川) ( No.30 )
日時: 2013/01/29 10:56:24
名前: あかべこさんへ 

横浜商大と鎌倉学園は商大がリードしてたはず。
副将VS大将、引き分ければ商大の勝ち
踏ん張りが足らなかったね
Re: 第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川) ( No.31 )
日時: 2013/01/29 19:20:29
名前: 雪男 

鎌倉学園と弥栄の決勝戦も、同じ展開でしたね。

鎌倉学園先鋒が負けで、弥栄が1勝リードで
鎌倉学園大将 対 弥栄副将は貝塚が取り、
大将同士も貝塚選手の見事な小手二本勝ちで、
逆転サヨナラ勝ちでした。

あと一歩まで追い詰められた中で勝つのですから、
貝塚選手は技術以上に気持ちが強いと言うことでしょう。
Re: 第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川) ( No.32 )
日時: 2013/01/29 22:17:42
名前: 占い師 

あかべこさんありがとうございます。
ところで
女子の三位二校は結局どこだったのでしょうか?
あと、日大女子はどうだったのでしょうか?
ご存知でしたら教えてください&#128591;
Re: 第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川) ( No.33 )
日時: 2013/01/29 22:24:05
名前: 匿名おやじ 


鎌倉学園と桐光学園の試合が
一番白熱してたように
見受けられましたね。

貝塚選手と佐藤選手の延長が
とても長かったですね。
Re: 第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川) ( No.34 )
日時: 2013/01/30 22:34:36
名前: 110 

占い師さんへ
日大高校の女子は、準々決勝で桐蔭に大将戦で延長で、負けていました。見ましたが、これから伸びるかも!、
日大高校の女子はオール高校1年らしい。
Re: 第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川) ( No.35 )
日時: 2013/01/31 19:03:40
名前: イングランド 

日大男子のオーダー教えて。
Re: 第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川) ( No.36 )
日時: 2013/01/31 19:47:30
名前: ヤエイ 

堀田 明石 上原 長島 本多
Re: 第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川) ( No.37 )
日時: 2013/01/31 20:16:35
名前: 33-4 

桐陰も暗黒期に入ったか・・・
Re: 第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川) ( No.38 )
日時: 2013/01/31 21:18:23
名前: 知りたがり屋 

日大高校が桐蔭倒したんですよね?

その時の試合詳細教えて下さい
Re: 第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川) ( No.39 )
日時: 2013/02/02 06:31:11
名前:  

日大は茨城旗も龍谷に一矢報いたそうですね
本多君には期待してます
Re: 第32回東鳳杯争奪剣道錬成大会(神奈川) ( No.40 )
日時: 2013/02/03 18:27:38
名前: 神奈川 

あさんへ
龍国→龍谷高校
本田→本多ですよ。

Page: 1 |