このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
平成24年度神戸市中学剣道大会(兵庫)
日時: 2012/11/07 10:39:56
名前: 神戸新聞 

11月3日,4日 神戸市立中央体育館

男子団体
優 勝 東落合中学
準優勝 大原中学
三 位 滝川中学,玉津中学

女子団体
優 勝 東落合中学
準優勝 鷹匠中学
三 位 桜が丘中学,長坂中学

男子個人
優 勝 近谷(東落合)
準優勝 藤(長峰)
三 位 緒方(東落合),鈴木(横尾)

女子個人
優 勝 峯松(東落合)
準優勝 木曽(東落合)
三 位 村山(啓明学院),芳井(大原)

個人、団体とも上位ベスト8が県大会に出場

Page: 1 |

Re: 平成24年度神戸市中学剣道大会(兵庫) ( No.1 )
日時: 2012/11/07 21:24:27
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
神戸新聞さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 平成24年度神戸市中学剣道大会(兵庫) ( No.2 )
日時: 2012/11/11 01:07:09
名前: 神戸剣 

優勝は東落合中学校すべて独占ですか?
3年生の男子:山下主将 女子:柴崎主将が抜けても強さは健在でしたね。
昨年の覇者男子 鷹庄中学校はどうなったんですか?
Re: 平成24年度神戸市中学剣道大会(兵庫) ( No.3 )
日時: 2012/11/13 00:25:54
名前: 観戦 

東落合の団体メンバーは男女とも死角なしで剣道も圧倒的な印象を受けました。県大会でも上位に食い込と期待します。優勝争いまでいってもらえればいいですね。昨年の覇者、鷹匠は、三年生が抜けて世代交代でつながらなかったような印象です。学年はわかりませんが、試合運びから見て一年生がメインのチームのような印象を受けましたが、基本動作ができていたので来年総体までには実力をつけてくるのではないでしょうか。といったところです。あくまで出場選手の学年もわからず個人的な印象のため、参考までに。いずれにしても、県大会に出場される選手は是非がんばってください。
Re: 平成24年度神戸市中学剣道大会(兵庫) ( No.4 )
日時: 2012/11/13 15:59:29
名前: 神戸新聞 

今年は、1年生主体のチームが多いように感じました。
東落合も団体5人中3人が一年生らしいです。
個人優勝の近谷選手も1年生です。
Re: 平成24年度神戸市中学剣道大会(兵庫) ( No.5 )
日時: 2012/11/13 19:41:30
名前: 神戸剣 

東落合の選手の方は地元の道場(白川台・清水台)が充実しているようですね。地元の中学校で充実した部活は良いことですね。県大会頑張ってください!
Re: 平成24年度神戸市中学剣道大会(兵庫) ( No.6 )
日時: 2012/11/14 08:27:07
名前: まるお 

地元中学で頑張って成績を出す、大変理想的なかたちだと思う方は多いでしょう。今年はそんな神戸から、県大会上位入賞がでるといいですな。活気あふれる神戸の中学剣道に期待しています
Re: 平成24年度神戸市中学剣道大会(兵庫) ( No.7 )
日時: 2012/11/14 08:46:57
名前: 兵庫県民 

個人、団体のベスト8まで教えて下さい。
Re: 平成24年度神戸市中学剣道大会(兵庫) ( No.8 )
日時: 2012/11/14 19:19:42
名前: 湊翔楠 

今年も鷹匠一人、東落合複数人は越境ですよ。神戸市の委員会は認めない方針です。
Re: 平成24年度神戸市中学剣道大会(兵庫) ( No.9 )
日時: 2012/11/15 01:25:03
名前: 神戸剣 

 湊翔他楠さん
東落合中学は剣道部のない近隣中学校の拠点校ではありませんが、越境の生徒さんは確かいないはず。このレスは番外ですのでやめましょう。
Re: 平成24年度神戸市中学剣道大会(兵庫) ( No.11 )
日時: 2012/11/15 10:04:29
名前: まるお 

個人的な事、ましてや中学生を吊るし上げるような真似をするとはね。 越境どうこうより、こういう正義を振りかざした心無い行動が残念ですな。 と言ったところで、響くわけでもないでしょうがね。 頑張れよ、中学生達。
Re: 平成24年度神戸市中学剣道大会(兵庫) ( No.12 )
日時: 2012/11/15 16:15:32
名前: 兵庫県民 

まるおさんの言われるとおりですね。
投稿ネームを中学校の名前で、さも関係者を装って中学生を中傷するなんて湊翔楠さんは最低です。
中学生剣士の方は、県大会も入賞を目指して頑張ってください。
Re: 平成24年度神戸市中学剣道大会(兵庫) ( No.13 )
日時: 2012/11/15 18:13:31
名前: 湊楠翔さんへ 

神戸市の委員会って、どこの委員会か知りませんが、もし神戸市教育委員会だとしたら、越境で通学している事実がある時点で、黙認しているということでしょう。

通学が許されている生徒が優勝して、なにが問題なんですか?

おめでとうございます。

どの地区の生徒さんも、県大会に出場できる方はみんなの期待を背負って頑張ってください(^-^)
Re: 平成24年度神戸市中学剣道大会(兵庫) ( No.14 )
日時: 2012/11/16 22:11:56
名前: 湊翔楠 

黙認よりバレていないだけです。先日委員会から各中学校に校区外の生徒は認めないと文章で配布されました。認めないことで試合に勝つこそ最低です。兵庫県で越境は、もうないですよ。どうなるのでしょうか?
Re: 平成24年度神戸市中学剣道大会(兵庫) ( No.15 )
日時: 2012/11/17 00:22:33
名前: 神戸剣 

湊翔楠さん
他校の心配はもういいですから、レス止めてください。
神戸市中学生剣道の発展の為にネガティブな意見を出されるのなら消えてください。勝利した試合を”最低”とほざきて神戸市のレベルを失墜させる方とは耳さえも貸せません。消えてください。どこの委員会か知りませんが、認めない方針としたり、文書が配布されているという類のデマは数年前から飽きるほど聞いています。神戸市なのか兵庫県なのか何をいい加減にメッセされているのか、全く意味不明相当剣道に恨みを持っているのか知りませんが、神戸市の中学校剣士に対し謝罪&反省してください。”湊翔楠”というハンドルネームも大変失礼です。理解できませんか?
Re: 平成24年度神戸市中学剣道大会(兵庫) ( No.16 )
日時: 2012/11/17 18:41:05
名前: 湊翔楠 

きっとその学校の人達のコメントでしょう。寄せ集めに負けた学校は、どれだけ無念か分かってないですね。こういう越境をなくしていくと小学校中学校に文章で配布したのを知りなくしていきましょう。勝った学校は喜び負けた学校は無念でありレベルアップではない。兵庫県でも指導が入って越境は一部以外なくなりました。

Page: 1 |