Re: 平成24年度 忠臣蔵旗剣道大会 ( No.1 ) |
- 日時: 2012/11/06 22:12:12
- 名前: 岡
- 小学生の部
優勝 昇龍館一福道場(岡山) 2位 東登美ヶ丘(奈良) 3位 京都山科剣道教室(京都) 3位 津山剣道教室(岡山)
だったと思います。 間違えてたらすいません。
|
Re: 平成24年度忠臣蔵旗剣道大会(兵庫) ( No.2 ) |
- 日時: 2012/11/06 22:14:39
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
黒夜沙さん&岡さん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
|
Re: 平成24年度忠臣蔵旗剣道大会(兵庫) ( No.3 ) |
- 日時: 2012/11/07 09:40:32
- 名前: 観戦者
- 中学男子の準決勝・決勝はすごかったですね。
西和の大将小田君は一年生だとか。 すごいですね
|
Re: 平成24年度忠臣蔵旗剣道大会(兵庫) ( No.4 ) |
- 日時: 2012/11/07 10:11:14
- 名前: GG
- 愛知県の入賞した二校はともに西尾市。
西尾市は吉良町と一昨年合併。 これもなにかの縁?
|
Re: 平成24年度忠臣蔵旗剣道大会(兵庫) ( No.5 ) |
- 日時: 2012/11/07 10:21:17
- 名前: 都
- 中学男子、京都からは久御山中の他どこが参加を?
また先月、文理杯で西和中を破って優勝した比叡山中は出場してましたか?
|
Re: 平成24年度忠臣蔵旗剣道大会(兵庫) ( No.6 ) |
- 日時: 2012/11/07 14:12:11
- 名前: 剣士
- 明徳と接戦だった愛知の春日井中部中もなかなかと思いました。今年の夏も平坂とかなりやり合ったみたいだし。平坂は毎年強いですが春日井中部も手強い相手かな?
|
Re: 平成24年度忠臣蔵旗剣道大会(兵庫) ( No.7 ) |
- 日時: 2012/11/07 16:05:53
- 名前: 観戦者
- そうですね。春日井中部は1,2年のチーム
対平坂は2年生のチーム
愛知県の強豪ではないでしょうか?
|
Re: 平成24年度忠臣蔵旗剣道大会(兵庫) ( No.8 ) |
- 日時: 2012/11/07 17:50:22
- 名前: 剣道ファン
- 小学生では、道連優勝の光龍館さんが、出場されていたと思いますが、上位に名前がありませんね。
同じ山の昇龍館さんに、負けたのでしょうか? 我々は、早々に敗退し、帰ってしまったので‥。
|
Re: 平成24年度忠臣蔵旗剣道大会(兵庫) ( No.9 ) |
- 日時: 2012/11/07 21:20:49
- 名前: 正中線
- 小学生の部ベスト8まで教えて下さい。
又、印象に残った選手はいますか?
|
都さまへ ( No.10 ) |
- 日時: 2012/11/08 00:29:17
- 名前: 伊吹山
- 当日、滋賀県では中体連の秋季大会(新人戦)があり、比叡山中はその大会に出場されていました。
|
Re: 平成24年度忠臣蔵旗剣道大会(兵庫) ( No.11 ) |
- 日時: 2012/11/08 13:15:40
- 名前: 岡
- >剣道ファンさん
光龍館(香川)は西大寺(岡山)と戦って敗れました。
大将戦までもつれて盛り上がってましたよ!
西大寺はその後の昇龍館にも大将戦までいき勢いのある試合をしてました。
|
Re: 平成24年度忠臣蔵旗剣道大会(兵庫) ( No.12 ) |
- 日時: 2012/11/08 19:49:42
- 名前: 剣道ファン
- 岡さん
ありがとうございます。
そうですか、西大寺さんが倒したんですか。 どんな剣道をされるんでしょうね。 あの光龍館さんを倒すのだから、 それ以上に真っ向勝負の激しい剣道なんでしょうか? 今度機会があったら、注目したいとおもいます。
|
Re: 平成24年度忠臣蔵旗剣道大会(兵庫) ( No.13 ) |
- 日時: 2012/11/10 17:09:26
- 名前: 剣道浪士
- 優秀選手教えてください
|
Re: 平成24年度忠臣蔵旗剣道大会(兵庫) ( No.14 ) |
- 日時: 2012/11/15 15:14:23
- 名前: 赤穂
- ▽大石内蔵助賞(優秀選手賞)=下代崇仁(西和中)平田陸人(西浜中)上田真衣(大蔵中)稲垣如乃(鶴城)藤田智也(昇龍館一福道場)吉本瑞輝(春宮紫龍館)
|
Re: 平成24年度忠臣蔵旗剣道大会(兵庫) ( No.15 ) |
- 日時: 2012/11/15 22:33:57
- 名前: 剣道浪士
- 赤穂さん、ありがとうございます。
|