このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
平成24年度富山県高等学校剣道選手権大会(富山県)
日時: 2012/11/03 22:51:57
名前: 富山剣民 

平成24年11月3日に射水市大門総合体育館で
行われた標記大会について報告します。
男子個人
一位 青山(龍谷富山)
二位 嶋田(龍谷富山)
三位 石丸(富山工業)
三位 村上(富山東)

女子団体
一位 富山北部
二位 高岡南
三位 南砺福野
三位 高岡

4日は女子個人と男子団体(勝ち抜き)が
行われます。

Page: 1 |

Re: 平成24年度富山県高等学校剣道選手権大会(富山県) ( No.1 )
日時: 2012/11/04 16:10:11
名前: 富山剣民 

女子個人
一位佐渡(呉羽)
二位笠原(富山北部)
三位金城(富山)
三位浅野(高岡南)

男子団体
一位富山工業
二位龍谷富山
三位富山第一
三位富山東

でした。
Re: 平成24年度富山県高等学校剣道選手権大会(富山県) ( No.2 )
日時: 2012/11/04 18:18:42
名前: ( ̄ー ̄) 

龍谷富山まけたの?
Re: 平成24年度富山県高等学校剣道選手権大会(富山県) ( No.3 )
日時: 2012/11/04 19:28:57
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
富山剣民さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 平成24年度富山県高等学校剣道選手権大会(富山県) ( No.4 )
日時: 2012/11/10 00:06:33
名前: 龍谷富山OB 

龍谷富山の準決勝と決勝戦は、どのような感じでしたか?教えてください。
Re: 平成24年度富山県高等学校剣道選手権大会(富山県) ( No.5 )
日時: 2012/11/15 13:01:05
名前: 砺波 

>龍谷富山OB 様

富山東に対し、龍谷富山は、先鋒戦は直江選手に武波選手が勝つも、次鋒多田選手が3人抜き、一方龍谷富山、副将・寺部選手が抜き返し、副将戦で吉井選手と引き分け、大将戦となった。大将戦は、前日の個人戦準決勝の再戦となり、ここでも青山選手が村上選手を延長、面で勝ち、龍谷富山が決勝進出。決勝戦は、富山工業が押し気味に試合を進めた。先鋒戦は柳瀬・武波選手は決めてなく引き分け、次鋒戦は前田選手が中川選手を面1本勝ちするも、続く嶋田選手とは引き分け。中堅松村選手は、寺部選手に勝つも、龍谷富山大将青山選手には、面2本負け。続く富山工業・副将石丸選手も、青山選手に面2本負けして、大将戦にもつれ込んだ。流れは龍谷富山かと、会場全体がそのような雰囲気に包まれる中、富山工業大将・石田選手が序盤はほぼ互角に戦い、中盤で、思い切りよく、面に飛び込み、見事決まって先行した。青山選手の攻めの途切れた所をうまく見逃さなかった。その後は、追いつこうと必死の青山選手に対し、うまくかわしきって石田選手が、富山工業を昨年のインターハイ予選以来の優勝に導いた。

http://www.f-take.com/2012-koko-shinjinsen.htmを参照。 
Re: 平成24年度富山県高等学校剣道選手権大会(富山県) ( No.6 )
日時: 2012/11/16 02:52:45
名前: あら 

あらま、高岡工芸はもう廃れたの?
昔はスーパーシード扱いだったのに…

Page: 1 |