このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
第53回 小学校劍道大会(愛知)
日時: 2009/06/29 15:34:29
名前: 観戦した者1 

2009年6月28日 日曜日 西尾市立八ッ面小学校

優勝 東レ居敬堂
準優勝 玄武道場
三位 斎念寺道場剣志会
〃  洗心道場
敢闘賞 矢田小学校
〃   鍾念道場
〃   千代ヶ丘剣道教室
〃   修徳館 日比野道場

参加 60チーム

                  以上  

Page: 1 |

Re: 第53回 小学校劍道大会(愛知) ( No.1 )
日時: 2009/06/29 16:30:17
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
観戦した者1さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 第53回 小学校劍道大会(愛知) ( No.2 )
日時: 2009/06/29 19:36:10
名前: 大会参加者 

○準々決勝
洗心道場×修徳館
 副将まで修徳館有利。(大将戦で洗心道場)
玄武道場
 先鋒勝ち。(1−0)
○準決勝
斉年寺道場×東レ居敬堂
副将で斉年寺が五分に持ち込んだ瞬間会場が
沸いてましたね。勢いがついたのでこもまま
大将戦で斉年寺かな?って思って観戦してました
が居敬堂が決勝に進みました。
居敬堂の先鋒と大将の子は、今が6年生なんですね。去年もよく洗心道場と試合をしてるのを
よく見てました。

Re: 第53回 小学校劍道大会(愛知) ( No.3 )
日時: 2009/06/30 17:42:06
名前:  

居敬堂と斉年寺のオーダーを教えてください。
Re: 第53回 小学校劍道大会(愛知) ( No.4 )
日時: 2009/07/02 13:49:23
名前: 観戦した者1 

★様 オーダーは先鋒からの順に。

斎念寺  中村滉、中村謙、市川、高津、下山
東 レ  水橋、山田、小山田、中村、塩屋

以上、当日のプログラムが手に入ったので、参考に
してください。
Re: 第53回 小学校劍道大会(愛知) ( No.5 )
日時: 2009/07/02 18:19:53
名前:  

ありがとうございます。
この2チームは4月29日にあった
道場連盟の初戦であたりました。
そのときは代表戦で居敬堂さんが勝利したそうです。
お互いオーダーも変更されてますね。
そのときのオーダーが
居敬堂 中村 山田 塩屋 小山田 水橋
斉年寺 高津 中村弟 下山 中村兄 市川

でした。
よかったらスコアも教えてください。
Re: 第53回 小学校劍道大会(愛知) ( No.6 )
日時: 2009/07/03 10:41:19
名前: 観戦した者1 

★様 あいにく取得本数を書きとめていませんので
   以下、勝ち数のみのスコアになります。

東レ 2−1 斉年寺(副将戦まで、1−1でした)玄武 3−1 洗心道場

東レ 3−2 玄武道場

合っているかとは思いますが、万一、間違いが
ありましたら、ご容赦ください。 
Re: 第53回 小学校劍道大会(愛知) ( No.7 )
日時: 2009/07/04 16:10:23
名前:  

そうですか。いろいろありがとうございます。

私事ですが最近居敬堂さんと斉年寺さんの試合が
目立ってると思います。
3月にあった県大会でも準決勝で当たってますし。
とくに斉年寺さんは
ここ最近着実に力が出てきたと思われます。

Page: 1 |