このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
神泉会道場小学生錬成会・第1回西部ガス杯争奪大会(熊本)
日時: 2012/09/17 19:28:12
名前: くまもん 

平成24年9月17日(月)合志市総合体育館ヴィーブル

午前中 錬成会
午後  当日抽選トーナメント大会(西部ガス杯)

【高学年の部】(68チーム参加)
優勝 福岡十生館A(福岡)
2位 如水館A(福岡)
3位 三瀬少年剣道クラブA(佐賀
3位 桜丘スポーツ少年団剣道部(福岡)

【低学年の部】(55チーム参加)
優勝 如水館A(福岡)
2位 清流館A(佐賀)
3位 出水剣友スポーツ少年団(鹿児島)
3位 桜丘スポーツ少年団剣道部(福岡)

皆さん、お疲れさまでした。

Page: 1 |

Re: 神泉会道場小学生錬成会・第1回西部ガス杯争奪大会(熊本) ( No.1 )
日時: 2012/09/17 21:10:39
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
くまもんさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 神泉会道場小学生錬成会・第1回西部ガス杯争奪大会(熊本) ( No.2 )
日時: 2012/09/18 08:07:57
名前: 通りすがり 

練成会・大会運営に携わられた皆様、
また、天候の悪い中、参加された各道場の皆様方、
本当にお疲れ様でした。

私見ですが、各県どのチームもしっかりとした剣風で、
勉強になりました。
地元熊本勢の今後に期待します。
Re: 神泉会道場小学生錬成会・第1回西部ガス杯争奪大会(熊本) ( No.3 )
日時: 2012/09/18 21:38:47
名前: とんび 

西部ガス杯は小学生だけの大会ですか?
それと、全て当日抽選の大会だったのですかね。
大会事務局の方は、大変だったと思いますが、全て抽選も良いですね。
Re: 神泉会道場小学生錬成会・第1回西部ガス杯争奪大会(熊本) ( No.4 )
日時: 2012/09/18 21:49:35
名前:  

当日抽選は平等で本当にいいと思います。
他県では道場連盟の大会抽選は大会の少し前にあるけど、当日にはすり替えられてます。

主催者のみなさまありがとうございました。
また来年の試合が楽しみです。
Re: 神泉会道場小学生錬成会・第1回西部ガス杯争奪大会(熊本) ( No.5 )
日時: 2012/09/18 23:12:46
名前: R太郎 

この大会に1回目より参加させて頂いてます。年々と配慮・工夫が増していかれてるのが、わかります。当日抽選も公平でいいですね。席の割り振りもありがたいです。しかし、運営陣側は大変なはずです。お疲れ様でした。色々な地方の大会に行きますが、1番 気持ちのいい大会です。今度は大会もありますが、よろしくお願いします。
Re: 神泉会道場小学生錬成会・第1回西部ガス杯争奪大会(熊本) ( No.6 )
日時: 2012/09/18 23:49:10
名前: ゆらゆら 

福岡から参加させていただきましたが、錬成会では
リーグ戦、申し合わせを含め6試合、レベルの高い
錬成会でした。トーナメントは神泉会旗と同様抽選で、できるだけ同地区が当たらないように配慮された良い大会でした。
練成会での中高校生の審判は大変有難かったです。
神泉会、西合志南中、東陵高校、鎮西高校の皆様
本当にありがとうございました。
Re: 神泉会道場小学生錬成会・第1回西部ガス杯争奪大会(熊本) ( No.7 )
日時: 2012/09/19 12:10:31
名前: 中部 

福岡県の保護者です。

>他県では道場連盟の大会抽選は大会の少し前にあるけど、当日にはすり替えられてます。

誰しも子供の笑顔は見たいけど、公平、正々堂々で頑張りましょう。

神泉会の事務局の方は、色々前向きな工夫をされている様ですね。(私の子供は、今回出場していませんが)
これからも頑張って下さい。
Re: 神泉会道場小学生錬成会・第1回西部ガス杯争奪大会(熊本) ( No.8 )
日時: 2012/09/21 08:20:12
名前: 事務局より 

台風が接近している中で、予定よりも早く熊本入りされている団体等もあり、台風接近の中で
開催させて頂きましたが、多くの団体に参加していただき、実行委員会一同大変感謝しております。
第1回目の西部ガス杯争奪剣道大会と小学生剣道錬成会が無事に終了いたしました。
参加できなかった団体の皆様には、大変申し訳ありませんでした。
今後も参加団体の皆様に参加してよかったと言われる大会を目指し、企画していく所存です。
今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

Page: 1 |