Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.1 ) |
- 日時: 2012/07/15 18:05:25
- 名前: ☆
- 奈良大附属、個人・団体二連覇ですか
 おめでとう!
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.2 ) |
- 日時: 2012/07/15 18:17:14
- 名前: 武士
- 男子の日吉はどこで負けたのですか?
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.3 ) |
- 日時: 2012/07/15 19:10:16
- 名前: 観戦
- 日吉ヶ丘(男子)は決勝トーナメント1回戦で、PL学園に、代表戦の末敗退でした
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.4 ) |
- 日時: 2012/07/15 19:22:38
- 名前: 観戦者
- 奈良大附属の剣道はどの世代をみても正剣で崩れなく素晴らしいと思いました。インターハイでは昨年度の悔しさをぶつけて下さい!2年連続個人、団体制覇はあっぱれてました。おめでとうございます。
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.5 ) |
- 日時: 2012/07/15 19:31:31
- 名前: 県人
- 奈良大附属本当におめでとう!個人も昨年の丸山くんに続いて河合くん優勝!やっぱり近畿は奈良大ですね!応援も勢いがありましたしね

|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.6 ) |
- 日時: 2012/07/15 19:34:30
- 名前: 県外
- 平安はどこに負けました?メンバーも解れば教えて下さい。
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.7 ) |
- 日時: 2012/07/15 19:44:22
- 名前: わかやまん
- まさか奈良大附個人団体制覇するなんて!本当に力があるのですね
やはり指導がよろしいのでしょう。県人さんのとおり近畿は奈良大附もしくは育英ですね!正剣で無駄のない剣道、見てて気持ちよかったです!来年も個人団体制覇狙って頑張ってください 
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.8 ) |
- 日時: 2012/07/15 20:23:46
- 名前: ファン
- 育英は福本や難波を何で使わないの?
またインターハイだけ使うのかな。
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.9 ) |
- 日時: 2012/07/15 20:54:10
- 名前: ane
- 男子団体 日吉ヶ丘のメンバー補欠も含めて、教えてください
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.10 ) |
- 日時: 2012/07/15 21:25:03
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
観戦さん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.11 ) |
- 日時: 2012/07/15 23:44:06
- 名前: 金土日
- 和歌山工は、
どうでしたか?
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.12 ) |
- 日時: 2012/07/15 23:57:31
- 名前: 京都
- 個人的に神港学園とplの試合が凄かったです

|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.13 ) |
- 日時: 2012/07/16 00:02:00
- 名前: 京都
- 個人決勝の動画をアップしてほしいです

|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.14 ) |
- 日時: 2012/07/16 02:37:03
- 名前: だん
- 育英のメンバーを教えて下さい。
一年の山田くんは出場してましたか?
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.15 ) |
- 日時: 2012/07/16 05:59:08
- 名前: 観戦
- 県外さんへ(NO.6)
平安は準々決勝で、上宮に本数負けでした。 大将の森本君が2本勝ちしなければ追いつけない状況でした。1本取ったのですが、及ばなかったです。すごい試合でした。
aneさんへ(NO.9) 男子、日吉ヶ丘のメンバー プログラムでは 先鋒から、田村、小西、熊谷、岩田、勝見 補欠 山川、河原林となっております。 決勝トーナメントでは中堅が山川君と交代しておりました。
金土日さん(NO.11) 和歌山工業は予選リーグで履正社と代表戦になり辛勝でした。決勝トーナメント1回戦で、龍谷大平安に大将戦で追いつかれ、逆転負けでした。
だんさん(NO.14) 育英のメンバー 先鋒から山田、常峰、崎野、中村、石橋 補欠 難波、川口でしたが、 準々決勝から中堅が川口君に替えていました。 山田君は強かったです。
決勝トーナメント1回戦を終わって、奈良大、育英、上宮、の中から優勝チームが出るのではないかとよそくしていました。 PLは若いチームでしたが将来性を感じました。特に先鋒、大将は強かったです。 以上、あくまでも主観です。
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.16 ) |
- 日時: 2012/07/16 07:41:38
- 名前: ane
- 観戦さん、ありがとうございました
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.17 ) |
- 日時: 2012/07/16 08:02:28
- 名前: 青
- 観戦さん
平安と上宮は本数ではないですよ 大将、森本君の前で2ー0で勝負は決まっていました それでも森本君は森田君に勝ちました さすが強豪の大将って感じでした
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.18 ) |
- 日時: 2012/07/16 08:43:02
- 名前: タコ焼き
- 女子個人決勝の一本はどんな感じでしたか?
瞬間を見ていなくて周りのざわつきできになったんですが。
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.19 ) |
- 日時: 2012/07/16 08:47:59
- 名前: 一(いち)剣道家
- 個人女子決勝
川アのメンに和田が返しドウを打つも メンに旗があがりました。
審判は「先にメンを捕らえた」と判断しての判定でしょう。
私は正面奥の席でしたので遠かったためはっきりとは 見えませんでした。
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.20 ) |
- 日時: 2012/07/16 08:58:33
- 名前: ぼんじ
- 今回滋賀県勢には厳しい結果になったようですね。内容的にいかがでしたか?草津東の女子3位は立派な戦績ですが、男子が一校もベスト8に入れなくて残念でした。
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.21 ) |
- 日時: 2012/07/16 09:09:17
- 名前: 応援団
- 育英 なにやってんだ
補欠が頑張ってるのに 副将・大将の試合は・・・ 個人もひきずって。
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.22 ) |
- 日時: 2012/07/16 09:21:25
- 名前: 観戦
- 青さん(no.17)
申し訳ございませんでした。 青さんが訂正していただいた結果が正しいようです。
スコアをとりながら、いろんなコートを見ていましたので、記録が雑になってしまいました。 お詫びいたします
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.23 ) |
- 日時: 2012/07/16 09:47:35
- 名前: 剣人
- 一(いち)剣道家さんへ
コート横の観覧席から観戦していました。 先に面をとらえてました。あえて言うのであれば、剣先でちょっと浅かったかな。実際、旗が割れましたからね。 攻めから打つべき機会で打突した面ですから、一本になりますね😊 素晴らしい試合でした!
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.24 ) |
- 日時: 2012/07/16 09:57:01
- 名前: 女子個人決勝
- 女子個人決勝は、旗が2−1でわれました。
近くでみている審判ですら判定がわかれるんだから、会場の観戦者は思い入れもあってのこと。
個人的にはどっちも不十分かなと思ったので、「あぁ、旗あがっちゃったかぁ」って意味合いの「あぁ…」って声が出ましたよ…
横で男子が技が出たらさっと3本あがるという試合だったのに、女子のほうはわれただけでなく、旗の上がり方もまばらでゆっくりでした。
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.25 ) |
- 日時: 2012/07/16 10:10:49
- 名前: 見ている角度
- 見える角度といえば、女子団体の和歌山東対久御山の代表者戦、コテだったんですか?
体制も崩れてたように見えて、コテを決めたという感じに見えなかったんですが、旗3本だったんで打突の機会としては旗のあがるタイミングだったということですね。
和歌山東、ある程度までは必ず勝つといっていいほどの1年生の登場ですね。 楽しみです。
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.26 ) |
- 日時: 2012/07/16 11:11:40
- 名前: a
- 見ている角度さんへ
和歌山東と久御山の代表戦はメンで決まりましたよ!
久御山の大将が中途半端に止まった所にメンを決めていたようにおもいました。
それまでに久御山の大将がずっと押していたし久御山が勝つなぁと思っていたのですが 数少ないチャンスを一本にした和歌山東の大将さん素晴らしかったです! 久御山の大将と和歌山東の大将同士のいい試合だったと思います^^ 和歌山東の先鋒が強かったんですけど どこ出身ですか?
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.27 ) |
- 日時: 2012/07/16 12:51:27
- 名前: 観戦者
- 和歌山東の先鋒は和歌山市立東和中学校出身です。
昨年の全中3位のです。
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.28 ) |
- 日時: 2012/07/16 13:15:29
- 名前: 剣人
- 女子個人決勝さん、見ている角度さんへ
おっしゃる通りです。 打突の機会、先取りが重要です。 女子個人決勝は互いに先の取り合い。男子と比較すればパワー、スピードは劣ります。しかし、あの間合の攻防は素晴らしい限りです。お互いの勝負に対する強い執念。 あの面、あの胴が…って賛否両論があると思います。 悔しさをバネに更なる飛躍を期待します。
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.29 ) |
- 日時: 2012/07/16 15:47:00
- 名前: 剣人さんへ
- 執念。
ほんと、そのとおりだと思います。
たぶんみんな毎日毎日一生懸命稽古して、技に大差はない。 となると、あとは気持ちですよね。 私が個人戦より団体戦に魅力を感じるのは、5人の気持ちのつながりを感じるからです。
明石高校の試合、取って取られて取り返して、決して安心して見られる試合ではなかったけど、なんとか大将につなごうと頑張って、あとは大将に託す。 最後は勝てなかったけど我が子にもあのつながりを見習ってほしいと思いました。 インターハイも頑張ってくださいm(_ _)m
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.30 ) |
- 日時: 2012/07/16 17:48:23
- 名前: リンゴ
- 奈良大付高さんは正剣とは言いがたいですが凄く勝利への執念が伝わる試合をしていらっしゃると思います。また毎年安定した強さで、素晴らしいですね。
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.32 ) |
- 日時: 2012/07/16 21:08:17
- 名前: 京都
- 大阪さん]
共感でかる人がいて良かったです!神港学園が一番正剣だと思いました!大野旗であの桜丘に勝ったらしいです! 今後期待していきたいです! 自分実は高校生なのでまた試合したいです笑
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.33 ) |
- 日時: 2012/07/16 21:33:30
- 名前: 大阪
- 京都さん〉
わかります。plと引き分けで勝ちだった神港学園の勝負する剣道スタイルかっこよかったですよね。 個人的に応援してます。 また神港学園を下したplもすごいですね。応援してます。
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.34 ) |
- 日時: 2012/07/16 21:44:32
- 名前: 観戦者2
- 神港学園とは何県ですか?
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.35 ) |
- 日時: 2012/07/16 21:50:06
- 名前: 青
- 兵庫県です
大蔵の前田君がいます
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.36 ) |
- 日時: 2012/07/17 09:34:21
- 名前: moto
- 育英は、どこに負けましたか?
スコアー教えて下さい
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.37 ) |
- 日時: 2012/07/17 10:18:22
- 名前: 観戦
- 育英は準々決勝で清風に敗れました。
育英 清風
山田 × 藤井
米倉○ × ○松井
川口◎ 津田
中村 ○藤木
石橋 ○山本
清風が副将、大将で逆転しました。
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.38 ) |
- 日時: 2012/07/17 14:15:55
- 名前: 九州人
- PLの女子団体はどーでしたか?教えてください。
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.39 ) |
- 日時: 2012/07/17 14:23:27
- 名前: ね!
- PL女子は大阪予選で好文学園に負けて出場できませんでした。
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.40 ) |
- 日時: 2012/07/17 19:02:50
- 名前: Tm
- 女子の決勝スコアお願いします!
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.41 ) |
- 日時: 2012/07/17 20:13:25
- 名前: ☆
- 男子の決勝スコアも教えてください!
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.42 ) |
- 日時: 2012/07/17 20:26:06
- 名前: 県外
- 平安高校のメンバーが知りたいです。
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.43 ) |
- 日時: 2012/07/17 23:33:12
- 名前: 京都
- 東山もすごかったです!
近代和歌山、相産、和歌山3位と兵庫3位に勝ちました! 奈良大付属に大勝戦で東山が先に一本取ったらしいです! 今後期待したいです 
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.44 ) |
- 日時: 2012/07/18 22:22:16
- 名前: 大阪の侍
- PLのオーダーを教えてください

|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.45 ) |
- 日時: 2012/07/18 23:11:44
- 名前: 県外さんへ
- 平安の上宮戦オーダー
先 米 次 藤田 中 山本 副 堤 大 森本
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.46 ) |
- 日時: 2012/07/19 11:34:34
- 名前: 観戦
- 大阪の侍さんへ
PL学園のオーダーです。
先 深萱(2年) 次 川上(1年) 中 大野(2年) 副 奥山(1年) 大 杉野(2年)
若いチームでした
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.47 ) |
- 日時: 2012/07/23 18:39:19
- 名前: びわこのなまず
- Tm様 ☆様
滋賀県高体連剣道専門部のHPです 近畿大会の詳細結果も載っていますよ
http://www.shikouken.net/content02/index.html
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.48 ) |
- 日時: 2012/07/28 14:45:54
- 名前: たまや
- 予選決勝戦で奈良大附属と代表戦まで持ち込んだ十津川高校は上まで上がらなかったのですか?
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.49 ) |
- 日時: 2012/07/29 21:02:09
- 名前: a
- 十津川は予選リーグで2敗してますね
|
Re: 平成24年度 第50回近畿高等学校剣道大会(和歌山開催) ( No.50 ) |
- 日時: 2012/07/29 23:59:36
- 名前: たまたま観戦
- たまたま観戦に行った者です。
私は長年、九州の大会を見てきました。 やはり近畿は九州に比べると 個人的に強い子は多くても チーム的にはまだまだでしたね。 でも楽しい試合観戦ができました。
|