Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.8 ) |
- 日時: 2009/06/21 21:33:32
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
aさん&見学さん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.9 ) |
- 日時: 2009/06/21 21:35:10
- 名前: b
- 竹村君は中学から強いです。
ちなみに川口市です。
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.10 ) |
- 日時: 2009/06/21 21:43:49
- 名前: 観戦者
- 個人情報が特定できるような書き込みが許されるんですか?
〜高校の〜君が強かったとか、止めてほしいですね。
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.11 ) |
- 日時: 2009/06/21 21:59:07
- 名前: 感染者
- BEST8は本郷ではなく修徳です。本郷VS修徳は代表戦で修徳が勝ってました。
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.12 ) |
- 日時: 2009/06/21 22:40:31
- 名前: スーさん
- 修徳の女子どうしちゃったの?
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.13 ) |
- 日時: 2009/06/21 22:54:35
- 名前: 見学さん
- >>感染者さん
ありがとうございます。訂正しておきました。
修徳女子、一回戦で都立青梅総合に負けました。 意外、と思ったけどそのあと青梅総合はベスト8入り。 今日は大島さんが出てませんでした。
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.14 ) |
- 日時: 2009/06/21 23:29:41
- 名前: 武士道
- 都立富士高のメンバーをご存知の方がいましたら、
教えて下さい。
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.15 ) |
- 日時: 2009/06/22 06:47:09
- 名前: 一魂
- 決勝のオーダーとスコアを教えてください。
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.16 ) |
- 日時: 2009/06/22 11:13:32
- 名前: アッキーナ
- 男子富士高はどうでしたか。
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.17 ) |
- 日時: 2009/06/22 12:31:05
- 名前: 酒気帯びランナー
- 高輪高校、恐るべし。
確か高輪高校は今年は1〜2年生チームですよね。 どなたか高輪高校と国士舘高校の決勝のメンバー・スコアを教えていただけませんでしょうか。
また、郁文館高校は京北高校に敗れたのですか? こちらもメンバー・スコアをご存知の方がいれば教えていただけませんでしょうか?
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.18 ) |
- 日時: 2009/06/22 12:41:32
- 名前: 見学さん
- 決勝スコア
男子決勝 高輪 国士舘 先鋒 東野 メ堀江 次鋒 大高メ 若林 中堅 菅原 分 坂本 副将 斎藤メ メメ嶋村 大将 岩瀬メ 渡邉
代表 岩瀬コ 渡邉
すごくいい試合だったと思います。 国士舘、残念でしたね。でも感動しました、よい試合を見せて下さってありがとうございました。
女子決勝 文大杉並 都立富士 先鋒 我妻 分 大垣 次鋒 八嶋コメ 長嶋 中堅 関 メ有働 副将 澤田コメ 藤井 大将 三木メ 笠
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.19 ) |
- 日時: 2009/06/22 12:45:52
- 名前: 大志
- 男子決勝
高輪 対 国士館 東野0−1堀江 大高1−0若林 菅原0−0坂本 斉藤1−2嶋村 岩瀬1−0渡邊
両チーム2勝3本で代表戦
岩瀬1−0渡邊
最後は高輪の岩瀬の小手で決着。 どちらが勝ってもおかしくない 内容の試合でした。
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.20 ) |
- 日時: 2009/06/22 14:39:12
- 名前: ECO
- 郁文館の活躍が見られなかったのが残念です。
京北の勢いもすごかった。 次の大会では郁文館らしい快進撃を期待しています。
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.21 ) |
- 日時: 2009/06/22 19:24:23
- 名前: lets KENDO
- 詳しくはここに掲載
http://www.letskendo.com/
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.22 ) |
- 日時: 2009/06/22 21:04:27
- 名前: 気になる千葉人
- 高輪高校の逆井中出身長谷川君はどうしたのでしょうか?
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.23 ) |
- 日時: 2009/06/22 21:32:16
- 名前: 阿蘭
- 郁文館を追い込んだ京華、足立学園も強かったですね
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.24 ) |
- 日時: 2009/06/22 23:25:55
- 名前: みました
- 修徳VS青梅総合の1回戦は
先鋒 引き分け 次鋒 1本勝ち 青梅総合 中堅 引き分け 副将 1本勝ち 青梅総合 大将 引き分け で青梅総合の勝利だったと思います。
男子 足立学園Vs郁文館 先鋒 1本勝ち 足立学園 次鋒 1本勝ち 足立学園 からの逆転確か代表戦だったと思います。
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.25 ) |
- 日時: 2009/06/23 16:40:17
- 名前: 朝日の先生
- 東野くんおめでとう!!
兵庫より応援しています。 高輪高校のインターハイでの活躍を期待しています。 頑張れ!!!
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.26 ) |
- 日時: 2009/06/23 23:12:26
- 名前: 柏のトトロ
やっし〜インターハイおめでとう! 大阪でたこ焼きですね。 私も大阪でたこ焼き食べたかったな〜 
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.27 ) |
- 日時: 2009/06/24 08:55:05
- 名前: 文杉ファン(1)
-
文大杉並 インターハイ出場おめでとうございます。
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.28 ) |
- 日時: 2009/06/24 16:20:10
- 名前: 文杉バンザイ
- 文大杉並インターハイ出場おめでとうございます!
応援行けずに残念でした(>_<) 個人も狙って、W出場してください!! 応援してしてます 
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.29 ) |
- 日時: 2009/06/24 20:41:29
- 名前: 観戦できなかった者
- 関東出場した都高島はどうしたのでしょうか?
かわってベスト8の十文字は女子高ですか? 詳しい方いらっしゃったら教えてください。
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.30 ) |
- 日時: 2009/06/24 21:25:23
- 名前: 女子中学生
- 高島は一回戦で学習院に0−2で負けてました。
その学習院に十文字が大将戦で追いつき代表勝ち。 たしか女子中学・高校の6年制だったと思います。
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.31 ) |
- 日時: 2009/06/24 21:55:12
- 名前: 見てました!
- そうそう、十文字の大将はすごかった。
学習院戦では二本取って追いついて代表戦も勝ち、 菅生戦でも二本取ってた。 関東予選では気が付かなかったけど、個人戦が楽しみだよね。
高島は元気なかった。 でも1・2年生のチームらしいから、都立勢としても頑張ってほしい。
いつも常連の学校だけじゃなく、じみちに頑張ってる学校も応援したいと思いました。
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.32 ) |
- 日時: 2009/06/26 06:41:47
- 名前: 観戦
- 確かに十文字の大将の石川はすごかった。
しかし十文字がベスト8とは驚きました。
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.33 ) |
- 日時: 2009/06/26 08:59:06
- 名前: 火の国
- 国士舘高校大将の渡邊君の出身はどこでしょうか?
ひょっとして熊本の渡邊君ですか?
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.34 ) |
- 日時: 2009/06/26 09:57:38
- 名前: 覇呂@
- 国士舘高校大将の渡邊君は国士館中ですよ。
中学生の頃から注目選手です。
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.35 ) |
- 日時: 2009/06/26 10:06:12
- 名前: 火の国
- >覇呂@ 様
早速教えていただき、誠にありがとうございました。
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.36 ) |
- 日時: 2009/06/26 19:31:13
- 名前: 三支部ОG
- 観戦さんへ
十文字は4年前にもベスト8に入ってました。 今年は先鋒が勝って中三人が必死で石川さんにつなぐ好チームでしたよ。
それから 東海大菅生との準々決勝を十文字と同じ三支部の日比谷の皆さんが応援していました。 7人が正座して石川さんに拍手を送る姿を見て、すがすがしい気持ちになれました。 ライバルも剣をおいたら仲間、高校剣道っていいですよね。 十文字と日比谷の皆さん、感動をありがとうございました。
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.37 ) |
- 日時: 2009/06/27 08:03:08
- 名前: 観戦者
- 国士舘と国学院久我山のスコアを教えてください。
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.38 ) |
- 日時: 2009/06/27 08:49:41
- 名前: ケーヒン
- 国士舘の久我山は一本差でしたね。
久我山の大将が二本勝ちすれば、代表戦という状態 で、一本目佐藤君が先取して、二本目に会心の 逆胴を放ち、審判の旗も一人あがりましたが、 二人の審判は虚をつかれた感じで無効になり、 その後、渡辺君が面を取り、チームの勝ちが決定。 最後に佐藤君が面を取りましたが、 久我山としては一本目直後の逆胴がすべてでした。 「勝負は時の運」という感じの試合で内容は互角 だったと思います。
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.39 ) |
- 日時: 2009/06/27 18:34:22
- 名前: 速報
- 男子個人
優勝 三橋(本郷) 準優勝 斉藤(高輪) 女子個人 優勝 中村(東海大菅生) 準優勝 我妻(文大杉並)
三橋君はすごかった・・・
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.40 ) |
- 日時: 2009/06/27 22:20:40
- 名前: 剣日
- 三橋君おめでとう。
インターハイも頑張ってください。期待してます。
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.41 ) |
- 日時: 2009/06/27 23:54:13
- 名前: taka
- 個人男女のベスト4を教えて下さい。
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.42 ) |
- 日時: 2009/06/28 12:57:04
- 名前: 大阪
- 男子
1位 三橋昴介 (本郷) 2位 斉藤達哉 (高輪) 3位 飯田悠太 (修徳) 4位 花田龍太郎 (巣鴨)
5位 東野充宗 (高輪) 〃 坂本一将 (国士舘) 〃 堀江聡 (国士舘) 〃 戸張有輝 (本郷)
9位 渡邉隼也 (国士舘) 〃 尾崎賢也 (修徳) 〃 近藤大貴 (東京成徳) 〃 一関魁 (桜美林) 〃 菅原壮一郎 (高輪) 〃 北野樹 (都立府中西) 〃 佐藤俊斗 (國學院久我山) 〃 加藤涼介 (都立武蔵村山)
女子 1位 中村靖子 (東海大菅生) 2位 我妻幸恵 (文大杉並) 3位 佐藤みずき (東海大菅生) 4位 小島三穂 (東京成徳)
5位 笛田未来 (都立国分寺) 〃 笠聖名 (都立富士) 〃 斉藤美樹 (桜美林) 〃 小川真由 (桜美林)
9位 鈴木真椰 (拓大一) 〃 松井実咲 (日大鶴ヶ丘) 〃 藤木香織 (東海大菅生) 〃 金子未悠 (帝京大) 〃 長須久瑠実 (農大一) 〃 菅谷有梨 (都立篠崎) 〃 松田哲実 (東京成徳) 〃 坂田瑞希 (武蔵野女子)
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.43 ) |
- 日時: 2009/06/28 14:30:53
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
速報さん&大阪さん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.44 ) |
- 日時: 2009/06/28 16:49:32
- 名前: 阿蘭
- 2年連続、足立区道場出身から優勝者おめでとうございます。
足立区もまた剣道が盛んになってほしいです。
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.45 ) |
- 日時: 2009/06/28 20:22:06
- 名前: 山ごもり
- 中村さんおめでとう!
佐藤さんとの準決勝戦は複雑な気持ちでだったでしょう。 個人戦三連覇達成ですね。素晴らしい!!
インターハイもがんばってください。
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.46 ) |
- 日時: 2009/06/28 20:56:29
- 名前: let's KENDO
- 個人戦の写真付き試合結果を掲載しましたので、ご覧ください
http://www.letskendo.com/
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.47 ) |
- 日時: 2009/06/29 21:39:06
- 名前: 竹
- 関東予選個人3位の日体荏原の佐藤君が欠場したのはなんででしょうか?
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.48 ) |
- 日時: 2009/06/30 11:29:58
- 名前: suru
- 坂田先生、団体こそ逃したものの個人三年連続って
すごいことですよ。しかも優勝って! 次は団体の方でも期待しています。 来年こそ団体、個人の両方で出場出来るようさらにがんばってください。菅生高校の健闘をいのってます。
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.49 ) |
- 日時: 2009/06/30 19:08:34
- 名前: う
- ↑
つまりチームワークがダメってことですね。 個人強くてもまとめられないんじゃ本物じゃないですね。
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.50 ) |
- 日時: 2009/06/30 19:50:32
- 名前: 傍観者
- うサン
それは違うと思いますよ、団体戦は5人がいかに旨く戦うかで、。負けなければ良い試合を行えば良い訳ですよね、同じ負けるにしても1本負け、勝つ時は2本勝ち、引き分けも勝ちの内、この戦い方を団体戦では遣れば良い訳で、個人で優勝するような選手がいても団体で勝てないからといって纏められないからは無いでしょう。 個人の優勝は本物ですよ、実力が有ったから勝てたので素直に称えたら如何ですか?
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.51 ) |
- 日時: 2009/07/01 23:20:09
- 名前: 本郷ファン
- わあお。
合田先生、おめでとうございます!!
本郷高校、今後もご活躍されることを深く記念しております。
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.52 ) |
- 日時: 2009/07/02 01:52:05
- 名前: 剣キチ
優勝した高輪高のメンバーの出身中学を教えてください!!
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.53 ) |
- 日時: 2009/07/03 16:05:04
- 名前: gt
- 郁文館はとても厳しい連戦が一回戦目から続き
三回戦目で京北に一勝差?で負けました
一回戦目に京華 郁文館は新人戦では京華に負けています。 ここで郁文館のチーム流れを完全に崩してしまったようです ですが大将の吉谷くんが勝って一本差で勝ち 二回戦目に足立学園 これまたチームの流れは悪く 加藤くんが代表で勝ち 審判が郁文館には厳しく足立学園には優しい感じがしました そして三回戦目に京北で大将戦で京北の勝ち
って感じです スコア知りたかったら言って下さいね。
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.54 ) |
- 日時: 2009/07/03 21:38:14
- 名前: 剣日
- 足立学園と郁文館のオーダーとスコア教えてください。
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.55 ) |
- 日時: 2009/07/03 22:35:21
- 名前: reacklessman
- >>VISTAさん
郁文館vs京北は
新名○ 松川 2−1 南波 ○山路 0−2 白崎 早川 1−1 加藤 ○浅野 0−1 吉谷 岡崎 0−0 確かこうでした。 1人2年の浅野はこれからたいへんですね。 試合みてたのに忘れてしまった...
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.56 ) |
- 日時: 2009/07/04 19:18:16
- 名前: こ
- 郁文館 足立学園
先 新名 ド 田中 次 南波 × 村越 中 白崎 コ 岩永 副 加藤ドド メ 村山 大 吉谷 メ 小島
代 加藤 ド 岩永
だったと思います
|
Re: 平成21年度インターハイ予選(東京) ( No.57 ) |
- 日時: 2009/07/04 19:36:03
- 名前: 剣日
- こさん
ありがとうございます。 足立ファンの自分からしたら、郁文館相手によく頑張ったと思います。 これからどんどん稽古して選抜予選は上位に入ることを祈っています。
|