Re: 第6回都島剣道優勝大会(大阪府) ( No.1 ) |
- 日時: 2012/03/06 23:56:44
- 名前: 知りたがり
- 城東警察の清家くんは、清家先生の息子さんですか。
都島剣友会の鶴下くんは、どこの中学ですか。
|
Re: 第6回都島剣道優勝大会(大阪府) ( No.2 ) |
- 日時: 2012/03/07 07:13:19
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
都島民さん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
|
Re: 第6回都島剣道優勝大会(大阪府) ( No.3 ) |
- 日時: 2012/03/07 17:21:15
- 名前: 観戦者
- この大会は関目(第一機動隊)が近いこともあり
特練の先生方も一般として(審判や来賓ではなく)数名来場されていました。
優勝した小山田源流館の試合見てました。 勢いが凄かったですね!
試合中の運動量が半端なく凄かった。 どれだけ稽古しているでしょう。 決勝でも試合会場を縦横無尽に動き回って 見ていて楽しかったです。 低学年の試合はこうでなくっちゃ! 高学年や中学生も攻撃主体のいい剣道でした。
その小山田源流館の高学年、中学生団体を 倒して全部門入賞した城東警察も 素晴らしい剣道をされていましたね。 特に基本動作が綺麗でした。 構えも基本に忠実。
さすがの貫禄でした。
各チームの監督様も 府警の先生が多いように感じました。
4コートしかないですが 試合会場へ観戦者も入っていけるので 見ていて楽しい試合ばかりでした。
中学個人の決勝だけを除いて。
|
Re: 第6回都島剣道優勝大会(大阪府) ( No.4 ) |
- 日時: 2012/03/07 21:25:29
- 名前: 観戦すき
- 城東警察の清家くんは、息子さんですよ。
決勝は、複雑だったでしょうね。親子対決は、厳しいものがありますね。
都島剣友会の鶴下くんは、上宮中です。 中学個人の優勝の長尾くんも、上宮中ですよ。
都島剣道優勝大会は、見ていて、楽しい試合ばかりでした 
|
Re: 第6回都島剣道優勝大会(大阪府) ( No.5 ) |
- 日時: 2012/03/08 07:17:24
- 名前: 応援者
- 観戦すきさん
決勝…親子対決があったのでしょうか? どの部門の決勝でしたか?
中学団体の準優勝、住吉川のメンバーは どちらの中学の子なんでしょう? 中学上位のチームは迫力がありましたね 
|
Re: 第6回都島剣道優勝大会(大阪府) ( No.6 ) |
- 日時: 2012/03/08 08:50:34
- 名前: 質問
- 中学個人の部の入賞者は三年生ですか?
|
Re: 第6回都島剣道優勝大会(大阪府) ( No.7 ) |
- 日時: 2012/03/08 12:33:20
- 名前: 観戦すき
- 応援者さん
小学生団体の部です。
城東警察 大将 VS 旭警察 監督
住吉川の大将は、住吉第一の三年生です。
|
Re: 第6回都島剣道優勝大会(大阪府) ( No.8 ) |
- 日時: 2012/03/10 17:30:11
- 名前: 剣汰
- 質問者さん
中学個人の部 長尾君・鶴下君は三年生 千丸君・橋本君は一年生
|
Re: 第6回都島剣道優勝大会(大阪府) ( No.9 ) |
- 日時: 2012/03/11 07:43:21
- 名前: 応援者
- 観戦すきさん
ありがとうございました。 住吉一中の河野君だったのですね。 個人優勝戦は上宮対決でしたね。
中学団体優勝のメンバーと スコアが解ればおしえてください。
|
Re: 第6回都島剣道優勝大会(大阪府) ( No.10 ) |
- 日時: 2012/03/11 12:59:07
- 名前: 質問
- 剣汰さんへ
情報ありがとうございました。
|
Re: 第6回都島剣道優勝大会(大阪府) ( No.11 ) |
- 日時: 2012/03/11 17:57:34
- 名前: 観戦すき
- 応援者さんへ
中学生団体の部 立原(高倉中) 引分け 鶴下(上宮中) 1-1 引分け 小川(四天王寺羽曳野) 引分け
代表 都島剣友会 住吉川剣友会 鶴下(上宮中) 1-0 メン 河野(住吉第一)
以上ですが、間違いあれば、訂正下さい。
|