Re: 武蔵野賞高校生剣道大会(東京) ( No.1 ) |
- 日時: 2012/02/05 22:04:36
- 名前: 浜風
- 女子団体優勝した、希望ヶ丘と男子団体3位の
鎌倉学園のオーダー教えてください。
|
Re: 武蔵野賞高校生剣道大会(東京) ( No.2 ) |
- 日時: 2012/02/06 05:50:09
- 名前: あ
- 女子決勝
希望ヶ丘*鉾田第一
中村 コ- 林 田中 コ- 長谷川 渡會 コ- 大曽根 飯島 ド×メ 磯部 高橋 メ×メ 寺島
|
Re: 武蔵野賞高校生剣道大会(東京) ( No.3 ) |
- 日時: 2012/02/06 09:47:01
- 名前: 武蔵小金井
-
女子の試合見ました。 希望ケ丘っていいですね。 監督さん?の執念も感じました。
|
Re: 武蔵野賞高校生剣道大会(東京) ( No.4 ) |
- 日時: 2012/02/06 10:09:02
- 名前: 神奈川バンザイ
- 知り合いの娘さんが出るので何年かぶりに見に行きました。
優勝された希望ヶ丘さん動きが良かったですね。 盛り上がったのが対篠崎戦でした。
大将まで本数で篠崎リード。 大将戦 先に1本取られる絶体絶命。 希望ヶ丘 高橋さん 執念で2本勝ち大逆転  見ている方には素晴らしく白熱した試合を 見せていただきました。
敗れた篠崎も素晴らしかったです。 お名前は失念しましたが副将・大将の子の 攻撃力の凄さには圧倒されました。 篠崎ってこんなに良かったですかね?
|
Re: 武蔵野賞高校生剣道大会(東京) ( No.5 ) |
- 日時: 2012/02/06 10:43:35
- 名前: 剣士
- 鎌学は
先 桐ケ谷 次 貝原 中 上村 副 西山 大 八木 でした  貝塚兄弟は出ていませんでしたが何かあったのでしょうか?
|
Re: 武蔵野賞高校生剣道大会(東京) ( No.6 ) |
- 日時: 2012/02/06 11:24:15
- 名前: リオ
- 鎌学は二年生チームですね
|
Re: 武蔵野賞高校生剣道大会(東京) ( No.7 ) |
- 日時: 2012/02/06 15:24:17
- 名前: け
- 当日、女子を見学させて頂きました。審判批判をしたくありませんが、
主審や特定の審判につられて判定を審判が多く、せっかくの好試合が台無しでした。
ところで希望ヶ丘‐篠崎が対戦してましたが、お互いのチームの副将、大将に飯嶋さんがいましたが、親戚なのでしょうか?
漢字的に珍しいですよね。
|
Re: 平成23年度武蔵野賞高校生剣道大会(東京) ( No.8 ) |
- 日時: 2012/02/06 22:25:51
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
観戦者さん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
|
Re: 平成23年度武蔵野賞高校生剣道大会(東京) ( No.9 ) |
- 日時: 2012/02/07 10:24:09
- 名前: 公園
- 篠崎の飯嶋さんと一つ上の修徳の飯嶋君とご兄妹
だと思います。上平井剣友会ですよね。
希望ヶ丘の飯嶋さんは知りませんが・・・
|
Re: 平成23年度武蔵野賞高校生剣道大会(東京) ( No.10 ) |
- 日時: 2012/02/09 01:09:03
- 名前: turumi
- 希望ヶ丘の飯嶋さんは、潮田中出身ですね。
仙台出身だとか?
妹、弟さんが、矢向剣友会で活躍されてます。 偶然の一致でしょう。
|
Re: 平成23年度武蔵野賞高校生剣道大会(東京) ( No.11 ) |
- 日時: 2012/02/09 01:34:05
- 名前: たちばな!
- 飯嶋さんは、みんな川崎区の道場からみんなでてるので、きっと親戚?従姉でしょう
|
Re: 平成23年度武蔵野賞高校生剣道大会(東京) ( No.12 ) |
- 日時: 2012/02/09 14:10:28
- 名前: 神奈中
- 希望が丘は先鋒丸山さん不在で優勝ですか凄いですね。
今まで2年生主体でしたが、新戦力の一年生も台頭 してきて、春が楽しみですね。
鎌学も貝塚君不在で3位とは大健闘でしょう。 神奈川には大きなライバルがいますが、春がんばってほしいです。
|
Re: 平成23年度武蔵野賞高校生剣道大会(東京) ( No.13 ) |
- 日時: 2012/02/10 13:27:42
- 名前: yosida
- 希望が丘の飯島さんは、中学のとき、仙台から
潮田中に転校してきたと聞いてます。
篠崎の方とは無関係だと思いますよ。
|