Re: 富山県高校剣道新人大会(富山県) ( No.2 ) |
- 日時: 2012/01/21 22:32:18
- 名前: ガンビー
- 続いて男子個人
男子個人、優勝木倉(工芸)青山(龍谷富山)篠原(福野)田代(工芸)
|
Re: 富山県高校剣道新人大会(富山県) ( No.3 ) |
- 日時: 2012/01/22 16:54:50
- 名前: 富山観戦者
- 男子団体戦
優勝 龍谷富山高等学校 2位 富山工業高等学校 3位 高岡工芸高等学校 3位 富山中部高等学校
女子個人戦 優勝 山田 富山北部 2位 今村 富山北部 3位 山本 富山北部 3位 久木田 富山北部
|
Re: 富山県高校剣道新人大会(富山県) ( No.4 ) |
- 日時: 2012/01/22 19:15:00
- 名前: 埼玉越生錬成会
- 龍谷富山高等学校の皆さん、優勝おめでとうございます。
11月の凌雲館大会では子どもの試合の係員を親切に行って頂き感謝しています。
選抜でも頑張って下さい。
|
Re: 富山県高校剣道新人大会(富山県) ( No.6 ) |
- 日時: 2012/01/22 22:19:03
- 名前: 知りたがり
- 詳しい準決勝と決勝の
スコアとオーダーを 教えてください。
|
Re: 平成23年度富山県高校剣道新人大会(富山県) ( No.7 ) |
- 日時: 2012/01/22 23:50:07
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
ガンビーさん&富山観戦者さん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
|
Re: 平成23年度富山県高校剣道新人大会(富山県) ( No.8 ) |
- 日時: 2012/01/23 21:45:49
- 名前: 砺波の父
- >知りたがりさんへ
男子準決勝 高岡工芸 △2/1−○3/1 富山工業 大場 ー 前田 木倉 メ − 石丸 田代 メ −コ 長瀬 村井 −メメ 石田 東 − 柞山
龍谷富山 ○9/4−△3/1 富山中部 嶋田 メドー 細川 武波 メ −ドメ 青木 若林 ココー 水島 藤城 メメー 武田 青山 コメーメ 井城
決勝 富山工業 △1/1−○3/3 龍谷富山 前田 メ − 嶋田 石丸 −メ 武波 長瀬 −メ 若林 石田 −メ 藤城 柞山 − 青山
女子準決勝 富山北部 ○10/5−△0/0 南砺福野 山田 ドメー 水口 竹内 コメー 西尾 山本 メメー 南 今村 メコー 湯浅 久木田メメー 竹澤 高岡工芸 ○4/2−△3/1 高岡 佐藤 − 竹内 十二 メ −メ 定塚 石井 メ反ー 島田 砂田 ド − 亀井 法野 −ココ 豊田
決勝 富山北部 ○5/4−△1/1 高岡工芸 山田 コ − 佐藤 竹内 ド − 十二 山本 コメー 石井 今村 −メ 砂田 久木田コ ー 法野
|
Re: 平成23年度富山県高校剣道新人大会(富山県) ( No.9 ) |
- 日時: 2012/01/23 22:58:57
- 名前: とやまくん
- やっぱり村井の強さは本物だな
|
Re: 平成23年度富山県高校剣道新人大会(富山県) ( No.10 ) |
- 日時: 2012/01/24 07:30:30
- 名前: 知りたがり
- 砺波の父さん
ありがとうございます。
龍谷富山はどんな 感じでしたか?
|
Re: 平成23年度富山県高校剣道新人大会(富山県) ( No.11 ) |
- 日時: 2012/01/24 15:28:26
- 名前: 砺波の父
- >知りたがり さんへ
龍谷富山は、山に恵まれていた感じです。 秋季大会で欠場していた、青山虹君の復帰で芯ができ、試合ごとに調子を上げた、武波君や若林君・藤城君がそれぞれ後につなぐ試合ができたのが勝因でしょう。 総体予選までには、高岡工芸や富山工業の巻き返しもあるので、夏は熱くなりそうです。
|
Re: 平成23年度富山県高校剣道新人大会(富山県) ( No.12 ) |
- 日時: 2012/01/24 21:18:14
- 名前: 知りたがり
- 龍谷富山は山がよかったんですね⁇
富山工業と龍谷富山は 学年べつに注目選手は いますか?
|
Re: 平成23年度富山県高校剣道新人大会(富山県) ( No.13 ) |
- 日時: 2012/01/26 18:52:51
- 名前: 456
- 知りたがりさんへ
富山工業の一年生では、石田・石丸・前田がいいね。特に前田は上段を取り始めて日が浅いのにちゃんと振れている。三年の千葉みたいにムードメーカー的な存在でこれからが楽しみですね。上野先生の指導がいいのかな。 龍谷富山の一年生では、青山だけかな安心してみていられるのは。嶋田は伸び悩んでいるみたいで、剣道が小さくなっている。 両校とも二年生はもう少ししっかりしないとだめだな。総体予選まであと半年を切り、これからの奮起に期待しています。
|
Re: 平成23年度富山県高校剣道新人大会(富山県) ( No.14 ) |
- 日時: 2012/01/26 21:08:04
- 名前: あ
- 速星中?出身の子はいますか?
|
Re: 平成23年度富山県高校剣道新人大会(富山県) ( No.15 ) |
- 日時: 2012/01/26 21:16:06
- 名前: 観客席から
- 一年生は龍谷富山の青山くん強いですね。観客席側からみて一年生の中では抜けてますね。
二年生は龍谷富山の副将、藤城くんで試合が決まる試合が多々ありましたね。決勝戦でも試合のスコアを考えた試合はこびがとても印象的でした。 先鋒が富山工業、前田くんがとった時は工業が勝つんではないかとも思わせたいい試合でした。 龍谷富山、富山工業、高岡工芸のインターハイ予選に期待しています。 高岡工芸、木倉くん、田代くん、東くん、村井くん、大場くん頑張ってください。観客席からですが心から応援しています。
|
Re: 平成23年度富山県高校剣道新人大会(富山県) ( No.16 ) |
- 日時: 2012/01/28 10:07:34
- 名前: 県民
- 高岡工芸の木倉君は一回戦は大将で出ていたのに二回戦以降外されてましたね。得意の相面で完璧に打たれていましたよね。調子が悪かったのかな。前日の個人選では優勝していたのに。
速星出身は、龍谷富山の若林君(2年)、富山工業のホウサ山君(2年)、石田君(1年)、石丸君(1年)、高朋の高倉君(2年)
|
Re: 平成23年度富山県高校剣道新人大会(富山県) ( No.17 ) |
- 日時: 2012/01/29 10:58:41
- 名前: となみ剣人
- 砺波地区の出身者の活躍、おめでとう。
男子個人の2位青山君、3位篠原君、女子個人の優勝山田さん、3位の山本さん、夏の総体でも頑張ってください。 富山東大将の松田君も、頑張っていました。 木倉君を団体で破った砺波の大将、山本君も光っていました。高岡工芸女子では、石井さん、すごく伸びた砂田さんも頑張っていました。南砺福野高校も団体でいい試合をしていました。 それぞれ、スポ少から、頑張っている姿を見ています。応援していますよ。
|