このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
第55回神奈川県青少年剣道選手権(神奈川)
日時: 2011/09/12 17:31:33
名前: 聞きかじり 

2011年9月11日 県立武道館

12才の部(中学1年)優勝:杉山選手(横須賀)
13才の部(中学2年)優勝:坂ノ上選手(金沢)
14才の部(中学3年)優勝:杉山選手(鶴見)

以上、聞いた限りの情報です・・・少なくて
申し訳ありません、他の年代、女子を含めて情報
お持ちの方、提供のほどよろしくお願いします。

Page: 1 |

Re: 第55回神奈川県青少年剣道選手権 ( No.1 )
日時: 2011/09/12 21:07:11
名前: 県大会 

村瀬兄弟タブル優勝ならず。兄の諒選手が決勝で東海大相模の山口君を倒し四連覇!圧倒的な強さでした!弟の達也選手は決勝で残念ながらまけてしまい悲願の五連覇ならず。惜しい技がたくさんありましたが最後やられてしまいました。
Re: 第55回神奈川県青少年剣道選手権 ( No.2 )
日時: 2011/09/12 21:21:13
名前: 中学生 

中学生女子の結果を教えて下さい。
よろしくお願いします
Re: 第55回神奈川県青少年剣道選手権 ( No.3 )
日時: 2011/09/12 21:52:45
名前: 東京クン 

弟の達也くんは誰に負けたんですか?
Re: 第55回神奈川県青少年剣道選手権(神奈川) ( No.4 )
日時: 2011/09/12 21:55:25
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。
聞きかじりさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 第55回神奈川県青少年剣道選手権(神奈川) ( No.5 )
日時: 2011/09/12 23:26:54
名前: あの! 

12才の部優勝は杉本君だと思いますが…
Re: 第55回神奈川県青少年剣道選手権(神奈川) ( No.6 )
日時: 2011/09/13 00:27:37
名前: 観戦者B 

12歳の部 優勝:杉本船輝(横須賀) 準優勝:金子船喜(戸塚区) 3位:森瞭太(綾瀬市)・矢田智也(青葉区)
13歳の部 優勝:坂ノ上稜(金沢区) 準優勝:岡本直也(南区) 3位:伊藤謙剛(相模原市)・重黒木亮介(鶴見区)
14歳の部 優勝:杉山隼都(鶴見区) 準優勝:加藤勇吾(青葉区) 3位:長島慶(戸塚区)・福島悠理(都筑区)
15歳の部 優勝:平山直輝(相模原市) 準優勝:重黒木俊介(鶴見区) 3位?
16歳の部?
17歳の部?
18歳の部 優勝:内山陽介(戸塚区) 準優勝:森幸太(都筑区) 3位?
19歳の部?
青年の部?
中学女子?
高校女子?
一般女子 優勝:枦込麻衣子(鶴見区) 準優勝:井尻麻祐子(横須賀市) 3位:山口菜都美(相模原市) 

以上分かる範囲で、間違いありましたら訂正お願いします。 
Re: 第55回神奈川県青少年剣道選手権(神奈川) ( No.7 )
日時: 2011/09/13 02:02:59
名前: 通行人 

高校女子中心に応援に行きました。

高校女子の優勝 阿部さん、準優勝 原さんでした。

やはり、阿部さんがと思いましたが、初戦は延長になり
延長直後、危うい面を打たれてましたが、審判微動だにせず。阿部さんが打った面も???でしたが、主審
が上げ、一人の副審は振り、もう一人の副審は5秒くらいしてから、上げてました。
Re: 第55回神奈川県青少年剣道選手権(神奈川) ( No.8 )
日時: 2011/09/13 04:36:55
名前: 東京 

川崎びいき?ないですよ!審判がするならもっと上手くやります。ひいきではなく高校生の試合をさばける技量がないだけです。残念ですが!
Re: 第55回神奈川県青少年剣道選手権(神奈川) ( No.11 )
日時: 2011/09/13 07:54:06
名前: 批判はあきた 

総合順位や、年代別順位を知ってる方は、教えてください。
Re: 第55回神奈川県青少年剣道選手権(神奈川) ( No.12 )
日時: 2011/09/13 08:48:36
名前: 2323 

中学女子の結果
優勝:立花(保土ヶ谷区) 準優勝:寺岡(港北区) 3位:松原(緑区)・内山(戸塚区)
Re: 第55回神奈川県青少年剣道選手権(神奈川) ( No.13 )
日時: 2011/09/13 08:57:42
名前: ooo 

総合順位

1位 鶴見区
2位 戸塚区
Re: 第55回神奈川県青少年剣道選手権(神奈川) ( No.14 )
日時: 2011/09/13 10:50:13
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。
観戦者Bさん&通行人さん&2323さん&oooさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 第55回神奈川県青少年剣道選手権(神奈川) ( No.15 )
日時: 2011/09/13 12:24:04
名前:  

審判の内容について批判する気はないですが、
川崎の選手の審判が川崎の方ってのはどうなんでしょうね。
贔屓する気はなくても、審判がやりにくいのでは?
Re: 第55回神奈川県青少年剣道選手権(神奈川) ( No.16 )
日時: 2011/09/13 19:35:54
名前: 傍観者 

中学生の上位入賞者の道場を教えて下さい。
平山君!おめでとうございます。
Re: 第55回神奈川県青少年剣道選手権(神奈川) ( No.17 )
日時: 2011/09/14 01:55:05
名前:  

17才の部、鶴見区西野君(東海大相模)は誰に負けたのでしょうか?

神奈川区山口君(東海大相模)が準優勝とのことですが・・・

それにしても、平山君、重黒木君、村瀬ご兄弟のご活躍は喜ばしいのですが、皆東京の高校というのは
少し切ないですね。

Re: 第55回神奈川県青少年剣道選手権(神奈川) ( No.18 )
日時: 2011/09/14 08:13:00
名前: 2323 


高校女子の部 優勝:阿部(川崎市)準優勝:原(都筑区)3位:落合(伊勢原市)・渡邊(保土ヶ谷区)

青年の部 優勝:小野田(栄区)準優勝:小林(青葉区)3位:小林(小田原市)・三枝木(戸塚区)

間違っていたら訂正願います。
Re: 第55回神奈川県青少年剣道選手権(神奈川) ( No.19 )
日時: 2011/09/14 08:22:00
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。
2323さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 第55回神奈川県青少年剣道選手権(神奈川) ( No.20 )
日時: 2011/09/14 10:29:33
名前: 見学者 

神奈川県剣道連盟のHPに
全ての結果がアップされてますよ。
Re: 第35回関東中学校剣道大会(栃木県) ( No.21 )
日時: 2011/09/14 13:28:23
名前: 県民 

中1杉本・正栄館磯部道場
中2坂之上・高野道場 重黒木・矢向剣友会
中3杉山・東松館道場
高1平山・光武館 重黒木・矢向剣友会 貝塚・久里浜剣友会




Re: 第55回神奈川県青少年剣道選手権(神奈川) ( No.22 )
日時: 2011/09/14 21:34:26
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。
県民さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 第55回神奈川県青少年剣道選手権(神奈川) ( No.23 )
日時: 2011/09/14 22:08:37
名前: 湘南の風 

星 さん

確か 鶴見区/西野選手は欠場ですよ
怪我でもしたのでしょうか?
Re: 第55回神奈川県青少年剣道選手権(神奈川) ( No.24 )
日時: 2011/09/15 01:46:34
名前:  

湘南の風さん

ありがとうございました。
Re: 第55回神奈川県青少年剣道選手権(神奈川) ( No.25 )
日時: 2011/09/16 07:44:12
名前: ooo 


上位中学生の学校が分かる方教えてください。
Re: 第55回神奈川県青少年剣道選手権(神奈川) ( No.26 )
日時: 2011/09/16 07:58:22
名前: 本当に 

区や市だけでは、中学、高校わかりません。同じく教えてください。
Re: 第55回神奈川県青少年剣道選手権(神奈川) ( No.27 )
日時: 2011/09/16 09:01:33
名前: yokohama 

高1 平山・・・高輪
   重黒木・・高輪
   貝塚・・・鎌学
   長谷川・・横浜
Re: 第55回神奈川県青少年剣道選手権(神奈川) ( No.28 )
日時: 2011/09/16 11:30:10
名前: 教えたがり 

中1:杉本君  潮田中
中2:坂ノ上君 金沢中
中3:杉山君  潮田中
Re: 第55回神奈川県青少年剣道選手権(神奈川) ( No.29 )
日時: 2011/09/16 11:51:48
名前: あのー 

1位は、しってますよ。2、3位、女子も?
Re: 第55回神奈川県青少年剣道選手権(神奈川) ( No.30 )
日時: 2011/09/16 13:04:26
名前: 女子 

高校女子

優勝  阿部美洸 桐蔭
2位  原雅里  荏田
3位  渡邊彩乃 桐蔭
〃   落合静花 商大



Re: 第55回神奈川県青少年剣道選手権(神奈川) ( No.31 )
日時: 2011/09/16 21:59:04
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。
yokohamaさん&教えたがりさん&女子さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 第55回神奈川県青少年剣道選手権(神奈川) ( No.33 )
日時: 2011/09/21 02:26:53
名前: 青空 

当日、知人と見てましたが、決勝は不審な判定は無かったとみましたが、
そういう誹りを受ける可能性があるので、良識あれば審判は変わるべきかと思いました。

一回戦は副審でしたが、あからさまでしたね。
自ら率先して上げようという意識は無かったと思いますが、延長になり、軽い面でしたが、
主審があげ、副審が振り、暫くして上げてましたが、完全にアシストした感じでしたね。

審判の基準が曖昧な訳ではないですよ。
基準が曖昧で上げられなかった訳ではないのですから。
自らの意思で、アシスト的に(目立たないように、
手助け的に)上げたのですから、
近くにいた知人と苦笑しながら、お上手と思いました。

こういうこともあるのが剣道だ!とは思いますよ。
審判が身近な人がいるのも運ですし。

しかしながら、周りの目はきちんと見てますしこういうサイトがあるご時世ですから、
今後は、周囲の目を意識しないとだめですよね。
見えなかったり、分からなかったりして、上げられないのはしょうがないのと思いますが、
意図的であったり、分からない、見えないのに上げる審判は問題ですね。審判の傾向ですから、
特定の技や、面に軽かったり、小手に軽かったりするのはやむを得ないと思いますし、
早い相面など、審判がどちらかの選手を主体としてみてれば、そちら側に上がるのも
やむを得ないと思います。それまでに審判の注意を引くような流れ、動きをするのも試合の駆け
引きだとだと思います。

ただ誰が見てもあからさまなのは問題ですね。

そのうち、ビデオや、デジカメでも容易に動画が撮れるので、youtube等で
「こんな審判有りですか」なんてupされる世の中になりそうなので、審判は
気を使わないと大変なことになるでしょうね。

ちなみに私は川崎批判派、擁護派でもありません。
Re: 第55回神奈川県青少年剣道選手権(神奈川) ( No.34 )
日時: 2011/09/26 16:46:29
名前: 9696 

12歳の部 優勝:杉本船輝(潮田中) 準優勝:金子船喜(?中) 3位:森瞭太(綾北中)・矢田智也(?中)
13歳の部 優勝:坂ノ上稜(金沢中) 準優勝:岡本直也(蒔田中?) 3位:伊藤謙剛(桐光学園中)・重黒木亮介(潮田中)
14歳の部 優勝:杉山隼都(潮田中) 準優勝:加藤勇吾(山内中) 3位:長島慶(戸塚中)・福島悠理(東山田中)
中学女子の結果 優勝:立花(都田中) 準優勝:寺岡(東山田中) 3位:松原(都田中)・内山(平戸中)
Re: 第55回神奈川県青少年剣道選手権(神奈川) ( No.35 )
日時: 2011/09/27 08:27:47
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。
9696さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ

Page: 1 |