このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
第57回 全三河高等学校剣道大会(愛知)
日時: 2011/08/21 23:08:07
名前: 元郡民 

第57回 全三河高等学校剣道大会
平成23年8月21日
安城市体育館

男子
優勝 岡崎城西高校
2位 桜丘高校
3位 国府高校
3位 西尾高校

女子
優勝 桜丘高校
2位 愛産大三河高校
3位 岡崎商業高校
3位 国府高校

Page: 1 |

Re: 第57回 全三河高等学校剣道大会(愛知) ( No.1 )
日時: 2011/08/22 08:33:32
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
元郡民さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 第57回 全三河高等学校剣道大会(愛知) ( No.2 )
日時: 2011/08/22 11:58:18
名前: 西尾民 

男子の西尾は桜丘に敗れたのでしょうか?
もしそうであればオーダーとスコアーを教えてください
Re: 第57回 全三河高等学校剣道大会(愛知) ( No.3 )
日時: 2011/08/23 07:13:05
名前: 観戦者 

西尾は準決勝で桜丘と対戦し、次鋒が分けで後の4名は負けていました。桜との力の差は明らかで、決勝でも桜の負ける姿は想像でき無かったのですが、城西が桜を上回る気迫があり、攻めあぐねている感じがしました。
Re: 第57回 全三河高等学校剣道大会(愛知) ( No.4 )
日時: 2011/08/23 11:29:40
名前: 西尾民 

観戦者さん

西尾はそんな大差を付けられましたか
西尾東や鶴城丘はどうでしたか、ご覧になって見えたら教えてください
Re: 第57回 全三河高等学校剣道大会(愛知) ( No.5 )
日時: 2011/08/23 20:31:41
名前: トヨタ会員 

鶴城は一回戦は勝ちましたが2回戦の杜若に僅差で負けました…
Re: 第57回 全三河高等学校剣道大会(愛知) ( No.6 )
日時: 2011/08/23 21:33:15
名前: 観戦者 

西尾東は2回戦で西尾と対戦して、西尾の圧勝とは言えないですが東が巻き返すには今のメンバーでは?
Re: 第57回 全三河高等学校剣道大会(愛知) ( No.7 )
日時: 2011/08/23 22:20:45
名前: 田原 

男子の国府と杜若の結果はどうでしたか!?か
Re: 第57回 全三河高等学校剣道大会(愛知) ( No.8 )
日時: 2011/08/24 06:01:29
名前: 通りすがり 

田原様

国府VS杜若は前3人で勝負あり。後ろ2人が負けましたが、3対2で国府が勝ちました。
Re: 第57回 全三河高等学校剣道大会(愛知) ( No.9 )
日時: 2011/08/29 21:34:45
名前: 愛知県高校生 

個人ではいい選手は各チームごとにだと
誰でしょうか!?
Re: 第57回 全三河高等学校剣道大会(愛知) ( No.10 )
日時: 2011/08/29 22:28:14
名前: 剣道 

僕的には城西の木口君と名電の長屋君が愛知の双璧だと思ってます。
Re: 第57回 全三河高等学校剣道大会(愛知) ( No.11 )
日時: 2011/08/29 22:34:26
名前: 剣道 

1年生でいうと、桜の鈴木君、古澤君、名電の那須田君が3強だと思っています。
Re: 第57回 全三河高等学校剣道大会(愛知) ( No.12 )
日時: 2011/08/29 23:09:08
名前: 情報求む 

1年生でもっと言うと、

桜の水谷君は三重県1位で全中個人に出場した選手だそうですよ。

また名電は那須田君の影に隠れていますが、水野君も強いですよ。

星城、城西、大谷、愛産大三河、杜若の1年生は誰が入りましたか?
Re: 第57回 全三河高等学校剣道大会(愛知) ( No.13 )
日時: 2011/08/30 13:02:55
名前: 剣道さんへ 

本選出場を果たした国体チームの大将、星城の中村君をお忘れでは?
Re: 第57回 全三河高等学校剣道大会(愛知) ( No.14 )
日時: 2011/08/30 21:40:38
名前: 剣道 

確かに星城の中村君のこと、忘れてました。

最近の新チームでの戦績から拾ったので
(未だ試合がないようですね)

中村君は愛知では筆頭候補と思います 失礼しました



Re: 第57回 全三河高等学校剣道大会(愛知) ( No.15 )
日時: 2011/08/31 01:31:24
名前: プチ情報 

情報求む様

岡崎城西  中村君(先鋒)
星城    無笹君
大谷    本多君(先鋒)

が頑張っていますね。。。

今年の1年生はいい選手多いですよ。
今から1年生大会が楽しみです

 
Re: 第57回 全三河高等学校剣道大会(愛知) ( No.16 )
日時: 2011/08/31 18:02:43
名前: 見取り稽古専門 

プチ情報さん

>今年の1年生はいい選手多いですよ。

昨年の中3は人材豊富な年でしたからね。


>今から1年生大会が楽しみです

ってそんな1年生だけの大会?ありましったけ?


あと、全三河で公立ながら3位に入った国府高校も、目にした限りではいい剣道をしていましたが、
メンバーの中には1年生もいたのでしょうか?
Re: 第57回 全三河高等学校剣道大会(愛知) ( No.17 )
日時: 2011/09/03 16:55:40
名前: 通りすがり 

見取り稽古専門様

男子は副将が1年生でした。

女子は中堅、副将が1年生との事です。もう一人1

年生で強い子がいるのですが、ケガ?で出てなかっ

ようです。
Re: 第57回 全三河高等学校剣道大会(愛知) ( No.18 )
日時: 2011/09/04 19:01:20
名前: 愛知県 

国府高校の副将は一年生で
上段になれていなかったので
杜若の副将に負けた見たいですか?
Re: 第57回 全三河高等学校剣道大会(愛知) ( No.19 )
日時: 2011/09/04 21:24:34
名前: 冗談 

公立の選手は上段にはいつまでたっても慣れませんよ。
自チームに上段がいるか?錬成会をたくさんやってる私立以外はね。
城西が毎年必ず上段の選手を募って作るのはそういう目的です。
対する桜は基本を大事にすることから、高校生では本人から希望しない限りは上段を無理につくることはないようです。

Page: 1 |