|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.6 ) | 
| 日時: 2011/08/17 19:43:21名前: 剣道LOVE 
 
男子はどこが優勝ですか?できたら
 一位 二位 三位
 教えてください!!
 
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.7 ) | 
| 日時: 2011/08/17 19:55:46名前: 大麻旗 
 
まだ試合中です。新チームです。
 男子決勝 第一vs龍谷
 女子決勝 西陵vs龍谷 B4中村・白百合
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.8 ) | 
| 日時: 2011/08/17 20:18:50名前: 大麻旗 
 
男子 第一 女子 西陵 
 他県からのみなさん大変お疲れ様です。今からご帰宅 ご無事をお祈りします
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.9 ) | 
| 日時: 2011/08/17 20:53:51名前: サボテン 
 
決勝のメンバーとスコアお願いします。
 | 
|  大麻 ( No.10 ) | 
| 日時: 2011/08/17 21:05:51名前: カリブ 
 
さすが福岡第一は強いですね
 
 
 全中優勝メンバーが主力でしょう!
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.11 ) | 
| 日時: 2011/08/17 21:41:14名前: 筑後 
 
福大大濠はどこに負けたんですか!?
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.12 ) | 
| 日時: 2011/08/17 21:43:25名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk 
<
>
参照: 
 
管理人のHide.です。大麻旗さん、情報のご提供ありがとうございました!
 
 さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.13 ) | 
| 日時: 2011/08/18 00:03:53名前: saga 
 
男子決勝
 ☆福岡一 2−0 龍谷
 ○久保コ − 濱野
 金子コ −メ笠原
 望月 − 井上
 ○冨田メ− 溝口
 井手 − 久田松
 
 準決勝
 ☆龍谷 1−1 福大大濠
 ※本数勝ち
 濱野 −メ柏○
 笠原 − 平井
 井上 − 梅ケ谷
 溝口 − 竹井
 ○久田松メメ− 小川
 
 ☆福岡一 1−1 高千穂
 ※本数勝ち
 久保 − 阿多
 金子 −コ 中瀬○
 ○望月メコ− 若松
 冨田 − 御崎
 井手 − 佐藤
 
 準々決勝
 ☆福大大濠  2−1 佐賀学園
 ○柏 メ− 畑中
 平井 −メ太田○
 ○梅ケ谷メメ−コ吉富
 竹井 − 黒岩
 小川 − 桜木
 
 ☆龍谷 1−1 三養基
 ※本数勝ち
 濱野 − 岩石
 笠原メ −メコ立石○
 井上 − 黒瀬
 溝口メ −メ青
 ○久田松ドコ− 高嶋
 
 ☆福岡一 3−0 宮崎日大
 ○久保コ − 原
 金子 − 本田
 ○望月メメ− 増田
 ○冨田メ − 矢野
 井手 − 日
 
 ☆高千穂 1−1 九州学院
 ※本数勝ち
 ○阿多メコ− 山下
 中瀬 −ド大熊○
 若松 − 中川
 御崎 − 曽我
 佐藤 − 真田
 
 女子
 決勝
 ☆西陵 1−0龍谷
 石田 − 藤川
 ○石川メ − 一ノ瀬
 川添ド−メ田原
 田代 − 牟田
 山口 − 岡
 
 準決勝
 ☆西陵 1−0中村学園女子
 石田メ −メ杉田
 石川 − 河原
 ○川添メ − 稗田
 田代 − 大西
 山口 − 今村
 
 
 ☆龍谷 2−2 八代白百合
 ※代表者戦
 藤川メ −メコ塩野○
 一ノ瀬ド −メメ塩野○
 ○田原コ− 丸山
 牟田 − 福川
 ○岡メ− 田山
 ○岡メ− 田山
 
 準々決勝
 ☆中村女子3−0 西大寺
 杉田     − 鈴木
 ○河原メ − 中本
 稗田    − 高馬
 ○大西反メ− 上妻
 ○今村コ − 岡崎
 
 ☆西陵 3−2 福翔
 
 石田メ −コメ長吉○
 ○石川メ − 狩野
 川添 −メ 村上○
 ○田代コメ− 白水
 ○山口メコ− 永留
 
 ☆龍谷 2−1 筑紫台
 ○藤川メ − 坂口
 一ノ瀬 − 高木
 ○田原メ − 河野
 牟田 −コ 渡辺○
 岡 − 糸山
 
 ☆八代白百合 2−0 島原
 ○塩野ドコ− 田中
 ○塩野メメ−メ 山本
 丸山メ −コ 渡邉
 福川 − 木宮
 田山 − 本田
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.14 ) | 
| 日時: 2011/08/18 06:02:21名前: ファン 
 
育英の福岡第一との結果を教えてください。
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.15 ) | 
| 日時: 2011/08/18 09:24:17名前: 福岡県民 
 
福岡第一は高森中出身者が4人いると伺ったのですが如水出身の冨田君以外が高森ですか?
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.16 ) | 
| 日時: 2011/08/18 10:22:21名前: サボテン 
 
次鋒の金子くんは福岡神武館です。高森中出身の残りの二年生は本田くんです
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.17 ) | 
| 日時: 2011/08/18 15:51:13名前: hiii 
 
東福岡はどこにどんなスコアで負けたのですか??
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.18 ) | 
| 日時: 2011/08/18 17:09:56名前: 観戦者 
 
九学に代表戦で負けたと思います 
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.19 ) | 
| 日時: 2011/08/18 17:55:58名前: 鹿体大ファン 
 
福岡第一は昨年からのメンバーが多く残り、また、全国優勝の経験のある高森中出身者もおり、強そうですね。
 
 九学は昨年からレギュラーの2年生、持原、広田両選手は
 出場したいなかったんですか?
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.20 ) | 
| 日時: 2011/08/18 20:07:43名前: あbc 
 
 鹿体大ファン  さんへ
 持原、永井、広田は出てませんでしたね。
 それに3人がレギュラーとして入ったのは今年度からでしょう。
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.21 ) | 
| 日時: 2011/08/18 22:37:02名前: yume 
 
hiiiさんへ
 九学VS東福岡戦はたしか...
 
 先鋒から副将まで全て引き分けで来て
 大将戦で九学の真田君が引き面で1本先取、
 東福岡の勇君が胴を返し引き分け、代表戦へ。
 九学は先鋒の山下君を起用、山下VS勇
 スピード感のある試合は山下君が勝利し
 東福岡敗退。
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.22 ) | 
| 日時: 2011/08/18 23:24:31名前: 教えて下さい。 
 
東福岡のオーダーを教えて下さい。しかし、九州学院の真田も東福岡の勇も一年で大将ですか。どちらも凄い。
 あと、九州学院の曽我、福大大濠の梅ヶ谷とみんな凄い。
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.23 ) | 
| 日時: 2011/08/19 00:16:04名前: 応援者 
 
今はどこの学校も新チームのオーダーを模索してるんでしょうが、1年生の起用が多かったように思えました。もちろんすでにチームの核となっている上記の選手たちもいますが、他の1年生もこういったチャンスを生かしてほしいですね。
 がんばれ1年生!
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.24 ) | 
| 日時: 2011/08/19 01:23:53名前: 佐賀 
 
久田松強すぎ!一年だよ!!
 
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.25 ) | 
| 日時: 2011/08/19 08:44:43名前: oomori 
 
今年の高千穂はどうですか。よろしければ教えてください。
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.26 ) | 
| 日時: 2011/08/19 09:11:01名前: 鹿屋代々 
 
熊本文徳はどうでしたか?
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.27 ) | 
| 日時: 2011/08/19 09:33:46名前: 顧問 
 
育英は福岡第一に代表戦で負けました。大将戦で難波選手が井手選手に二本負け、追いつかれました。
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.28 ) | 
| 日時: 2011/08/19 18:33:22名前: 大阪城 
 
鎮西はどうでしたか?
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.29 ) | 
| 日時: 2011/08/20 10:11:39名前: ローマ 
 
高千穂の前原くんはIHでていましたが今回はなぜでていないんですか?怪我ですか?
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.30 ) | 
| 日時: 2011/08/20 12:50:45名前: みやざき剣 
 
高千穂高校の前原くんは,国体メンバーのため,
 別行動していたようです。
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.31 ) | 
| 日時: 2011/08/25 13:45:27名前: 長 
 
福岡第一は2回戦危なくなかったですか?
 接戦だったような…
 
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.32 ) | 
| 日時: 2011/08/27 07:01:21名前: 神戸 
 
育英?                     今年の、育英どう? 
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.33 ) | 
| 日時: 2011/08/27 18:51:31名前: 大麻旗 
 
第33回大麻旗争奪剣道大会・中学生大会優勝:愛知洗心道場(愛知) 準優勝:九州学院A(熊本) 第三位:脊振中A(神埼市)
 
 愛知洗心道場は一昨年の大会でも優勝したチームで、大将の山田君は全中個人3位。
 山田君の強さが他を抜き出ていた。九州の強豪高校のスカウトも凄かった。注目されている選手なんですね。
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.34 ) | 
| 日時: 2011/08/27 19:00:23名前: じゃん 
 
久田松君は何年生ですか?
 
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.35 ) | 
| 日時: 2011/08/27 22:05:53名前: 輪 
 
(佐賀新聞より)【中学男子】
 決勝戦 愛知洗心道場 2-1 九州学院A
 ○桂川メメ -  桑原
 岡野   -  井上
 野依   -コメ井戸○
 奥村   -  米村
 ○山田メ  -  持原
 
 準決勝 九州学院A  3-0 小郡天真会A
 愛知洗心道場 2-1 脊振中
 
 準々決勝 小郡天真会A 3-2 龍谷中
 九州学院A  3-0 愛知東院剣友会
 脊振中    2-1 弓削剣心会
 愛知洗心道場 2-1 三瀬中A
 
 【中学女子】
 決勝 熊本神泉会 1(代)-1 千代田中
 慶田  -  槙
 ○渡邊コ -  荒木
 小林メ - メ鐘ヶ江
 坂本  - メ安永 ○
 上田ド - メ井上
 (代表)○上田メ -  安永
 
 準決勝  千代田中  1-0 三瀬中A
 熊本神泉会 3-2 相知中
 
 準々決勝 三瀬中A  2-1 武雄中
 千代田中  2-1 武雄青陵中
 相知中   1-0 橘道場
 熊本神泉会1(代)-1 有明中
 
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.36 ) | 
| 日時: 2011/08/27 22:43:26名前: 佐賀 
 
くだまつ
 1年
 
 洗心は、良いですよ!
 
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.37 ) | 
| 日時: 2011/08/28 11:15:59名前: 知りたいです 
 
中学生の部各パート決勝進出チームとスコアがしりたいです
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.38 ) | 
| 日時: 2011/08/28 18:39:11名前: 大麻旗 
 
第33回大麻旗争奪剣道大会・小学生大会優勝:如水館A(福岡) 準優勝:愛知洗心道場(愛知) 第三位:済美館A(伊万里市) 玄武道場(愛知)
 
 福岡の如水館が二連覇を達成。愛知洗心道場・玄武道場と愛知県の2チームが入賞しました。
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.39 ) | 
| 日時: 2011/08/28 21:38:58名前: 父兄 
 
  今回、2度目の大麻旗に子供が出ましたが、試合を見る限り極端な試合の贔屓が見られたように感じました。実力どうのと言われれば仕方ありませんが、ジャッジを見る限りあからさまな暗黙の了解があるように感じ、情けなくなりました。試合前に監督・審判を集合させ公平なジャッジを注意しておられましたがどう見ても空気読めよ、遠方からのエントリー及び佐賀県内のチームを勝たせよと取れました。今後、こんな感じであればエントリーするのは考え物と感じました。実際、同意見の方もいらっしゃるのでは・・・。
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.40 ) | 
| 日時: 2011/08/28 21:50:21名前: 審判 
 
父兄さんへ
 この話はどこでもあります。
 そんな事言ってたら、きりがありません。
 機械が審判するのではありません。
 感情を持った人間が審判するのです。
 
 
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.41 ) | 
| 日時: 2011/08/28 22:00:51名前: 現れましたよー 
 
まただよ、また出没したよ、
 こんな感じであればエントリーするのは考え物と感じましたって勝手にすればって感じだよ
 
 勘弁してよ、もう
 
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.42 ) | 
| 日時: 2011/08/29 14:19:17名前: 父兄 
 
  人間がジャッジするから間違いはある…。それはわかります。しかし、あからさまな間違いについてはどうでしょうか?主審が上げたら副審が上げるのような連鎖反応でのジャッジが多かったです。私も経験者ですから、入った入ってない位の判断はつきます。「現れましたよー」さん。おたくは当事者になったことは無いでしょう。だからわかりません。この悔しさは…。勘弁してよって。失礼な。
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.43 ) | 
| 日時: 2011/08/29 16:26:24名前: フムフム 
 
私も、最初に試合に参加する…と決まった時、知り合いの方に話したら、あそこはジャッジがひどすぎるから、我が道場は出ていません。とお聞きしました。まさか〜〜〜。そんな事あるわけない!!と思っていたら・・・  自分の目を疑いました。悲しいですね。 アカラサマすぎ。
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.44 ) | 
| 日時: 2011/08/29 17:18:42名前: 福岡 
 
父兄さん そがん。大麻旗がでなく佐賀がそがんっさ。逆にそういうことをわかって参加する事に超アウェー感の面白さを体験できると思いますヨ。  それでも一本取る!勝つ!楽しさも出てきます。
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.45 ) | 
| 日時: 2011/08/29 20:27:10名前: AKB 
 
九州の大会そういうのが多い。玉龍旗もそう。インターハイでも玉龍旗女子優勝の筑紫台が予選リーグ敗退したでしょ。
 
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.46 ) | 
| 日時: 2011/08/29 20:38:03名前: 福岡2 
 
AKBさん。それと佐賀はちがう。国体以上
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.47 ) | 
| 日時: 2011/08/29 20:45:51名前: AKB 
 
国体以上というのは、凄いです。  そんな試合観たことないです。
 
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.48 ) | 
| 日時: 2011/08/30 11:21:07名前: 観戦者 
 
知りたいです さんへ
 http://www.saga-s.co.jp/news/ooasaki2011.html
 からの抜粋です。
 
 
 中学男子
 
 【決勝】
 
 ☆愛知洗心道場2−1九州学院中A
 
 ◯桂川メメ− 桑原
 岡野 −  井上
 野依 −コメ井戸○
 奥村 −  米村
 ○山田メ−  持原
 
 【準決勝】
 
 ☆九州学院中A3−0小郡天真会A
 
 桑原  − 佐藤
 ○井上メ − 山下
 ○井戸メメ− 平岡
 ○米村コ − 池内
 持原  − 堤
 
 ☆愛知洗心道場2−1脊振中A
 
 桂川 −メ宮地○
 ○岡野メ− 石松
 野依 − 田中
 奥村 − 一番ケ瀬
 ○山田コ− 堤
 
 【準々決勝】
 
 ☆小郡天真会A3−2龍谷中
 
 佐藤  −メメ吉田○
 ○山下メ −  福田
 ○平岡メメ−  井口温
 池内  −コ 井口栄○
 ○堤 メ −  江下
 
 ☆九州学院中A3−0愛知東院剣友会
 
 桑原  − 内山
 井上  − 岡部
 ○井戸メ − 安井
 ○米村メメ− 加藤
 ○持原ド − 橋
 
 ☆脊振中A2−1弓削剣心会
 
 宮地 −  鶴
 石松 −  村井
 田中 −メメ福島○
 ○一番ケ瀬メ−小野
 ○堤 ド − 轟
 
 ☆愛知洗心道場2−1三瀬中A
 
 桂川 −  豆田
 ○岡野メ−  高島
 野依 −コ反山本○
 奥村メ−メ 友田
 ○山田メ−  庄島
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.49 ) | 
| 日時: 2011/08/31 07:26:00名前: ファン 
 
育英と福岡第一との試合は大接戦でした。代表戦までもつれ込んでいました。
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.50 ) | 
| 日時: 2011/08/31 08:01:20名前: 中 
 
育英のメンバー教えてください。福岡第一との詳細も分かる方よろしくお願いします
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.51 ) | 
| 日時: 2011/08/31 11:14:21名前: 顧問 
 
育英(兵庫県)のメンバー川口・福本・常峰・中村・難波でした。
 代表戦で中村選手が打たれました。
 大将の石橋君は京都の国体錬成会に出ていたようです。
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.52 ) | 
| 日時: 2011/09/01 07:54:30名前: 中 
 
顧問 さまありがとうございます。
 
 
 
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.53 ) | 
| 日時: 2011/09/04 22:41:56名前: 応援団 
 
じゃ新チームは第一・桐蔭・九学・高輪・育英・大濠・葵陵・明徳かな
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.54 ) | 
| 日時: 2011/09/05 11:17:16名前: kou 
 
皆さん、審判批判は負けたときにしか言いませんよね。勝った時に言いますか。父兄さんも結局負けたから審判の批判をしている。勝った時にあれはうちの完全な負けなんていう人は、いないと思いますよ。人が、審判をする、スポーツは、色々あってあたりまえ、それこそ人生そのものなんじゃないでしょうか。
 審判の先生方も、人間ですちょっとのひいきはあると思いますが。
 自分が教えてる一本、県が違えば微妙に違うんじゃないですか。
 だから、審判講習会とか、先生方も日々努力され手いるんではと思います。
 私も、よく言ってました。
 でも審判を経験させていただいたとき本当に難しいいと思いました。
 剣道は、日々鍛錬の中に本当の意味があると思うので、審判批判、大会批判は、しないほうがいいと思います。
 生意気言ってすいません。
 
 | 
|  Re: 第33回大麻旗争奪剣道大会(佐賀) ( No.55 ) | 
| 日時: 2011/09/05 18:09:09名前: 剣道 
 
審判批判はいつも試合があればありますが・・・人間がするんで完璧ではないので仕方ないと思います・・・
 
 審判を自分に向ける気迫があれば自然と味方になると思うのですが・・・
 生意気なこと言って申し訳ありません・・・
 |