|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.1 ) | 
| 日時: 2011/08/11 22:56:43名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk 
<
>
参照: 
 
管理人のHide.です。^^さん、情報のご提供ありがとうございました!
 
 さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.2 ) | 
| 日時: 2011/08/11 23:16:21名前: ゆき☆★ 
 
個人戦ベスト8(敢闘賞)の方々です。
 男子
 ・寺田さん(阿見)
 ・村上さん(逆井)
 ・東海林さん(小山第三)
 ・菅原さん(青木)
 
 女子
 ・進藤さん(茗渓学園)
 ・寺岡さん(東山田)
 ・立花さん(都田)
 ・長谷川さん(小金井第一)
 
 もし間違ってる場合があればすみません(m- -m)
 多分大丈夫だと思いますが…
 
 団体の敢闘賞がわかる方、教えて下さい
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.3 ) | 
| 日時: 2011/08/11 23:28:04名前: ^^ 
 
男子なら逆井(千葉)
 北本(埼玉)
 総和(茨城)
 金旭(神奈川)
 だったとおもいます。
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.4 ) | 
| 日時: 2011/08/11 23:37:37名前: ゆき☆★ 
 
^^さんありがとうございます。
 
 女子のベスト8がわかる方、お願いします(m- -m)
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.5 ) | 
| 日時: 2011/08/12 00:28:10名前: kenmama 
 
阿部君おめでとうございます  
 国士舘の
 矢野くんは、どんな試合だったのでしょうか?
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.6 ) | 
| 日時: 2011/08/12 08:17:07名前: しらせ 
 
今年は東京・千葉の活躍が目立ちますね!
 男子個人 準優勝の杉山君
 女子個人 三 位の水林さん
 
 は佐貫清心会のご出身ですよね!!
 おめでとうございます(^^)v
 上位進出のみなさんもおめでとうございました。
 
 全国大会に出場されるみなさん、ご活躍を祈ります!
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.7 ) | 
| 日時: 2011/08/12 08:30:42名前: 千葉っ子 
 
男子 幕張本郷中おめでとう逆井中
 女子 千葉国際中、学館浦安中
 千葉県代表としてすばらしい成績でした。
 仕事で観戦できなかったので、準決勝くらいからの結果詳細を教えて下さい。
 
 
 
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.8 ) | 
| 日時: 2011/08/12 09:22:58名前: ざび 
 
男子団体準決勝神奈川の潮田中と千葉の幕張本郷中の対戦ですが潮田中の大将が杉山君ではありませんでしたが
 何かあったんでしょうか?
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.9 ) | 
| 日時: 2011/08/12 09:29:10名前: 劍道ふぁん 
 
杉山くんぬきで、幕張本郷を大将戦まで追いつめた
 潮田中は、力があるんですね。
 全国大会での活やくを楽しみに
 しています!
 都田中も、ガッ都田ぜ!
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.10 ) | 
| 日時: 2011/08/12 09:59:25名前: ^^ 
 
杉山君は発熱してたそうですよ。
 男子準決勝
 国士舘 v.s. 関
 1      4
 1      6
 潮田 v.s. 幕張本郷
 1      2
 2      2
 男子決勝
 関 v.s. 幕張本郷
 2    3
 3    4
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.11 ) | 
| 日時: 2011/08/12 10:24:28名前: ざび 
 
^^さん情報ありがとうございましたm(__)m
 NO.8の記事失礼しました、潮田中の対戦相手は幕張本郷中でしたか・・・訂正いたします。
 
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.12 ) | 
| 日時: 2011/08/12 10:42:45名前: 運鋪刃ソ 
 
矢野くん個人戦はイマイチでした。
 しかし団体戦では豪快な面が炸裂していてこの大会でNo1の強さでした!
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.13 ) | 
| 日時: 2011/08/12 11:49:17名前: 劍道ふぁん 
 
矢野くんも強かったですね!さすが東京いちばん。
 タナ本くんとの代表戦のリョウカイくん
 にもおどろきましたが、その
 リョウカイくんにバコ面を決めた
 矢野くんも素晴らしかった。
 ここに名前のあがらない選手の
 みなさんの試合も、自然にはくしゅが
 起こって、とても素敵な大会になった
 と思います。
 やはり、一生けん命がんばるって
 尊いことなんですね。
 ありがとうございました。
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.14 ) | 
| 日時: 2011/08/12 12:19:44名前: SHIGE 
 
女子個人戦は神奈川が3人も入賞したんですね。おめでとうございます。第5ブロックが激戦区だったのもわかります。
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.15 ) | 
| 日時: 2011/08/12 15:27:20名前: ほう。 
 
千葉県の全中個人代表の二人の結果はどうだったのでしょう。
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.16 ) | 
| 日時: 2011/08/12 15:59:14名前: ピーマン 
 
団体の矢野くんはまさに怪物でした。
 大将戦で逆井の村上くんを秒殺した時はすごかったです!
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.17 ) | 
| 日時: 2011/08/12 16:33:10名前: 千葉っ子 
 
>ほう。さん千葉県の全中代表の結果
 佐藤君は、個人優勝の阿部君に2回戦で延長の末惜敗でした。(T T)
 小川君は、残念ながら1回戦敗退でした。
 
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.18 ) | 
| 日時: 2011/08/12 17:33:25名前: 鹿児島っ子 
 
女子の都田中学校はどこにまけたんですか??
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.19 ) | 
| 日時: 2011/08/12 17:43:52名前: あ 
 
この大会に群馬県の中学校は、参加していたのですか?
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.20 ) | 
| 日時: 2011/08/12 20:35:44名前: たけ 
 
東京の新宿中は勿体なかったですね。まさか、金旭中に勝って次負けるとは思いませんでした。
 完全に気が抜けてしまっていた気がします。
 
 今回の東京勢は6チーム中5チームがリーグ突破と、レベルの高さを実感しました。
 
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.21 ) | 
| 日時: 2011/08/13 09:41:24名前: ほう。 
 
 千葉っ子さんありがとう。全中期待しましょう。
 
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.22 ) | 
| 日時: 2011/08/13 13:58:45名前: ^^ 
 
やっぱりベスト4には全中出場校が3つきてて流石だな・・・っておもいました。関もぜひとも全中でてほしかった・・・
 全中での活躍に期待
 幕張本郷、潮田、国士舘なんかは上位もねらえるのでは?
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.23 ) | 
| 日時: 2011/08/13 23:12:51名前: 千葉剣民 
 
潮田は  そこまでの  レベルでは
 ないですね
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.24 ) | 
| 日時: 2011/08/14 00:21:33名前: 参加選手A 
 
鹿児島っ子さん>>
 結果見れなかったのですが、
 噂によると若松原が、と聞きました!
 
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.25 ) | 
| 日時: 2011/08/14 00:28:10名前: 参加選手A 
 
女子団体ベスト8は
 長狭(千葉)
 大沼(埼玉)
 小金井一(東京)
 潮田(神奈川)
 
 です
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.26 ) | 
| 日時: 2011/08/14 01:13:06名前: 鹿児島っ子 
 
参加選手A様
 ありがとうございました‼
 
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.27 ) | 
| 日時: 2011/08/14 17:18:08名前: 火高 
 
今大会も明らかに体当たりではなく・・押し出ししているのに場外反則を取ったり取らなかったり・・よくわかりません。全中では押し出しすると取られるよ反則。注意が必要ですね。
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.28 ) | 
| 日時: 2011/08/14 19:14:55名前: yokohama 
 
今年は神奈川女子個人がよかったですね。都田中は気持ちを切り替えて、全中がんばってほしいと思います。
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.29 ) | 
| 日時: 2011/08/14 22:20:17名前: 魂 
 
実は関東大会の時潮田中の大将の杉山くんは風邪をひいていたそうです予選で出たのですが、間々田中の西野くんに負けていました。
 その後、かえったそうです。なので、決勝リーグは出ていませんでした。
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.30 ) | 
| 日時: 2011/08/14 22:49:48名前: 魂 
 
ゆき☆★さんへ>>女子個人ベスト8は茨城県茗溪学園中の進藤暖佳さん
 神奈川県東山田中の寺岡留那さん
 神奈川県 都田中の立花日向さん
 東京都小金井一中の長谷川理恵さん
 ヨロです
 
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.31 ) | 
| 日時: 2011/08/15 10:46:46名前: 観客 
 
国士舘は日高君以外の人達がいかに矢野君までつなげるかでしょう。
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.32 ) | 
| 日時: 2011/08/15 11:18:02名前: 角 
 
都田中女子の田中さんは、昨年から活躍されていますね!個人も圧勝で優勝したんですか?
 国士舘の渡邊さんも強いのに勝ってますよね
 
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.33 ) | 
| 日時: 2011/08/15 14:23:26名前: 東京都民 
 
初めて関東大会を見に行きました。整然とした運営、補助役員(千葉県の中学生)のきびきびとした行動、公平で統一感のある審判。
 見ていて実に気持ち良く、さすがに関東大会、と感心せずにはいられませんでした。
 来年も是非、子供に出場して貰いたいと思う馬鹿な親です。
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.34 ) | 
| 日時: 2011/08/15 14:24:49名前: カツ丼 
 
男子団体の準決勝、決勝のオーダーとスコアがわかれば、教えて下さい。
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.35 ) | 
| 日時: 2011/08/16 18:38:36名前: 飯 
 
秋多中はどこに負けたのですか?
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.36 ) | 
| 日時: 2011/08/16 18:57:26名前: さいたま 
 
秋多は決勝トーナメント1回戦で北本に負けたみたいですよ。
 
 あの古小田君が大将戦で負けたみたいですね。
 
 
 
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.37 ) | 
| 日時: 2011/08/16 21:03:59名前: 飯 
 
さいたまさん ありがとうございます  秋多中残念ですね 
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.38 ) | 
| 日時: 2011/08/18 18:06:00名前: 魂 
 
実際に出場しましたが、審判は、未熟でした。補助役員はすばらしかったです。
 
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.39 ) | 
| 日時: 2011/08/18 18:13:43名前: 教えてください 
 
秋多中の
 古小田君は
 
 「ふるおだ」という読みで良いのでしょうか?
 
 
 ご存知の方教えてください
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.40 ) | 
| 日時: 2011/08/18 19:05:23名前: 東京クン 
 
教えてください  さんへ
 こごた
 
 です
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.41 ) | 
| 日時: 2011/08/19 12:32:57名前: 教えてください 
 
東京クン さん
 ありがとうございました
 
 こごた君ですね
 
 ご本人さん大変失礼しました
 | 
|  Re:  第36回関東中学校剣道大会(千葉)   ( No.42 ) | 
| 日時: 2011/08/19 19:18:23名前: 千葉史 
 
男子決勝戦の 幕張本郷VS関 以外にもたくさん名勝負が見られ、さすが関東大会という感じでした。剣道の醍醐味が楽しめただけでなく、中学生のひたむきな姿に感動しました。
 また、補助役員の生徒の態度が素晴らしく、会場準備だけでなく仕事ぶりも立派だったと思います。千葉市の生徒が補助役員だったようですが、こちらもアッパレ!
 |