このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
平成23年度加賀地区中学校体育大会兼県体予選会剣道競技(石川県白山市開催)
日時: 2011/06/19 18:51:54
名前: 剣道丸 

昨日から始まった加賀地区中学校体育大会兼県体予選会剣道競技の男女個人戦の結果を載せておきます。
男子個人戦
優勝 喜多亮介(森本)
2位 村西優画(辰口)
3位 中川孝介(森本)
3位 華井渓(城南)
ベスト8 近松雄流(布水)、生瀬聖(津幡)、南悠斗(川北)、平内望夢(鶴来)
女子個人戦
優勝 北川みさき(内灘)
2位 島田彩加(宇ノ気)
3位 川本悠加(森本)
3位 小村奈緒子(宇ノ気)
ベスト8 岩岸栞、供田沙知、春木真由子(以上高尾台)、三上千紗乃(内灘)
女子個人戦
小村(宇ノ気)
枡田(城南)
中道(清泉)
向山(山中)
三上(内灘)
山下理(高尾台)
藤田(松任)
高橋(高岡)
春木(高尾台)
山下朝(寺井)
本村(松陽)
河合(内灘)
島田(宇ノ気)
高木美(布水)
中尾(松陽)
奥(寺井)
川本(森本)
木越(津幡)
神保(松任)
宮下(御幸)
供田(高尾台)
杉田(宇ノ気)
船木(松任)
村井(御幸)
岩岸(高尾台)
四郎丸(星稜)
笠間(松任)
長原(宇ノ気)
北川(内灘)
安東(松任)
長尾(津幡)
西村(宇ノ気)
矢萩(津幡)
中井(内灘)
大地原(津幡)
奥田(津幡)
男子個人戦
生瀬(津幡)
杉山(森本)
長尾(高尾台)
中川和(宇ノ気)
村西(辰口)
上端(津幡)
永井(紫錦台)
島多(松陽)
華井(城南)
坂上(辰口)
中山(津幡)
鹿島(野田)
平内(鶴来)
松本晃(宇ノ気)
清水(城南)
北野(笠間)
喜多(森本)
松枝(鶴来)
白銀(野々市)
鍋谷(宇ノ気)
南(川北)
高木麟(宇ノ気)
下池(高松)
徳丸(長田)
近松(布水)
西川雄(津幡)
安達(山中)
澤本誠(宇ノ気)
中川孝(森本)
打本(錦城)
徳野(野々市)
高鳥毛(宇ノ気)
奥村(東和)
割込(山中)
恩田(清泉)
櫻井(高松)

Page: 1 |

Re: 平成23年度加賀地区中学校体育大会兼県体予選会剣道競技(石川県白山市開催) ( No.1 )
日時: 2011/06/19 21:29:24
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
剣道丸さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 平成23年度加賀地区中学校体育大会兼県体予選会剣道競技(石川県白山市開催) ( No.2 )
日時: 2011/06/20 06:08:04
名前: 剣道丸 

7月23・24日に羽咋で行われる県大会出場校の選手枠一覧です。
宇ノ気(男6女5)
津幡(男4女5)
内灘(女4)
高松(男2)
森本(男3女1)
星稜(女1)
高尾台(男1女4)
清泉(男1女1)
紫錦台(男1)
長田(男1)
野田(男1)
城南(男2女1)
高岡(女1)
布水(男1女1)
野々市(男2)
鶴来(男2)
松任(女5)
笠間(男1)
辰口(男2)
川北(男1)
寺井(女2)
松陽(男1女2)
御幸(女2)
東和(男1)
錦城(男1)
山中(男2女1)
Re: 平成23年度加賀地区中学校体育大会兼県体予選会剣道競技(石川県白山市開催) ( No.3 )
日時: 2011/06/20 12:00:30
名前: 剣道丸 

今日行われた男女団体戦の結果です。
男子団体戦1回戦
津幡4−0清泉
紫錦台1−0辰口
川北3−1野々市
内灘3−0松任
宇ノ気5−0芦城
松陽2−1東和
森本3−0布水
城南2−0高松
準々決勝
紫錦台2−2津幡(本数で紫錦台勝利)
川北2−2内灘(本数で川北勝利)
宇ノ気4−0松陽
森本2−0城南
準決勝
紫錦台2−1川北
宇ノ気2−0森本
決勝戦
宇ノ気4−0紫錦台
女子団体戦1回戦
宇ノ気4−0南部
布水4−1美川
内灘2−0御幸
津幡1−1紫錦台(本数で津幡勝利)
松任3−0西南部
清泉2−1松陽
城南3−1野々市
高尾台4−1野田
準々決勝
宇ノ気3−0布水
津幡4−1内灘
松任2−2清泉(代表戦で松任勝利)
高尾台3−1城南
準決勝
宇ノ気2−1津幡
松任2−1高尾台
決勝戦 
宇ノ気2−1松任
Re: 平成23年度加賀地区中学校体育大会兼県体予選会剣道競技(石川県白山市開催) ( No.4 )
日時: 2011/06/20 17:09:34
名前: 剣道丸 

今日行われた団体戦の最終結果です。女子の残り2チームについては自信が無いので、一昨日会場にいらっしゃった方でご存知の方がいましたら、訂正をお願いします。
男子団体戦
優勝 宇ノ気中
2位 紫錦台中
3位 川北中
3位 森本中
ベスト8 津幡中、内灘中、松陽中、城南中
県大会出場校
宇ノ気、紫錦台、川北、森本、津幡、内灘、松陽、城南、芦城、辰口、野々市、布水、清泉、松任、東和、高松、笠間、高岡、山中、長田
女子団体戦
優勝 宇ノ気中
2位 松任中
3位 津幡中
3位 高尾台中
ベスト8 布水中、清泉中、内灘中、城南中
県大会出場校
宇ノ気、松任、津幡、高尾台、布水、清泉、内灘、城南、南部、西南部、紫錦台、野田、美川、松陽、御幸、野々市、津幡南、鶴来、寺井、高岡、根上、鳴和
Re: 平成23年度加賀地区中学校体育大会兼県体予選会剣道競技(石川県白山市開催) ( No.5 )
日時: 2011/06/20 18:45:15
名前: 知りたい 

男子団体

決勝のスコア、わかる方教えてください。

できれば準決勝も。
Re: 平成23年度加賀地区中学校体育大会兼県体予選会剣道競技(石川県白山市開催) ( No.6 )
日時: 2011/06/20 18:50:19
名前: 剣道丸 

知りたいさんへ
準決勝のスコア並びに試合詳細です。
紫錦台2−1川北
先鋒が紫錦台2本勝ち、次鋒引き分け、中堅紫錦台1本勝ち、副将引き分け、大将川北1本勝ち
宇ノ気2−0森本
先鋒引き分け、次鋒宇ノ気1本勝ち、中堅・副将引き分け、大将宇ノ気1本勝ち
決勝戦
紫錦台0−4宇ノ気
先鋒・次鋒宇ノ気2本勝ち、中堅宇ノ気1本勝ち、副将引き分け、大将宇ノ気2本勝ち
決勝戦は完全に宇ノ気圧勝に近い試合だったと思いました。
Re: 平成23年度加賀地区中学校体育大会兼県体予選会剣道競技(石川県白山市開催) ( No.7 )
日時: 2011/06/20 19:58:03
名前: 教えて 

紫錦台中−津幡中のオーダーとスコアーが分る方教えてください。
Re: 平成23年度加賀地区中学校体育大会兼県体予選会剣道競技(石川県白山市開催) ( No.8 )
日時: 2011/06/20 20:15:05
名前: 剣道丸 

教えてさんへ
紫錦台VS津幡のスコアとオーダーに関してですが、2−2で紫錦台だったのですが、先鋒戦が紫錦台・飯田君が2本勝ち、次鋒戦引き分け、中堅戦は津幡上端1本勝ち、副将戦は紫錦台・東君が勝利、大将戦は津幡西川君が2−1で勝利。その結果本数で紫錦台が昨秋の加賀地区覇者津幡を破る大金星を
挙げました。尚本数は紫錦台5本、津幡3本だったと思います。
両チームのオーダーです。
津幡:生瀬、竹田、上端、中山、西川
紫錦台:飯田、牧谷、松山、東、永井
Re: 平成23年度加賀地区中学校体育大会兼県体予選会剣道競技(石川県白山市開催) ( No.9 )
日時: 2011/06/20 21:03:45
名前: 教えて 

剣道丸さんありがとうございます。
Re: 平成23年度加賀地区中学校体育大会兼県体予選会剣道競技(石川県白山市開催) ( No.10 )
日時: 2011/06/20 21:10:31
名前: 質問 

どの試合かは分らないのですが、審判の旗が上がって勝負がついたのに監督が抗議したことで勝敗が変わったと聞きましたが本当ですか?何があったのですか?そういう事はあるのですか?
Re: 平成23年度加賀地区中学校体育大会兼県体予選会剣道競技(石川県白山市開催) ( No.11 )
日時: 2011/06/21 08:24:11
名前: 剣道丸 

質問さんへ
男子個人戦Bブロック3回戦で最初白の選手に旗が挙がったのですが、最初負けになった学校の監督さんが抗議し、それから約30分位その試合場の試合進行が中断して大変でした。結局判定が覆り、赤の選手の勝利になりました。
Re: 平成23年度加賀地区中学校体育大会兼県体予選会剣道競技(石川県白山市開催) ( No.12 )
日時: 2011/06/21 13:21:35
名前: 質問 

剣道丸さんへ
一度、勝負が決まったのに判定が覆ることはあるのですか?あまり耳にしたことがないのですが…?審判の旗が割れたのですか?三回戦ともなると、県体出場枠が掛っていたのでは?
Re: 平成23年度加賀地区中学校体育大会兼県体予選会剣道競技(石川県白山市開催) ( No.13 )
日時: 2011/06/21 19:44:13
名前: 剣道丸 

質問さんへ
該当の試合場の近くで見ていた中体連の先生にお聞きした所、最初赤2本白1本と割れていたのですが、主審の先生が白だったと挙げた旗を変えたのですが、その後負け扱いとなった学校の監督さんが猛抗議で試合が約30分近く中断しました。
Re: 平成23年度加賀地区中学校体育大会兼県体予選会剣道競技(石川県白山市開催) ( No.14 )
日時: 2011/06/21 19:54:45
名前: かなざわおっさん 

ってことは
抗議できる顧問のいる学校は判定が覆ることがあり、抗議できる顧問がいない学校は泣き寝入りってこと?

中体連剣道ってそんな不平等なもんなの?
これって石川県だけ?
HIDEさんどうなんですかね?
コート主任が居るから、そんな不平等なんてないって信じて子供を送り出していた親はバカをみていたんですかね
Re: 平成23年度加賀地区中学校体育大会兼県体予選会剣道競技(石川県白山市開催) ( No.15 )
日時: 2011/06/21 22:19:11
名前: がんばれ石川 

剣道丸さんへ
事実を正しく伝えてください。話が変な方向に行ってしまいます。
審判の問題であって、監督の抗議云々の問題ではないと思います。
審判が自信を持って決断していれば、何の問題なかったように見えました。
審判がんばれ!!
Re: 平成23年度加賀地区中学校体育大会兼県体予選会剣道競技(石川県白山市開催) ( No.16 )
日時: 2011/06/22 00:30:12
名前: 紫錦台vs津幡 

剣道丸さんへ
紫錦台と津幡のスコアが少し違います。

  紫錦台  津幡
先 ○○
次      ○
中    ×
副 ○○
大 ○    ○○

まさに大金星ですね。
Re: 平成23年度加賀地区中学校体育大会兼県体予選会剣道競技(石川県白山市開催) ( No.17 )
日時: 2011/06/22 05:33:53
名前: 剣道丸 

紫錦台vs津幡さんへ
すみませんでした。確かに自分でも確認してみたのですが、次鋒が津幡で中堅引き分けでした。
がんばれ石川さんへ
本当に申し訳ございませんでした。
Re: 平成23年度加賀地区中学校体育大会兼県体予選会剣道競技(石川県白山市開催) ( No.18 )
日時: 2011/06/22 17:40:24
名前: 誰か〜 

加賀地区大会の大会冊子の団体・個人の内容を写真でアップできる方いませんか〜?
Re: 平成23年度加賀地区中学校体育大会兼県体予選会剣道競技(石川県白山市開催) ( No.19 )
日時: 2011/07/01 09:57:48
名前: 全中 

紫錦台中学校・東和中学校のオーダー分かる方教えてください。
Re: 平成23年度加賀地区中学校体育大会兼県体予選会剣道競技(石川県白山市開催) ( No.20 )
日時: 2011/07/01 12:52:39
名前: 剣道丸 

全中さんへ
紫錦台中のオーダーは先鋒から飯田・牧谷・松山・東・永井です。
東和中のオーダーは先鋒から隅田・次鋒空席・西村・嶋田・奥村です
Re: 平成23年度加賀地区中学校体育大会兼県体予選会剣道競技(石川県白山市開催) ( No.21 )
日時: 2011/07/02 17:55:51
名前: 剣道丸 

7月23・24日に羽咋で行われる県大会の組み合わせです。
男子団体戦
A:高松・城南・羽咋・東和
B:穴水・川北・押水・山中
C:御祓・松陽・笠間・長田
D:中島・野々市・清泉・紫錦台
E:志賀・内灘・高岡・鹿西
F:志雄・緑丘・森本・辰口
G:布水・邑知・津幡・松任
H:松波・芦城・香島・宇ノ気
女子団体戦
A:宇ノ気・御祓・東部・志賀
B:内灘・寺井・根上・邑知
C:鹿島・津幡南・高尾台・鶴来
D:高岡・美川・清泉・羽咋
E:御幸・緑丘・鳴和・松任
F:野田・鹿西・城南・南部
G:野々市・津幡・西南部・志雄
H:松陽・布水・紫錦台・朝日

Page: 1 |