このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
平成23年度 東京都インターハイ予選(東京)
日時: 2011/06/18 20:19:10
名前:  

東京武道館にて

6月18日(土) 男女個人
6月19日(日) 男女団体

男子団体
優 勝  高輪 
準優勝  日体荏原 
3 位  都富士
3 位  駒澤大学
ベスト8 桜美林
ベスト8 正則学園 
ベスト8 八王子実践
ベスト8 郁文館
ベスト16 足立学園
ベスト16 國學院久我山
ベスト16 東海大高輪台
ベスト16 国士舘
ベスト16 修徳
ベスト16 都小金井北
ベスト16 東海大菅生
ベスト16 巣鴨

以上が来年度のシード権獲得校です
京北、本郷、京華辺りはもったいなかったです


女子団体
優 勝 日大鶴ヶ丘
準優勝 淑徳巣鴨
3 位 東京成徳
3 位 駒澤大学


<男子個人>
優勝 小林 直道(高輪高校)
二位 丸 加津也(正則学園高校)
三位 梶原 浩樹(高輪高校)
四位 村瀬 諒(日体荏原高校)
ベスト8 小池 慧吾(修徳高校)
ベスト8 石川 和樹(都立小石川高校)
ベスト8 南波 遥介(郁文館高校)
ベスト8 寺島 大智(東海大高輪台高校)

女子個人
優勝 矢田貝 祐妃(都立上水高校)
二位 堀川 薫(修徳高校)
三位 野崎 保奈美(文大杉並高校)
三位 小倉 里奈(文大杉並高校)
ベスト8 小林 彩乃(淑徳巣鴨高校)
ベスト8 富田 楓(駒澤大学高校)
ベスト8 渡部 悠希(駒澤大学高校)
ベスト8 和栗   (駒澤大学高校)

間違い、追加などがあれば訂正していきます

Page: 1 | 2 |

Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.35 )
日時: 2011/06/20 10:46:12
名前: 高校女子 

女子のベスト8のもう1人わかりました。

駒澤大高の和栗さんでした。

駒澤はベスト8に三人も入っているんですね。
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.36 )
日時: 2011/06/20 12:02:03
名前: かかり稽古 

男子準決勝のスコアを教えて下さい!
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.37 )
日時: 2011/06/20 13:23:26
名前: 四国侍 

みんないろいろ言ってるけど高輪強いよ
2年生主体ですよ
来年が楽しみですね
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.38 )
日時: 2011/06/20 13:51:44
名前: 眼光 

審判批判は、やめた方がいいですよ。
ただ、緊迫した試合で相面勝負とか、返し面を打たれるとかは、勝ちたければ一番打ってはダメな技なんですよ。旗がどちらに上がるかわからない技は、
大事な試合では打たない事です。
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.39 )
日時: 2011/06/20 14:05:10
名前: 教えてください 

国士舘はどうなんでしょうか
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.40 )
日時: 2011/06/20 14:27:30
名前: 駒沢卒業生 

駒澤はベスト8に三人とは、頑張ってますね
三人とも、この夏が最後の三年生ですか?
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.41 )
日時: 2011/06/20 16:19:21
名前: おたずねさんへ 

女子中心に見てました。
東京国体世代
楽しみですね。

やっぱり、新1年生でIHきめた矢田貝さんですね。
それと、準優勝 淑徳巣鴨 次峰 中屋さん
敢闘賞に入った篠崎 副将 保坂さん 
この子は個人でもあがってましたね。
高輪台の島&黒澤コンビも良かったな


新人戦にはもっとたくさん登場するでしょうね。
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.42 )
日時: 2011/06/20 16:34:44
名前: 通りすがり 

女子個人
→41

優勝したのは矢田貝姉妹のお姉さんの方なので1年生じゃありません。

妹は違う高校です。
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.43 )
日時: 2011/06/20 16:56:39
名前: 海軍 

あれ、お姉さんは、公立では?個人で、優勝してません?
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.44 )
日時: 2011/06/20 17:05:54
名前: 東 京子 

矢田貝姉→都立上水高校、個人IH出場

矢田貝妹→日大鶴ケ丘高校、団体IH出場

姉妹で、インハイ出場!
凄いです。
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.45 )
日時: 2011/06/20 18:45:27
名前: がんばって 

駒澤大高校は二人は2年生だと思います。
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.46 )
日時: 2011/06/20 18:47:26
名前: ゆり 

確か、男子、国士舘は駒澤に3ー1、大将戦で負けてました
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.47 )
日時: 2011/06/20 19:59:23
名前: 応援団C 

女子の国士舘は東海大菅生に2−0で負けていました。関東大会では同カードで圧勝していたように見えたのですが女子は難しいですね。
こちらの山は、昨年の秋季大会優勝の駒澤、選抜予選優勝の上水、春季大会優勝の国士舘、昨年インハイ出場の東海大菅生と贅沢なカードでした。
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.48 )
日時: 2011/06/20 20:48:50
名前: まう 

関東予選で準優勝だった巣鴨高校はどうでしたか?
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.49 )
日時: 2011/06/20 20:59:56
名前: あお 

日大鶴ヶ丘の松井選手は個人戦はどうだったんですか?
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.50 )
日時: 2011/06/21 01:11:22
名前: 少し訂正応援 

淑徳巣鴨の中屋さんは決勝だけの出場でした。
準決勝までは関東予選にも出てた伊東さんが活躍
していました。
小林さん萩原さんも2年生ですし、今後も期待の
大きいチームですよね。
あと一歩だった3年生の無念さ忘れずに、頑張っ
てほしいと思っています。
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.51 )
日時: 2011/06/21 01:35:09
名前: 立たせる石 

女子の篠崎も、頑張ってあがってきてますねあのチームも、二年生一年生チームなので、新チーム公立不安なか期待してます。篠崎高にいる、飯嶋さんは、同じ支部なので修徳の大将の飯嶋君と、兄弟か、なんかですか、?
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.52 )
日時: 2011/06/21 02:06:30
名前: ain 

駒澤男女ともがんばったな!おめでとう!
あとちょっとで全国だ!がんばれ!
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.53 )
日時: 2011/06/21 04:51:39
名前: おたずね 

ナンバー41さん ありがとうございます。
男子1年生で活躍した子も
ご存知な方 アップお願いします。

東京国体、楽しみですもんね
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.54 )
日時: 2011/06/21 08:06:33
名前: 葛飾バンザイ 

立たせる石→立石中

篠崎飯嶋さんは修徳飯嶋君の妹です。
兄弟でとても熱心に剣道してます。
お兄さんも強いですよねー

篠崎は顧問の先生も熱心ですから
楽しみな学校の1つです。
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.55 )
日時: 2011/06/21 09:23:48
名前: 駒澤応援団 

駒澤大高の女子残念でしたね

あの激戦のコートを勝ち上がり
準決勝で副将までの勝ちで今年は行けると思いました。残念…応援してます。頑張れ‼

残念…
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.56 )
日時: 2011/06/21 09:24:59
名前: 関西 

地方から一言
高輪が全国に出てくると、怖いですよ。
全国で通用しているのは高輪だけ。
以前の女子修徳とが全国区ですね。
後はオーラがない。
甲斐先生の指導は素晴らしいと思います。
審判のミスと高輪は関係ないように思います。
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.57 )
日時: 2011/06/21 16:41:44
名前: 父兄 

女子ベスト8
東海大菅生高校(駒澤に敗退)
都立富士高校(淑徳巣鴨に敗退)
桜美林高校(東京成徳に敗退)
都立篠崎高校(日大鶴ヶ丘に敗退)


準決勝
駒大高校     淑徳巣鴨
春日   ×   池田
渡部  ○×   伊東
吉岡   ×○○ 小林
和栗 ○○×   昆
富田   ×○○ 荻原

東京成徳     日大鶴ヶ丘
菅沼  ○×○  尾名高
信國  ○×○  矢田貝
中村   ×○○ 梅岡
石田   ×○  清水
直井   ×   松井


決勝
淑徳巣鴨     日大鶴ヶ丘
池田   ×○(延)尾名高
中屋   ×○○ 矢田貝
小林 ○○×   梅岡
昆    ×○  清水
荻原   ×○○ 松井


選手の訂正、スコアの訂正お願いします。


3位に入った駒澤高校、
前日の個人戦でも3人がベスト8に入り
春日さんも優勝候補の日大鶴ヶ丘の松井さんを倒していて
個々の力が非常に高かったように思います。

同じく3位の成徳高校は安定していましたね。
チーム力で勝ちあがっているように感じました。
2年の菅沼さん、信國さんは堂々とした剣道で素晴らしかったです。


準優勝の淑徳巣鴨は小林さん荻原さんは別格でしたね。
1年生もしっかりとした剣道をしていて今後が楽しみだと思います。
準決勝の大逆転は素晴らしかったです


優勝した日大鶴ヶ丘は今年になって力を伸ばしてきましたね。
3年生が松井さんだけという若いチームでしたが
1回戦から決勝まで負けなしだったのではないでしょうか?
試合運びがとてもうまかったです。



インターハイが決まった選手のみなさんおめでとうございます。
青森で暴れてきてください!
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.58 )
日時: 2011/06/21 18:40:49
名前:  

修徳―正則学園のスコアを教えてください。
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.59 )
日時: 2011/06/21 19:20:36
名前: ポン 

桜美林女子のオーダー教えて下さい
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.60 )
日時: 2011/06/21 21:34:25
名前: 都立の雄 

都立富士高校男女共にベスト8進出、そして男子は
おしくも決勝を逃したものの強豪巣鴨・桜美林に相手に圧勝し準決勝まで行ったのは見事でした。
都立高校の選手のみなさん、新チームも是非がんばって下さい。
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.61 )
日時: 2011/06/22 01:07:19
名前: 東京電力 

これだけ、誤審と依怙贔屓が酷いところも無いですね。

高輪以外で真剣にIH目指すなら、都外に行くべきですね。

目の前で肩にあたっても面有りですから。

近隣の県の大会も見ましたが、ここまで特定の
チームに優位に働く審判も珍しい。

誤審では無いですよ。意図的です。
迷ったら高輪に上げてれば良いのですから。

審判批判はするなとのことですが、そう言ってる
方々、他県の審判見たほうが良いですよ。

これじゃぁ都の高校は伸びません。

まぁ、高輪のIHの結果楽しみです。
審判のアシスト無いと、関東大会の二の舞になりますよぉ〜
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.62 )
日時: 2011/06/22 02:52:46
名前: 桜散 

確かに、東京高体連審判酷いです。しかし、東京男子に関しては、まあ妥当な結果だったとおもいます。今年のチームのなかで、わたしも荏原か修徳が高輪を脅かすかと、期待してましたが、やはり高輪は、安定してましたね!全国で何処まで行けるかわかりませんが、東京の代表として恥ない立派なチームだと確信してます 。ちなみに私はたかし関係者出はなく、ライバルチームのものです。
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.63 )
日時: 2011/06/22 03:05:13
名前: 桜散 

最後の文たかし関係者では、なく、高輪関係者の間違いです
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.64 )
日時: 2011/06/22 22:27:05
名前: 範士7段 

団体戦に限ってみると、高輪が審判に助けられたような試合ありましたか?

私は完全に総合力で高輪が優勝したように見ましたがね。
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.65 )
日時: 2011/06/23 06:41:10
名前: ゆり 

今年度は、新人戦の頃から高輪の強さだけが目立ち、その他2位〜エイト校はどこも同じ位と思っていました。
関東、インハイ予選まで他校がどこまで追いつけるかと楽しみにしていました。
高輪はしっかりとした剣道で確実に勝っていったと思います。審判に助けられたような場面はなかったと思います。
もしあったとしてもそれも実力のうちと考えます。審判を見方につける試合運び、確実に旗3本あげさせる技、見習いたいと思います。

Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.66 )
日時: 2011/06/24 11:05:37
名前: 範士7段 

ゆりさん
日体荏原はやはり二番目に強かったと思いますよ。
個々の選手の能力は相当高いです。
ただ、どんな展開でも最後は勝利するチームとしての
戦い方が高輪に及ばなかったと思います。

Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.67 )
日時: 2011/06/25 19:22:19
名前: (^O^)/ 

駒大高の男子のオーダー教えて下さい。
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.68 )
日時: 2011/06/25 20:42:25
名前: (^O^) 

駒大高男子

先鋒 遠藤
次鋒 浅谷
中堅 浅井
副将 谷田部
大将 草深
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.69 )
日時: 2011/06/30 08:27:55
名前: 質問者 

東京電力さん

高輪を意図的に勝たせてるという見解のようですが、
なぜ東京都全体で高輪を勝たせる意味があるのですか?
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.70 )
日時: 2011/07/01 02:32:09
名前: 関西電力 

決勝戦の動画、いつもなら高輪好きの「レッツケンドー」がすぐにYOUTUBEに流すのに、明らかな誤審だから今回は見せられないのかな?東京都高体連は高輪・巣鴨・芝等、國士大OBが多く、ここのところ東京、神奈川の強豪中学生を國士舘高ではなく、高輪に集中させているから、やっぱり高輪が負けちゃマズイでしょ!(笑)
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.71 )
日時: 2011/07/01 02:50:13
名前: ポン 

関西電力さん〉〉
本当に嫌な言いかたしますね
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.72 )
日時: 2011/07/01 06:30:22
名前: 筋肉マン 

今回let'sKENDOさんは、この大会を取材されていません。
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.73 )
日時: 2011/07/01 10:51:41
名前: 節電 

今回の高輪の東京代表、一部の人達以外はみんな納得しているとおもいます。 あれっと感じる判定も多少はありましたがそれは決勝だけではなく、審判の力量であって高輪贔屓とは感じませんでした。村瀬君には国体で頑張って貰いたいです。
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.74 )
日時: 2011/07/01 17:09:36
名前: sinnji  

関東大会の高輪は弱かったけど、このインターハイ予選に限っては高輪が強かったと思いますよ。

まあ、他が弱かったという見方もありますが、おそらく同じメンバーでもう一回大会やっても高輪が優勝でしょう。
その位、力の差はありました。
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.75 )
日時: 2011/07/03 13:44:17
名前: 観覧車 

新チームが期待されるのは
高輪 東松舘小林君、長谷川君
荏原 下瀬谷村瀬君、勝田高木君
国士舘 妙武館西澤君、烈士舘古屋君
菅生 金龍舘岸本君、修道館小田君
郁文館 東松舘佐野君、大山剣友会大崎君


あたりが新人戦、秋季大会を盛り上げてくれると思います


Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.76 )
日時: 2011/07/08 12:35:12
名前: 中学生親 

駒沢大学高校には、どこの中学からレギュラーは、きているのですか?
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.77 )
日時: 2011/07/08 20:26:42
名前: yama 

観覧車さん

高校では選手が良くても育成力のない学校は強くなりませんよ。
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.78 )
日時: 2011/07/13 07:26:19
名前: それは 

どこのことを言ってるのかまるわかりだからやめとこ(笑)
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.79 )
日時: 2011/07/13 11:21:33
名前: 埼玉県民 

高輪贔屓などの意見が多数ありますが、終わったことをどうこう言うのは幼稚だと思います。

東京の者ではありませんが、東京の高校を見るとやはり高輪が抜き出ています。小手先の当てる剣道とは違い、大人な地力のある剣道がやはり全国では通用します。

審判をやる側としても、旗を挙げにくい剣道と審判に旗を挙げさせる剣道があるかと思います。

関東大会では不調だった高輪にインターハイでの活躍を期待してます。

Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.80 )
日時: 2011/07/14 11:02:02
名前: 九州電力 

駒大高の選手の中学校は
先鋒、遠藤(中野五中)東京都
次鋒、浅谷(府中九中)東京都
中堅、浅井(釜石中)岩手県
副将、谷田部(深川二中)東京都
大将、草深(栄進中)埼玉県
だと聞きました!!
無名ばかりですね…
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.81 )
日時: 2011/07/14 18:35:19
名前: 東京クン 

正則学園の丸くんの
出身校をご存知のかたは
情報提供のほど
お願いします
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.82 )
日時: 2011/07/20 16:33:45
名前: けんどう 

来年度、期待の上段はいますかね?
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.83 )
日時: 2011/07/20 16:48:27
名前: 猿島魂 


81→

茨城県坂東市立猿島中学校です
Re: 平成23年度 東京都インターハイ予選(東京) ( No.84 )
日時: 2011/07/20 22:44:15
名前: 東京クン 

猿島魂 さん

ありがとうございます!

Page: 1 | 2 |