このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
平成23年度高校総体剣道競技大会(福井県)
日時: 2011/06/04 22:20:52
名前: すてどん 

男子個人戦決勝リーグ
優勝 増田(北陸)3勝
2位 末本(啓新)2勝1敗
3位 宮本(気比)1勝2敗
4位 杉本(高志)3敗

エイト黒川(高志)渡辺(福井)小出(敦賀)木村(高志)

Page: 1 |

Re: 平成23年度高校総体剣道競技大会(福井県) ( No.1 )
日時: 2011/06/04 23:22:59
名前: 高校剣道ファン 

シードの4人はどの辺で姿を消したのでしょうか?
新人戦の上位選手とガラッと顔ぶれが変わりましたね。高志の黒川選手って何年生でしょうか?
1,2位の二人は鯖江中学校の先輩後輩でともに大将で、全中も1位出場だったと思うのですが・・・。先輩の増田選手は団体も行きましたよね。
あれ以来のタイトルですね。おめでとうございます!
参加の全選手のみなさん、お疲れさまでした。
明日の団体戦も頑張ってください!
Re: 平成23年度高校総体剣道競技大会(福井県) ( No.2 )
日時: 2011/06/05 09:23:02
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
すてどんさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 平成23年度高校総体剣道競技大会(福井県) ( No.3 )
日時: 2011/06/06 00:57:37
名前: すてどん 

男子
優勝:啓新3勝
2位:北陸2勝1敗
3位:敦賀1勝2敗
4位:武生:3敗
Re: 平成23年度高校総体剣道競技大会(福井県) ( No.4 )
日時: 2011/06/06 07:24:53
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
すてどんさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 平成23年度高校総体剣道競技大会(福井県) ( No.5 )
日時: 2011/06/06 20:53:39
名前: のぶ 

女子団体はどうなりましたか?
Re: 平成23年度高校総体剣道競技大会(福井県) ( No.6 )
日時: 2011/06/07 08:26:37
名前: M 

−女子団体−

優 勝 福井工業大学附属福井高校
準優勝 美方高等学校
第三位 高志高等学校
第四位 北陸高等学校
Re: 平成23年度高校総体剣道競技大会(福井県) ( No.7 )
日時: 2011/06/07 11:37:26
名前: ひろ 

女子個人のベスト8を教えてください。
Re: 平成23年度高校総体剣道競技大会(福井県) ( No.8 )
日時: 2011/06/08 07:24:54
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
Mさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 平成23年度高校総体剣道競技大会(福井県) ( No.9 )
日時: 2011/06/08 18:44:07
名前: まるも 

女子個人

優勝 岡本(美方)
2位 池田(美方)
3位 遠藤(高志)
4位 黒川(北陸)




Re: 平成23年度高校総体剣道競技大会(福井県) ( No.10 )
日時: 2011/06/09 07:36:06
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
まるもさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 平成23年度高校総体剣道競技大会(福井県) ( No.11 )
日時: 2011/06/11 12:53:27
名前: 銀魂 

インハイ・北信越出場選手皆様のご健闘を祈念します。

上位大会ではなかなか予選リーグ突破できず(数十年前の丸高が選抜で突破以来?)某CHでは全国最弱県とカキコされているようですが、選抜メンバーで臨む国体予選では数年に一度は本国体出場してますので、上位選手のレベルは決して低くないと思います

国体は後2〜3年で少年少女の部がなくなるかも知れませんので、DREAM-Tが見れなくなることは寂しいですね

今年は増田君・渡辺君・宮本君・小出君・末本君 
補員楠田君or内山田君でしょうか?

本国出場の昨年と比較しても遜色無いメンバーと思います。(teamとしては上かも?)
こちらも選手諸君のご健闘を期待しております。
Re: 平成23年度高校総体剣道競技大会(福井県) ( No.12 )
日時: 2011/06/11 20:13:17
名前: 福井 

国体女子は???
Re: 平成23年度高校総体剣道競技大会(福井県) ( No.13 )
日時: 2011/06/13 22:49:12
名前: ひろ 

今年の国体女子は
昨年メンバーの 堀(高志)・柳原(啓新)・県チャンピオンの岡本(美方)・実績より 金子(北陸)・富永(福井)
補員は遠藤(高志)か吉長(福井)の1年より選出ではないでしょうか。
福井県選手団ガンバレ!!
Re: 平成23年度高校総体剣道競技大会(福井県) ( No.14 )
日時: 2011/06/13 23:13:15
名前: 士民 

6/12に福井市民体育大会があり観戦に行きました。
高校女子の試合では個人・団体で
冨永vs柳原の試合みられ共に冨永さんが圧倒的な
試合展開で勝利してました。
個人的に冨永さんの剣道には好感が持てますね
Re: 平成23年度高校総体剣道競技大会(福井県) ( No.15 )
日時: 2011/06/14 00:12:15
名前: 観戦したかった 

福井工大附属福井の男子はどうだったんですか?
教えてください。
Re: 平成23年度高校総体剣道競技大会(福井県) ( No.16 )
日時: 2011/07/04 15:57:09
名前: 高校剣道ファン 

北信越国体の少年の部メンバーが決まりましたね。
男子は二年生3人、三年生2人、補員二年生、女子は二年生2人、三年生3人、補員二年生で構成されています。
先鋒から大将までそれぞれ誰なのかご存知の方、教えてください。
又、長野県での開催ですが、具体的な会場名をご存じの方、教えてください。
少年男子は昨年本大会出場を決めていますが、今年の男女、それぞれの戦力はどんなもんでしょう?
山口へは行けるでしょうか?
Re: 平成23年度高校総体剣道競技大会(福井県) ( No.17 )
日時: 2011/07/05 00:51:57
名前: すてどん 

誰がどうなのかは福井県剣道連盟のHPで調べれば判ります。長野のどこで開催されるかは長野県剣道連盟のHPで判ります。
そもそも、決定を知りながらメンバー再確認の意味不明です。
山口に行けるかどうか?
選手次第です。
銀魂さんがおっしゃるように、某2CHでは剣道最弱県に挙げられるレベルですから、期待しないほうが良いですよ

とはネガな見方ですが、では最弱県がここ6年で3回北信越で本国体に出場とは?とも言えますし・・。

国体出場の世代は、大将にここで負けたら致し方なしの配置であったと思います。

近年では北野・井上・山崎ですか?

大将が懸る期待を受け止め得るか、他のメンバーがつなげるかってことですね

福井剣HPのメンバーはポジション順と思われますが・・ 当日まで判りませんな。
メンバー的に来年期待かもしれませんので、一昨年の山崎君みたいに2年大将かも?
Re: 平成23年度高校総体剣道競技大会(福井県) ( No.18 )
日時: 2011/07/05 16:02:18
名前: 高校剣道ファン 

すてどんさん

会場の件、ごもっともです。失礼しました。
長野県大町市総合体育館と載っておりました。

分析解説ありがとうございます。なかなか厳しそうですね
福井県人として僅かな可能性でもそれにかけてみます

順番については、私も県剣道連盟のHPを見ましたが、名前の紹介は「あいうえお」順で載ってますので、お聞きした次第です。まだ決まってないのかな?
もしご存知の方がいらっしゃったら、あらためてよろしくお願いします。

昨年のチームの印象があるので、今年のチームのみなさん、プレッシャーだと思いますが頑張ってくださいね

Re: 平成23年度高校総体剣道競技大会(福井県) ( No.19 )
日時: 2011/07/05 19:22:02
名前: すてどん 

あいうえお順でしたら、楠田君が最初ですね。小出君が最初ですからね。
去年も発表時でのポジション順で記載されていたかと・・。

でもポジションは申込時まで決まらんでしょ?
国体チームでの遠征等で決めていくのだと思います
。個人的にはこのオーダーが良いのではと

Page: 1 |