このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市)
日時: 2011/06/02 14:32:00
名前: 速報 

第1日目 女子個人戦

優勝 森田 結衣(星稜3年)

Page: 1 |

Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.1 )
日時: 2011/06/02 19:53:29
名前: 如来 

2位からの選手も教えてください!!!
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.2 )
日時: 2011/06/02 20:08:15
名前: 剣道石川 

女子個人戦結果
  優勝 森田(星稜)
  2位 鎌倉(津幡)以上インハイ出場
  3位 岡田(羽咋)
  3位 鮒田(金沢桜丘)

男子団体ベスト8
  羽咋 × 鹿西
  星稜 × 金沢泉丘
  金沢 × 金沢桜丘
  県工 × 金市工
 以上だったと思います。
 間違いあればコメント願います。

明日は女子団体(準決勝まで)と
男子個人です。

今日は平日に関わらず観客席が埋まってました。
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.3 )
日時: 2011/06/02 21:32:59
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
速報さん&剣道石川さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.4 )
日時: 2011/06/02 22:14:19
名前: カンガルー 



男子団体で目立ってたのはどこでしょうか?
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.5 )
日時: 2011/06/03 00:10:55
名前: mai 

星陵高校の澤田さんはどうだったんですか??
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.6 )
日時: 2011/06/03 05:49:13
名前: 剣道石川 

カンガルーさんへ

男子団体では羽咋工VS鹿西が大熱戦!
 先鋒〜副将が引き分け、石田選手×川部選手の
 大将戦で川部選手がメン1本勝ち 白熱した試合
 でした。

2回戦の金沢桜丘VS日本航空の内容をご存知の方
教えてください。
 
 
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.7 )
日時: 2011/06/03 07:44:31
名前: 剣道丸 

ベスト8:浅井、澤田、山本美、藤岡
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.8 )
日時: 2011/06/03 16:48:54
名前: 剣道丸 

本日行われた男子個人戦・女子団体戦の結果を載せておきます。
男子個人戦
優勝 西谷(羽咋)
2位 枡田(羽咋)
3位 西川(桜丘)
3位 高島(桜丘)
女子団体戦ベスト8
星稜、小松大谷、金沢、金沢東、金沢桜丘、金沢泉丘、津幡、羽咋
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.9 )
日時: 2011/06/03 17:12:08
名前: たか 

男子個人ベスト8を教えてください。
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.10 )
日時: 2011/06/03 17:21:44
名前: 123 

男子個人戦ベスト8
塩谷(羽咋)、山本(金沢)、坂口(羽咋)、安東(星稜)
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.11 )
日時: 2011/06/03 19:28:41
名前: 観戦 

星稜の大田君大澤君は?
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.12 )
日時: 2011/06/03 22:04:03
名前: 剣道石川さんへ 

航空石川     金沢桜丘
 西    ×   北市
大谷内   ×   曽良
武市 ド    メ 西川
戸倉     メメ 中村
川端 メ      高島
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.13 )
日時: 2011/06/04 05:38:17
名前:  

観戦さんへ
星稜高校太田君、大澤君は出場していませんでした、(大澤君は団体の補欠登録)
どこの学校も今回は3年生を中心にオーダ組んだり個人戦登録しているように見えます!
星稜高校は層が厚く今回個人三位の安東君、太田君、大澤君、瀧野君など楽しみなチームですね。
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.14 )
日時: 2011/06/04 07:21:41
名前: あそ 


桜丘の主将はどうしたんですか?
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.15 )
日時: 2011/06/04 07:22:15
名前: 剣道石川 

「剣道石川さんへ」さんへ
 ありがとうございます。
 
 個人戦を見る限り男子は接戦が多く、延長戦も
 数多く見られます。団体も白熱した試合を期待
 します。
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.16 )
日時: 2011/06/04 07:43:58
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
剣道丸さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.17 )
日時: 2011/06/04 10:31:56
名前: あそさんへ 

桜丘の内藤君は負傷により欠場しておりました。

去年の強い3年生の下で頑張って、最後の大会だったのにとても残念です。

出来ることなら全国へ連れて行ってあげたいけど、今頃どうなっているでしょう?
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.18 )
日時: 2011/06/04 12:04:49
名前: 剣道丸 

男女団体戦決勝戦のカード
男子団体戦
羽咋−桜丘
女子団体戦
星稜−羽咋
現在1−2で星稜逆転。いよいよ試合は大将戦戦に
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.19 )
日時: 2011/06/04 12:15:05
名前: 剣道丸 

女子団体戦の結果
優勝 星稜
2位 羽咋
3位 桜丘
3位 金沢
男子団体戦の結果
優勝 羽咋
2位 桜丘
3位 金市工
3位 星稜
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.20 )
日時: 2011/06/04 13:20:29
名前: 質問 

第1日目の男子団体戦で、二水VS飯田でずいぶん試合中断していましたが、何があったんですか?
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.21 )
日時: 2011/06/04 17:07:09
名前: 剣道丸 

本日行われた男女団体戦の結果を載せておきます。
男子団体戦
羽咋3−0鹿西
星稜2−1泉丘
金沢1−2桜丘
金市工4−1県工
準決勝
羽咋3−0星稜
桜丘3−1金市工
決勝戦
羽咋3−2桜丘
女子団体戦
星稜4−1小松大谷
金沢3−1金沢東
桜丘4−0泉丘
津幡1−3羽咋
準決勝
星稜3−0金沢
桜丘2−2羽咋(代表戦で羽咋勝利)
決勝
星稜2−1羽咋
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.22 )
日時: 2011/06/04 18:01:26
名前: 剣道丸 

北信越大会に出場する石川県代表校並びに出場選手
男子団体戦
羽咋・桜丘・星稜・金市工
女子団体戦
星稜・羽咋・桜丘・金沢
男子個人戦
西谷・枡田・高島・西川・塩谷・山本・安東・坂口
女子個人戦
森田・鎌倉・鮒田・岡田・山本美・澤田・藤岡・浅井
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.23 )
日時: 2011/06/04 21:28:57
名前: 如来 

男子桜丘は中学校時代無名の選手がちらほらいるなかで準優勝はすごいと思います。
やはり去年の先輩方の影響があるのでしょうか?
IHは逃しましたが、北信越は応援しいてるのでがんばってください。
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.24 )
日時: 2011/06/05 09:24:16
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
剣道丸さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.25 )
日時: 2011/06/05 11:41:26
名前: 観戦 

剣さん

そうなんですか!!
星稜かなり楽しみですね。
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.26 )
日時: 2011/06/05 21:54:51
名前: popo 

市立工業の松田選手は1回戦で敗れてしまったんですね!
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.27 )
日時: 2011/06/05 23:28:30
名前: さくら 

男子、金沢桜丘。
 新人ベスト8から去年を経験していた選手が多かった羽咋と本当にすばらしい熱戦だった。
 北信越、最後の試合 思う存分戦ってください。

Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.28 )
日時: 2011/06/06 09:31:09
名前: 観戦者 

決勝戦は本当にすごい試合でした。素晴らしい熱戦に感動しました。桜丘の頑張りがすごかったです。
桜丘の選手のみなさん北信越大会では力一杯頑張ってください。
北信越大会優勝を期待しています。
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.29 )
日時: 2011/06/06 12:33:18
名前: 剣道丸 

>>20
飯田VS二水の事についてですが、会場に行っていた人に聞いた所、飯田は3人で出場していて、次鋒の部分が欠けていて、二水の不戦勝扱いになる所だったのですが、二水側に問題が発生し、次鋒の選手が計量を通っていない竹刀で試合に出てしまい、それでかなりの時間を中断していたそうです。
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.30 )
日時: 2011/06/06 13:05:19
名前: 剣道丸 

6月18日・19日に石川県加賀市で行われる第48回北信越高等学校剣道大会に出場する各県代表校並びに選手を掲載しておきます。
男子団体戦
石川県:羽咋、桜丘、星稜、金市工
富山県:富山工業、富山第一、富山東、高朋
福井県:啓新、北陸、敦賀、武生
新潟県:新潟商、新潟第一、新潟明訓、分水
長野県:長野商、佐久長聖、松本深志、上田
女子団体戦
石川県:星稜、羽咋、金沢、桜丘
富山県:富山北部、高岡、呉羽、高岡工芸
福井県:未確認
新潟県:新潟商、新潟明訓、新潟青陵、分水
長野県:長野商、佐久長聖、長野日大、赤穂
男子個人戦
石川県:西谷、枡田、高島、西川、塩谷、山本、坂口、安東
富山県:木倉、矢野、大河、奥村、五十嵐、田中、田代、東
福井県:増田、末本、宮本、杉本、黒川、渡辺、小出、木村
新潟県:吉田、内藤真、大島、小林、伊藤、皆川、中山、内山
長野県:土田、石山、石坂、石田、森山、野中、小松、小泉
女子個人戦
石川県:森田、鎌倉、鮒田、岡田、山本美、澤田、藤岡、浅井
富山県:藤村、山本、山田、豊田、竹内、中山、高田、秋元
福井県:未確認
新潟県:熊谷、関、丸山、佐藤、相田、若林、吉川、深口
長野県:倉田、青木、坂本、藤沢、林、古畑、山岸、小島
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.31 )
日時: 2011/06/06 13:16:22
名前: 剣道丸 

>>23>>27>>28
そうですね。チームの中心ともいえる内藤君を怪我で欠いた大会でしたけど、ジーンと来る試合をほかの選手全員がしてくれたと思いました。他の部員全員が一丸となって北信越大会ではがんばってくれる事を期待してます。
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.32 )
日時: 2011/06/06 13:51:19
名前: たか 

男子決勝の対戦結果アップお願いします。
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.33 )
日時: 2011/06/06 16:10:09
名前: 剣道丸 

たかさんへ
男子団体戦
 羽咋3−2桜丘
先西谷 −反北市
次塩谷メド− 北川
中枡田メド−メ西川
副南 コ−メメ中村
大坂口ド− 高島
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.34 )
日時: 2011/06/06 16:38:43
名前: 北信越 

質問です。
北信越の出場校は全部の県が4校なんですか?
石川は開催で4校だけど、他は3校だと思ってました。

開催日は18,19日だという事ですが、例年から見てどういう日程で行われるのでしょう?
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.35 )
日時: 2011/06/06 17:21:12
名前: 剣道丸 

北信越さんへ
6月の方は団体戦の出場校は全県4校、個人戦は全県8名です。
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.36 )
日時: 2011/06/06 17:38:59
名前: たか 

剣道丸さん、アップありがとうございます。
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.37 )
日時: 2011/06/08 13:01:41
名前: 知りたい 

今回の大会で目立った選手は誰ですか?
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.38 )
日時: 2011/06/10 12:10:10
名前: みんな頑張れ 

6月18日・19日の北信越大会の団体・個人の組合せが分かってる方は教えてください。
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.39 )
日時: 2011/06/10 21:46:29
名前: 剣道丸 

6月18日・19日に石川県加賀市で行われる第48回北信越高等学校剣道大会に出場する各県代表校並びに選手を掲載しておきます。
男子団体戦
石川県:羽咋、桜丘、星稜、金市工
富山県:富山工業、富山第一、富山東、高朋
福井県:啓新、北陸、敦賀、武生
新潟県:新潟商、新潟第一、新潟明訓、分水
長野県:長野商、佐久長聖、松本深志、上田
女子団体戦
石川県:星稜、羽咋、金沢、桜丘
富山県:富山北部、高岡、呉羽、高岡工芸
福井県:福井工大福井、美方、高志、北陸
新潟県:新潟商、新潟明訓、新潟青陵、分水
長野県:長野商、佐久長聖、長野日大、赤穂
男子個人戦
石川県:西谷、枡田、高島、西川、塩谷、山本、坂口、安東
富山県:木倉、矢野、大河、奥村、五十嵐、田中、田代、東
福井県:増田、末本、宮本、杉本、黒川、渡辺、小出、木村
新潟県:吉田、内藤真、大島、小林、伊藤、皆川、中山、内山
長野県:土田、石山、石坂、石田、森山、野中、小松、小泉
女子個人戦
石川県:森田、鎌倉、鮒田、岡田、山本美、澤田、藤岡、浅井
富山県:藤村、山本、山田、豊田、竹内、中山、高田、秋元
福井県:岡本、池田、遠藤、黒川、残り4人未確認
新潟県:熊谷、関、丸山、佐藤、相田、若林、吉川、深口
長野県:倉田、青木、坂本、藤沢、林、古畑、山岸、小島
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.40 )
日時: 2011/06/14 17:10:22
名前: popo 

No.37

優勝候補の、市立工業の松田選手(第一シード)を倒した、金大附属高校の北川選手ですかね。
Re: 平成23年度第56回石川県高等学校剣道選手権大会(石川・羽咋市) ( No.41 )
日時: 2011/06/28 21:56:41
名前: 観戦者 

国体選手の発表があったと思いますが
お分かりの方いませんか、UP願います。

Page: 1 |