このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉)
日時: 2011/05/17 20:46:16
名前: 千葉剣策 

安房高破れる!!
男子結果
優 勝 東海大浦安
準優勝 安房
第3位 中央学院
第4位 長狭
第5位 市立習志野
第6位 長生
第7位 拓大紅陵(ここまでが関東大会出場)
第8位 成田

相違がありましたら修正願います。

Page: 1 |

Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.1 )
日時: 2011/05/17 21:35:50
名前: 2 

千葉県高体連剣道専門部HPより

■ 決勝

東海大浦安2代−2安房

竹村 − メ小川
入江 ド − 新井
三上 ド − 賀川
河野 − コ 杉本
榊 − 千葉

(代表戦)
榊 ツ − 千葉

--------------------------------------------------------------------------------
■ 順位決定

3位、4位
中央学院2(3)−0(1)長狭

5位〜8位
長生2(3)−0(1)成田
市立習志野3(6)−2(4)拓大紅陵

5位、6位
市立習志野2(5)−0(1)長生

7、8位
拓大紅陵3(4)−2(4)成田
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.3 )
日時: 2011/05/17 23:09:34
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
千葉剣策さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.4 )
日時: 2011/05/18 11:42:27
名前: ほう。 

拓大紅陵。小林選手入学以来
久々に聞いた。今年のメンバー情報求む
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.5 )
日時: 2011/05/18 12:23:16
名前: 面ツル 

長生のオーダー、教えてください。

試合結果、下記に掲載されましたね。
http://chiba.koutairenkendo.jp/?page_id=23
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.6 )
日時: 2011/05/18 15:14:40
名前: 剣キチ親父 

女子 団体戦 結果

優勝  安房高校
準優勝 木更津総合
3 位 拓大紅陵
4 位 流山高校
5 位 成田高校
6 位 市立習志野
7 位 東京学館船橋
8 位 大多喜高校

以上の結果と思います。(誤りあったら訂正下さい

安房高校は、選抜の負けを取り返しましたね。!
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.7 )
日時: 2011/05/18 21:40:52
名前: すーぱーまん 

面ツルさん

長生

岡本
山倉
藤平
中村
市原

です。
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.8 )
日時: 2011/05/19 04:31:24
名前: 面ツル 

すーぱーまんさん

有難うございました。
出身中学もわかれば教えてください。
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.9 )
日時: 2011/05/19 07:18:18
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
剣キチ親父さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.10 )
日時: 2011/05/19 09:00:07
名前: 千葉都民 

長生高校
岡本(2年)睦沢中
山倉(3年)茂原南中
藤平(3年)国吉中
中村(2年)睦沢中
市原(2年)睦沢中
来年は更に充実しそうです。
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.11 )
日時: 2011/05/19 12:06:10
名前: 123 

東海大浦安高校すごいですね!
選手名と出身中学校、判れば教えて下さい。
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.12 )
日時: 2011/05/19 18:44:40
名前: 面ツル 

千葉都民様
有難うございました。
文武両道で素晴らしいですね。
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.13 )
日時: 2011/05/19 19:17:34
名前:  

東海大浦安

先鋒 鈴木 かそり中
次鋒 入江 妙典中
中堅 三上 深川2中
副将 河野 幕張本郷中
大将 榊 妙典中

補欠 櫻井 幕張本郷中
竹村 妙典中

入江、河野、榊は3年生
他の4人は2年生です
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.14 )
日時: 2011/05/20 00:10:47
名前: ain 

榊君は浦安の監督の息子さんですね。
おめでとう!
インハイ予選もがんばれ!
それにしても、安房の小川の剣道は中学校のときは素晴らしかったのに・・・
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.15 )
日時: 2011/05/20 07:31:26
名前: おしえて 

長生高校、関東おめでとう、ございます。
試合結果を見ると、長生と流経柏が8決めで代表戦だったようですね。
昨年新人戦で、安房と流経柏も4決めで代表戦だったとのことでした。代表戦は、かなり長く30分以上戦って安房が勝利とのことでした。

長生と流経柏の対戦表を教えてください。
お願いします。
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.16 )
日時: 2011/05/20 11:08:33
名前: コロコロ 

おしえてさんのご指摘のように、長生と流経は接戦、面白かった。
他にも東京学館浦安は安房と好勝負で、成田と日大習志野、市川と千葉日大一、大多喜と拓大紅陵なんかも面白かった。
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.17 )
日時: 2011/05/20 11:30:46
名前: 他県 

拓大女子、関東出場おめでとうございますm(__)m出来ればオーダーと出身中学校をわかるかた教えてくださいm(__)m(補欠を含む)家の娘が拓大の剣道が好きと言うものでf^_^;
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.18 )
日時: 2011/05/20 11:34:18
名前: てん 

コロコロさん

ということは、去年の様に 飛びぬけた学校がないということですかね
今年は、どの学校もインターハイを狙えるということですね

Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.19 )
日時: 2011/05/20 13:18:35
名前: 千葉都民 

長峡VS成東の代表戦も見応えがありました。
館山総合VS東海大浦安も本数勝負。新人戦の
ベスエイトは崩れませんでしたが、次回総体は
予断が許せませんね。
女子も明徳の初戦負け、市船の2回戦負け等々
女子も解りません。それにしても流山の大将が
一年生とは絶句です。
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.20 )
日時: 2011/05/20 13:47:49
名前: 本県 

他県さん

拓大女子の選手は
先 石井 (   )
次 高山 (茂原中)あの有名な茂原武道館出身
中 小久保(飯岡中)中学新人戦、個人県準優勝者
副 和田 (房南中)
大 大鐘 (岬 中)都道府県対抗日本一、2年連続個人全中出場
控 稲葉 (   )
  鈴木 (佐貫中)佐貫清心会出身・関東大会団体ベスト8

石井さんと、稲葉さんの出身中学がわかりません
分かる方お願いします
和田さんの戦歴をお分かりの方合わせてお願いします
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.21 )
日時: 2011/05/20 15:14:56
名前: 観戦者 

今回の関東予選会は、全般に昨年の新人戦と同様に僅差の勝負が多かったと思いますし、他を圧倒するような強さを持ったところはなかったように思えます。
その中で、男女ともに現2年生の活躍が目立った大会だったと思いますし、優勝した東海大浦安の2年生をはじめ多くの有望な生徒が活躍していました。
東京都や神奈川県など近県の上位校も2年生が活躍していることを考えると、2年生世代は、黄金世代なのかもしれません。
※ 前スレで安房の小川君の剣道が・・・とありましたが、以前の剣道(佐貫中時代から見ています)に勝負強さ(メンタル面)や足さばきなどが加わって、千葉県の2年生世代を代表する選手に成長していると感じました。


Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.22 )
日時: 2011/05/20 15:58:13
名前: 他県 

本県さん、ありがとうございますm(__)mやはり、素晴らしい戦歴の方ばかりですねf^_^;まさに女子は『戦国千葉』なのですね。拓大女子は、他県の選手はいないのですか?それと1年生にはどんなかたがいるのですか?質問ばかりですいません(-.-;)
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.23 )
日時: 2011/05/20 17:55:05
名前: ほう。 

拓大の男子は??
メンバー情報お願いします。
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.24 )
日時: 2011/05/20 22:50:20
名前: 千葉剣策 

本県さん
稲葉さん(1年生?)は勝浦中だと思います
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.25 )
日時: 2011/05/20 22:59:26
名前: 千葉剣策 

おしえてさん
流経と長生は
先鋒、次鋒は分け
中堅は延長で流経
副将分け
大将は長生が先取するも流経が直ぐ追いつく
時間も残り少なくなったところで長生が決め同数に
代表選は長生は大将、流経は中堅(一本勝ち)の対戦
ここで長生の大将が一本を決めて決着
見応えがありましたよ。
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.26 )
日時: 2011/05/21 00:55:18
名前: 愚庵 

安房高校男子の決勝で敗れるは驚いたが、東海大浦安のメンバーも好選手そろい、インター県予選は大接戦
の予感がしますね。安房はここで負けたことで気合入るんでないかな。次回の千葉選手対榊選手の対決楽しみですね。
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.27 )
日時: 2011/05/21 08:11:48
名前: 観戦 

男子決勝次鋒戦の引き胴…
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.28 )
日時: 2011/05/21 08:16:02
名前: 学生 

安房は巻き返しすると思います。頑張って下さい。
館山総合のメンバーと出身中学校を教えて下さい。
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.29 )
日時: 2011/05/21 08:40:52
名前: 柏地区 

東葛飾高校の女子のオーダー(学年、出身中・道場)が分かれば教えていただけませんか?
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.30 )
日時: 2011/05/21 09:45:51
名前: がんばれ日本 

流山高校 女子のメンバー教えてください
出来れば、出身中学校も宜しくおねがいします
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.31 )
日時: 2011/05/21 12:58:37
名前: 次こそは・・・ 


成田高校の女子メンバー 学年 出身中 道場 を教えて下さい。
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.32 )
日時: 2011/05/21 17:56:28
名前:  

女子では千葉明徳に期待していましたが残念でした。

千葉明徳は期待の新人が入ったと聞きましたが、
オーダーはどうでしたか?

Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.33 )
日時: 2011/05/23 19:15:14
名前: あの 

風さん>中学時代関東大会出場の戦歴のある子が
千葉明徳のジャージを着ていました。
面白い剣道をする子で記憶に残っています。
不思議な歩き方をしていたので
怪我をしているんじゃないでしょうか、
他の新人もオーダーに入っていませんでした。
今後が楽しみなチームですね。

先鋒から
秋田 宝 萩原 浦 高橋。
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.34 )
日時: 2011/05/24 18:06:04
名前: 新参 

千葉高の男女の結果とオーダー分かる人います?
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.35 )
日時: 2011/05/24 21:21:47
名前: RYOUMA 

拓大紅陵の先鋒の石井さんは群馬の子持中の出身です。子持中時代は群馬県を制覇していました。
とても試合の上手な選手です。
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.36 )
日時: 2011/05/24 23:41:37
名前: m3sy8 

男子と女子の学館浦安のメンバーを教えてください。
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.37 )
日時: 2011/05/26 10:32:06
名前: O・B 


千葉県高等学校剣道大会・詳細情報の神・私設応援団長様

大会が平日のため観戦出来なかったのでしょうか

観戦されたのでしたら、いつもの詳細情報をよろしくお願いします。

毎回、私設応援団長様の詳細情報を楽しみにしております。

Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.38 )
日時: 2011/05/27 06:31:09
名前: 館山 

拓大紅陵の和田さんは房南中出身ですが、女子部員が一人でがんばってました。
団体の戦歴はわかりませんが、個人では千葉県総体
ベスト8だったと思います。紅陵の剣道にあこがれて入学したようです。
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.39 )
日時: 2011/05/27 09:04:22
名前: 本県 

RYOUMAさん
館山さん

ありがとうございます

石井さんは群馬覇者ですか  素晴らしい戦歴ですね
和田さんも激戦区千葉県の個人戦で上位進出とは素晴らしい
あごがれをを持っての入学、是非とも躍進を期待してます

拓大は最近女子にも力を入れているのですかね

力のある選手が数多く集まってきてますね
県内は下より、県外からも集まってくるとは、近いうち拓大女子の時代がくるのではと思います

男子に負けず頑張ってください
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.40 )
日時: 2011/05/28 17:26:42
名前: おしえて 

千葉剣策さん
ありがとうございました。パソコンが調子悪く詳細をおしえてくださったのに、お礼が遅くなり、申し訳ありません。
インハイ予選が楽しみです。
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.41 )
日時: 2011/05/30 22:47:36
名前: 私設応援団長 


男子・団体戦の、スコア


男子・団体戦・決勝戦


東 海 大 浦 安 高 校                  安  房  高  校

先     鋒   竹    村        −  メ     小   川

次     鋒   入    江    ド   −        新   井

中     堅   三    上    ド   ×        賀   川

副     将   河    野        ×  コ     鈴   木

大     将     榊            ×       千    葉  


                   2 (2)   −   2 (2)       


代  表  戦     榊       ツ   −        千   葉



男子・団体戦・準決勝戦(ベスト・4)


東 海 大 浦 安 高 校                  中央学院高校

先     鋒   櫻    井        −  コ     谷   口

次     鋒   入    江   メ    −        渡   邉

中     堅   三    上   メ    ×        瀬   野

副     将   河    野        −   コ    大   越

大     将     榊       メ    −        平   野


                   3 (3)   ×   2 (2)       



男子・団体戦・準決勝戦(ベスト・4)


安  房 高 校                        長 狭 高 校

先     鋒   小    川        −   コ    武   藤

次     鋒   新    井   メ    ―        鈴   木

中     堅   賀    川   メ    ―        佐   藤

副     将   杉    本        ×        菅   谷

大     将   千    葉    メ   −        松   本


                   3 (3)   −   1 (1)       



男子・団体戦・準々決勝戦(ベスト・8)


安 房 高 校                        長 生 高 校

先     鋒   小    川        ×        岡   本

次     鋒   新    井   メ    −        山   倉

中     堅   賀    川   メ    ―        藤   平

副     将   杉    本        ×        中   村

大     将   千    葉   ○    −        市   原


                    3 (?)  ×   0 (?)       



男子・団体戦・準々決勝戦(ベスト・8)


中央学院高校                       拓殖大学付属紅陵高校

先     鋒   谷    口        −   コ    清    水

次     鋒   渡    邉   ツ    −        川    崎

中     堅   瀬    野        ×           関

副     将   大    越   メ    −        小    山

大     将   平    野   メ    −        小    林


                   3 (3)   −  1 (1)       



男子・団体戦・準々決勝戦(ベスト・8)


 東海大学付属浦安高校                  習志野高校

先     鋒   櫻    井        −  メ     小    原

次     鋒   入    江   ド    ―        海    保

中     堅   三    上   メ    ―        長 谷 川

副     将   河    野        ×        岩    佐

大     将      榊     メ     ×        水    津


                   3 (3)   −   1 (1)       



男子・団体戦・準々決勝戦(ベスト・8)


長 狭 高 校   (勝ち)          −      成 田 高 校   (負け)


2 (?)    −    0 (?)


すみません、見逃してしまい、スコアがわかりません。


上記の試合結果は、ビデオを再生して、確認しました。
しかし、間違いなどありましたら、修正してください。

二日目、女子・団体戦は、行けませんでした。
正確なスコアが、わかる方の、書き込みを、お願いします。


追   伸


O ・ B 様へ

書き込みが、遅くなってすみませんでした。

その上に、過分なほめ言葉をいただきありがとうございます。

小生は、単なる剣道好きな親父です。

大会関係者でもなければ、学校関係者でもありません。

暇な時間に大好きな剣道を見るのが、楽しみで

今大会も、楽しみながら観戦していたもので

全試合の勝敗・スコアーは、記録しておりません。 

どなたか、知っておられる方 書き込みをおねがいします。


Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.42 )
日時: 2011/05/31 00:09:26
名前: 私設応援団長 


男子 ・ 団体戦 ・ 第3位決定戦


中央学院高校                         長 狭 高 校

先     鋒   谷    口   メ    −        武    藤

次     鋒   渡    邉   ド    ×  コ     田    村

中     堅   瀬    野        ×        鈴    木

副     将   大    越   コ    −        菅    谷

大     将   平    野        ×        松    本


                   2 (3)   −  0 (1)       



男子 ・ 団体戦 ・ 第5〜8位決定戦 


長  生  高  校                     成  田  高  校

先     鋒   岡    本   メ    −        戸    村

次     鋒   山    倉        ×        大    沼

中     堅   藤    平        ×        岩    切

副     将   中    村   メ ド  −  メ     周    東

大     将   市    原        ×           森 


                   2 (3)   −  0 (1)       


当日は、4試合場で同時進行で、準決勝戦と決勝戦と順位決定戦が

行われ、順位決定戦は上記の試合だけしか観戦できませんでした。

その他 詳しい情報の書き込みを、お願いします。

Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.43 )
日時: 2011/06/01 02:01:44
名前: O・B 


千葉県高等学校剣道大会・詳細情報の神・私設応援団長様

早速の書き込み、ありがとうございます。

いつもの詳細情報を、楽しみにしておりました

東京での関東高等学校剣道大会は、行かれますか?

今後も、大好きな剣道を楽しまれるのを祈っております。

今後とも、千葉県高等学校剣道大会・詳細情報の神でいて下さい。

毎回、ありがとうございました。

Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.44 )
日時: 2011/06/01 15:17:45
名前: ほう。 

私設応援団長さん

いつも詳細ありがとうございます!
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.45 )
日時: 2011/06/01 15:19:02
名前: ほう。 

安房高校、決勝で副将交代してますよね??
レギュラーは怪我かなんかでしょうか?
Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.46 )
日時: 2011/06/04 19:19:15
名前: 私設応援団長 


ほ う さんへ


男子・団体戦・決勝戦


東 海 大 浦 安 高 校                  安  房  高  校

先     鋒   竹    村        −  メ     小   川

次     鋒   入    江    ド   −        新   井

中     堅   三    上    ド   ×        賀   川

副     将   河    野        ×  コ     杉   本

大     将     榊            ×       千    葉  


                   2 (2)   −   2 (2)       


代  表  戦     榊       ツ   −        千   葉


安房高校のオーダーは、一回戦から決勝戦まで不動オーダーでした。

大変失礼しました。

ほ う さん、間違いを書き込んでしまいました、大変失礼しました。

間違いの指摘を、ありがとうございました。

試合結果は、ビデオを再生して確認したつもりでしたが、

間違いを書き込んでしまいました、大変失礼しました。

その他、間違いなどありましたら、指摘・修正してください。

Re: 第58回関東高等学校剣道大会千葉県予選会(千葉) ( No.47 )
日時: 2011/06/04 22:44:41
名前: 私設応援団長 


小生の見た、中盤戦の注目試合


男子 ・ 団体戦 ・ 三回戦 (ベスト・16)


中央学院高校                         木更津総合高校

先     鋒   谷    口        −        高    橋 (慧)

次     鋒   渡    邉        ×        越 後 谷

中     堅   瀬    野   メ    ×        高    橋 (俊樹)

副     将   大    越   コ    −        森    本

大     将   平    野   メ    ×        山    田


               3  (3)      −       0  (0)       



男子 ・ 団体戦 ・ 三回戦 (ベスト・16)


成  田  高  校                     日本大学付属習志野高校

先     鋒   戸    村        ×        渡    邉

次     鋒   大    沼   メ    ―        浦    田

中     堅   岩    切   メ    ―        杉    内

副     将   周    東        −  メ     山    崎

大     将      森      コ    ―        多    田


                   3 (3)   −  1 (1)       



男子 ・ 団体戦 ・ 三回戦 (ベスト・16)


拓殖大学付属紅陵高校                   市  川  高  校

先     鋒   清    水         −   メ    坂    口

次     鋒   川    崎   反 メ   ―        鎌    田

中     堅      関           ×         峰     守

副     将   小    山    メ    ×   ド    鈴    木

大     将   小    林    メ    ―        稲    垣


                   2 (4)   −   1 (2)       



男子 ・ 団体戦 ・ 三回戦 (ベスト・16)


安  房 高 校                        東京学館浦安高校

先     鋒   小    川   メ    −        滝   澤

次     鋒   新    井        ―  メ     新   屋

中     堅   賀    川        ×        有   吉

副     将   杉    本        ×        細   谷

大     将   千    葉    コ   −        菊   池


                   2 (2)   −   1 (1)       



上記の試合結果は、ビデオを再生して、確認しました。
しかし、間違いなどありましたら、修正してください。

Page: 1 |