このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
第36回練馬区剣道大会(東京都)
日時: 2011/05/10 10:19:53
名前: AAA 

平成23年5月8日(日)
練馬区立光ヶ丘体育館

★中学1年男子の部(63名)

優 勝:吉村 (東松舘)
準優勝:赤池 (東松舘)
三 位:高田 (東松舘)
三 位:小山 (東松舘)
敢闘賞:菊池 (東松舘)
 〃 :元井 (東松舘)
 〃 :朝比奈(東松舘)
 〃 :尾形 (練 剣) 

★中学2年男子の部(68名)

優 勝:中嶋 (東松舘)
準優勝:野稲 (東松舘)
三 位:豊島 (東松舘)
三 位:升谷 (練東剣)
敢闘賞:鹿嶋 (東松舘)
 〃 :廣瀬 (練 剣)
 〃 :菊池 (練東剣)
 〃 :飯島 (東松舘) 

★中学3年男子の部(70名)

優 勝:了戒 (東松舘)
準優勝:小田倉(東松舘)
三 位:阿部 (東松舘)
三 位:金子 (東大泉)
敢闘賞:江口 (光警少)
 〃 :勝田 (東大泉)
 〃 :園田 (光警少)
 〃 :馬杉 (東松舘) 

★中学女子の部(65名)

優 勝:長谷川(東松舘)
準優勝:笹川 (東松舘)
三 位:村上 (東松舘)
三 位:白藤 (東松舘)
敢闘賞:坂口 (東松舘)
 〃 :小田 (大 三)
 〃 :前波 (剣心道)
 〃 :鹿嶋 (東松舘) 

小学生・高校生・一般の部の結果を分かるかた、お願いします。

Page: 1 |

Re: 第36回練馬区剣道大会(東京都) ( No.1 )
日時: 2011/05/11 10:37:58
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
AAAさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 第36回練馬区剣道大会(東京都) ( No.2 )
日時: 2011/05/13 20:12:54
名前:  

ほとんどがもう東松舘ですね
圧倒されます・・・。
Re: 第36回練馬区剣道大会(東京都) ( No.3 )
日時: 2011/05/14 14:23:37
名前: ほう。 

練馬区剣道大会 of the 東松舘 , by the 東松舘, for the 東松舘......

圧倒的過ぎる。。
Re: 第36回練馬区剣道大会(東京都) ( No.4 )
日時: 2011/05/16 15:01:32
名前: すごい 

中1の赤池君は関中に行きたくて
家族全員で台東区〜学区内に引っ越したそうです。

子供の為に熱くなれる家族は素晴らしい。
関中・東松館の天下は続きますね。
子供たちも人1倍努力・稽古してますもんね
Re: 第36回練馬区剣道大会(東京都) ( No.5 )
日時: 2011/05/17 09:46:39
名前: ほう。 

東松館は、たまに色々言われる事もありますが、
確かに、稽古して居るのだけは分かります。
子供も親も色んな煩悩を断ち切って頑張ってる証拠。
Re: 第36回練馬区剣道大会(東京都) ( No.6 )
日時: 2011/05/18 23:04:05
名前:  

そもそも東松館より稽古している団体はないでしょ?

それで試合勝つのは難しいよ。
Re: 第36回練馬区剣道大会(東京都) ( No.7 )
日時: 2011/05/20 17:22:15
名前: 柿の種 

今年の都大会は秋多中が勝ちそうな

予感がします
Re: 第36回練馬区剣道大会(東京都) ( No.8 )
日時: 2011/05/20 21:27:13
名前: おしえて 

千葉に住むものですが。東松館のかたとは、何度か

同じ大会でご一緒させてただきました。圧倒的な、

迫力と、ご父兄の方々の一生懸命さに関心しており

ました。

どのようなお稽古をなさっているのでしょうか?
Re: 第36回練馬区剣道大会(東京都) ( No.9 )
日時: 2011/05/21 11:19:58
名前: 徳田 

柿の種さん

今年のメンバーでも道場の試合での昭島中央(秋多のメンバー)と東松館の対決でもほとんど東松館が勝ってますよね。たぶん逆転は難しいと思います。
Re: 第36回練馬区剣道大会(東京都) ( No.11 )
日時: 2011/05/21 15:32:19
名前: 田中 

東松館の坂口って葛飾にいたやつ??
Re: 第36回練馬区剣道大会(東京都) ( No.12 )
日時: 2011/05/23 07:59:21
名前: マルコメ 

田中さん
坂口さんは、葛飾の梅本に前は、所属していたらしいです
Re: 第36回練馬区剣道大会(東京都) ( No.13 )
日時: 2011/05/23 09:43:38
名前: 下町 

坂口さんはまだ、梅本所属でしょう?
5/15の葛飾区春季大会も個人戦に梅本から出てましたよ。たしか敢闘賞だったような?
Re: 第36回練馬区剣道大会(東京都) ( No.14 )
日時: 2011/05/23 13:19:17
名前: 都民 

坂口さんは、5月15日は、第3ブロック大会に出場されていましたよ。同日に他の大会には出れないのでは?
Re: 第36回練馬区剣道大会(東京都) ( No.15 )
日時: 2011/05/23 14:28:16
名前: 下町 

都民さん・・・
しかし葛飾区剣道連盟のHPに結果出てますが・・・
もしかしたら同姓同名ですかね???
http://katsushika-kenren.com/63springcompetition.htm

Re: 第36回練馬区剣道大会(東京都) ( No.16 )
日時: 2011/05/24 08:16:37
名前: 剣モッカ 

下町さん
ほんとですね〜
でも小学生のころから拝見させていただいてますが梅本に女子で坂口って1人しかいませんでしたよ。他の大会でも見て無いし・・・不思議
HPの結果がまちがっているのではないでしょうか?
あるいは、ホントに同姓同名?
Re: 第36回練馬区剣道大会(東京都) ( No.17 )
日時: 2011/05/24 09:55:18
名前: 都民 

葛飾の大会が、例えば14日の開催の間違いだったり
すると、納得できますがどうなんでしょう?
Re: 第36回練馬区剣道大会(東京都) ( No.18 )
日時: 2011/05/24 10:13:33
名前: 下町 

第64回葛飾区民春季剣道大会は間違いなく
5月15日(日)に葛飾区奥戸の総スポ大体育館で開催されました。これは間違いありません。
中学女子3年の部は出場者数が少なかったと思います・・・・もしかしたらエントリーしただけで、
ベスト8なのかもしれません・・・・(そんなのあり??)。
男子中学だと選手層も厚く各学年数十名の参加があり、ベスト8に入賞するには少なくとも複数回の試合を勝ち抜かなければならないはずですが・・・・私もよく解りません。
Re: 第36回練馬区剣道大会(東京都) ( No.19 )
日時: 2011/05/24 13:29:01
名前: マルコメ 

梅本のHP拝見しましたが入賞者のところには、名前がなかったですね
やっぱりまちがいでは?
Re: 第36回練馬区剣道大会(東京都) ( No.20 )
日時: 2011/06/05 18:15:10
名前: 剣心◆4SrD7GCrlrI 

高校生はどうでした?
Re: 第36回練馬区剣道大会(東京都) ( No.21 )
日時: 2011/06/06 19:16:40
名前: ぴくぴく 

坂口さんは梅本をやめて東松館にはいりました。
父親の仕事の関係で引越した為です。
区民大会は参加しておりません。

Page: 1 |