このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
平成23年度北播磨中学校剣道新人戦(兵庫)
日時: 2011/01/26 18:35:55
名前: 播州人 

男子団体は兵庫教育大学附属中学が優勝しました。
女子団体は高砂中です。

Page: 1 |

Re: 平成23年度北播磨剣道新人戦 ( No.2 )
日時: 2011/01/26 19:26:25
名前: 播州人 

男子
優勝 兵庫教育大学附属中学
2位 大蔵A
3位 和田山A 高砂

女子
優勝 高砂
2位 大蔵A
3位 大蔵B 宝殿A
Re: 平成23年度北播磨剣道新人戦 ( No.3 )
日時: 2011/01/26 21:09:26
名前: 兵庫人 

兵庫教育大附属中学ですか?
大蔵の連覇が途絶えたんですね?
ありがとうございます。

女子の高砂おめでとうございます。
女子の詳細をお教え下さい。

男子のメンバー詳細はありますか?
Re: 平成23年度北播磨中学校剣道新人戦(兵庫) ( No.4 )
日時: 2011/01/26 22:46:34
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
播州人さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 平成23年度北播磨中学校剣道新人戦(兵庫) ( No.5 )
日時: 2011/01/27 00:52:00
名前: 北播人 

男子団体 決勝

   兵教附属       大蔵A
先鋒  川崎  引き分け  橋
中堅  川崎  引き分け  山中
大将  橋間  メ −    野中
Re: 平成23年度北播磨中学校剣道新人戦(兵庫) ( No.6 )
日時: 2011/01/27 07:49:30
名前: あ〜めまっ!! 

兵庫教育大学附属中学ってどこの中学なの?

全然わからない・・・。

兵庫教育大学附属中学について情報を下さい!!
Re: 平成23年度北播磨中学校剣道新人戦(兵庫) ( No.7 )
日時: 2011/01/27 22:06:16
名前: 兵庫人 

徳島中も参加されていたと伺っています。

どこまであがられたのでしょうか?
Re: 平成23年度北播磨中学校剣道新人戦(兵庫) ( No.8 )
日時: 2011/01/28 01:39:39
名前: 北播人 

兵教附属は加東市社町にあります。
この3人は三木市の剣道教室の出身だったと思います。
Re: 平成23年度北播磨中学校剣道新人戦(兵庫) ( No.9 )
日時: 2011/01/28 20:05:46
名前: 播州人 

徳島中・・リーグは上がりましたが、大蔵Bに敗れました。
Re: 平成23年度北播磨中学校剣道新人戦(兵庫) ( No.10 )
日時: 2011/01/28 21:13:45
名前: 兵庫人 

少し気になったので詳細を入手しました。
和田山AB・大蔵AB・宝殿AB・高砂・上郡ABが決勝にも上がったようですね?

やはり、県新人戦の結果を見ても実力はABがあがるということはそのようなのですね?

今年は兵庫が全国大会ですから、子供たちの成長が楽しみですね?

兵庫県全体のレベルが上がってよい成績を残してほしいものですね?

でも・・・

兵庫教育大学附属中学校は興味がありますね?

こんな新星に新たな期待があります。

切磋琢磨し全中学生が頑張って欲しいものです。
Re: 平成23年度北播磨中学校剣道新人戦(兵庫) ( No.11 )
日時: 2011/02/04 21:08:13
名前: 兵庫人 

知人に確認しましたが、兵庫教育大附属中学校には剣道の指導者はいないと聞きましたが?
何故にそのような結果が出たのか興味があります。
少年剣道の指導者が良かったのでしょうか?
学校の指導者か?道場の指導者か?
はたまた凄く興味のある中学校です。
切磋琢磨して兵庫県の活躍を期待します。
大阪も頑張れ!
いえ、全中学校が切磋琢磨して頑張って欲しいです!
Re: 平成23年度北播磨中学校剣道新人戦(兵庫) ( No.12 )
日時: 2011/02/04 23:13:09
名前: 北播人 

私も兵教附属について調べました。
まず、部員が1年3名2年3名の6名しかいないとの事。
1年の3名は吉川剣道に所属している。橋間君は小学生の時は口吉川の教室にいました。名前はよく耳にしていました。
少ない人数ですがよく頑張っています。
今後が楽しみです。
Re: 平成23年度北播磨中学校剣道新人戦(兵庫) ( No.13 )
日時: 2011/02/07 23:01:40
名前: 東播人 

兵教附属中は他の市から有段者の先生が来られていると聞きました
選手も小学生の大会で活躍してきた子たちなので今後が楽しみですね

Page: 1 |