このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
第22回小田杯争奪少年剣道大会(福岡県)
日時: 2010/10/17 21:36:54
名前: 根性 

道場対抗
優勝 二島剣道教室
二位 福岡十生館
三位 如水館A 如水館B

小学生
優勝 今宿少年剣道部A
二位 如水館A
三位 福岡一信館A 若松振武会A

Page: 1 |

Re: 第22回小田杯争奪少年剣道大会(福岡県) ( No.1 )
日時: 2010/10/18 07:45:41
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
根性さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 第22回小田杯争奪少年剣道大会(福岡県) ( No.2 )
日時: 2010/10/19 18:56:43
名前: 知ったかブリ子 

道場対抗及び小学生の
優勝・準優勝のオーダーを 教えてください。
Re: 第22回小田杯争奪少年剣道大会(福岡県) ( No.3 )
日時: 2010/10/20 10:31:09
名前: 根性 

二島   十生館
 平野   青柳
 寺本   諸岡
 貞末   砂留
 村上   杉野
 平野   今村

今宿   如水館A
 西原   須田
 井手雷  秋山
 竹中   中野
 妹尾   仲島
 藤井   筬島
Re: 第22回小田杯争奪少年剣道大会(福岡県) ( No.4 )
日時: 2010/10/20 15:43:07
名前: 西区民 

それにしても、今宿高学年(5年生6年生)の強さというか、試合の上手さは、ハンパないですね 特に今年は!!
Re: 第22回小田杯争奪少年剣道大会(福岡県) ( No.5 )
日時: 2010/10/20 19:01:41
名前: 通りすがり 

今宿の井手兄妹と藤井君は、森安でしたよね?
もともと強い今宿に、森安の主力であったあの3人がいれば、そりゃ強いでしょう・・・
でも、もとから頑張っていた生え抜きの今宿っ子達は、可哀想な気がします。
Re: 第22回小田杯争奪少年剣道大会(福岡県) ( No.6 )
日時: 2010/10/20 21:40:57
名前: 知ったかブリ子 

根性さん ありがとうございます。

そうそうたる メンバーですね。
Re: 第22回小田杯争奪少年剣道大会(福岡県) ( No.7 )
日時: 2010/10/23 14:05:57
名前: 通りすがりさんへ 

元からいた子といいますが、実力のある子が出るのがいけないことでしょうか?
そんなの道場だからあたりまえでしょう
別にかまわないのでは?
逆に切磋琢磨していいのではないですか?

全中に行った平野中女子は越境ばかりで
通学区域内の子で出れなかった子もいます
そっちのほうが可哀想だと思いますが??
Re: 第22回小田杯争奪少年剣道大会(福岡県) ( No.8 )
日時: 2010/10/24 14:50:36
名前: 西区民 

考え方は人それぞれとは思いますが、道場全体のレベルが上がるのは間違いないでしょうね!

Page: 1 |