Re: 平成221年度三重県中体連夏季大会(三重) ( No.1 ) |
- 日時: 2010/07/31 23:13:25
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
観戦者さん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
|
Re: 平成221年度三重県中体連夏季大会(三重) ( No.2 ) |
- 日時: 2010/08/01 11:11:09
- 名前: 観戦人
- 平成221年になってます

|
Re: 平成22年度三重県中体連夏季大会(三重) ( No.3 ) |
- 日時: 2010/08/02 22:38:05
- 名前: 三重県選手の保護者
- 観戦していました。
前哨戦の鳳凰旗で上位だった、上位候補のチーム・個人が早くに敗れる波乱もありました。 この大会にかける3年生たちが、嬉し泣き・悔し泣きしている姿も目にしました。
月並みですが、選手のみなさんおつかれさまでした。
|
Re: 平成22年度三重県中体連夏季大会(三重) ( No.4 ) |
- 日時: 2010/08/16 17:57:52
- 名前: 北の国から
- 桔梗が丘中学校の皆さん、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。東海大会は仕事の都合で見に行けませんでしたが、悔いの無いように試合はできましたでしょうか?
実は私は数年前に桔梗が丘中学校さんを鳳凰旗で知りました。うちの娘のチームが桔梗が丘中学校さんに負けて、また全員が中学から始めたと知り、気が付けばファンになってました。強い経験者も入部して、去年からまた頭角を現し、また初心者の生徒が個人で入賞したりしてましたよね。 正直、神戸中学校さんは昨年の全国メンバーが4人残っていたので、無理なんじゃないかなって思っていました。でもひょっとしたらと思うような試合振りに感動し、熱くなれました。まわりの評価や噂をものともせず、ダントツ神戸中学校さんの中、食らい付くような戦い振りは、唯一倒せる可能性を持ったチームだったと思います。また他県でも入賞したりしてましたね。年甲斐も無く、最後はどうなるのかと心踊りました。 本当にありがとうございました。 来年はあまり見に行けませんが、また次はどんなチームが感動を与えてくれるのか楽しみです。 最後になりましたが、神戸中学校さん、全国で頑張って下さい。一度も三重県で負けなかった最強チームなんですから、自信を持って挑んで下さい。応援しています。
|
Re: 平成22年度三重県中体連夏季大会(三重) ( No.5 ) |
- 日時: 2010/08/17 16:52:20
- 名前: 桔梗が丘中保護者
- 北の国からさんへ
ありがとうございます!!そう言っていただける人がいて、とても嬉しいです。新チームはきっと来年も精一杯頑張ってくれると思います。また熱い応援の程、宜しくお願いいたします!!
この場をお借りして。 神戸中さん、神戸中さんがいたから、ここまで強くなれました。また嬉野中さんなど三重県の剣士全てがライバルで強くなれました。 子供たちはあなた方に憧れて、少しでも近づきたくて、同じ位に強くなって会話もして仲良くなりたいと言っていました。「強くなったらメールアドレス教えてくれるかな?断られたりして」とか言いながら。でも「これから勝負をする相手だから。いつか仲良くなれたらいいな」と勝負の世界へ入っていきました。親として切なく感じることもありましたが、今まで子供が、こんなに何かに打ち込むことができたのも神戸中さんという目標があったからです。倒せませんでしたが、悔しかったですが、やれるだけやってきた子供たちは皆素敵です。 神戸中さん、全国大会がんばってください。名張から応援しています。
|