このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
第56回中国高等学校剣道選手権大会(島根)
日時: 2010/06/19 19:20:23
名前: さる 

個人戦結果

男子
第1位 都田(興譲館)
第2位 竹田(興譲館)
第3位 福岡(興譲館)
    和田里(沼田)


女子
第1位 竹田(興譲館)
第2位 名越(翔洋)
第3位 森山(大社)
    磯邊(皆実)

興譲館個人アベック優勝おめでとう。

Page: 1 |

Re: 第56回中国高等学校剣道選手権大会 ( No.1 )
日時: 2010/06/19 21:11:12
名前: 島根県民 

お聞きします。
完全防御?の構えって・・・いいの?わるいの?
Re: 第56回中国高等学校剣道選手権大会(島根) ( No.2 )
日時: 2010/06/19 22:42:49
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
さるさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 第56回中国高等学校剣道選手権大会(島根) ( No.3 )
日時: 2010/06/20 17:56:19
名前: 鹿屋ふぁん 

>お聞きします。
>完全防御?の構えって・・・いいの?わるいの?

完全防御の構えとは3箇所隠しの事を指しておられる
のでしょうか?
以前、そのような構え?が頻発しており、つばぜり
合いの時間が非常に長くなり、それに伴い試合の
時間も長くなっていたこともあり、つばぜり合いの
10秒ルール?ができたのだと思います。
基本的には左拳をあげない構えが正しい構え
であると思いますので、完全防御の構えは決して
褒められるものではないように思います。

個人的な意見ですのでご容赦ください。
Re: 第56回中国高等学校剣道選手権大会(島根) ( No.4 )
日時: 2010/06/21 18:10:09
名前: 無心 

団体戦は、

男子 倉敷
女子 西大寺 

の、結果だったでしょうか?詳細わかる方お願いします。
Re: 第56回中国高等学校剣道選手権大会(島根) ( No.5 )
日時: 2010/06/21 18:34:38
名前: 付添パパ 

団体戦の結果は
男子
1位:倉敷(岡山)
2位:西大寺(岡山)
3位:大社(島根)・興譲館(岡山)  
女子
1位:西大寺(岡山)
2位:桜ヶ丘(山口)
3位:大社(島根)・興譲館(岡山)
です。


Re: 第56回中国高等学校剣道選手権大会(島根) ( No.6 )
日時: 2010/06/21 19:41:13
名前: 松江剣人 

大社高校さん!!
男女3位おめでとうございます

沖縄での活躍期待します
Re: 第56回中国高等学校剣道選手権大会(島根) ( No.7 )
日時: 2010/06/21 19:57:25
名前: 出雲 

個人の決勝戦は竹田選手対都田選手の試合はすごかったです。それに竹田選手と都田選手は島根県出身なので地元開催とゆうことで意地を出したのですかね!!竹田選手も都田選手もインターハイには出れなったけど岡山県に行ってよかったですね。
大学でも頑張ってください!
Re: 第56回中国高等学校剣道選手権大会(島根) ( No.8 )
日時: 2010/06/21 20:10:40
名前: 高校ファン 

島根勢の活躍・・・・各高校の結果から推測するのに平素の練習内容に順ずるものだったのではないでしょうか?
 なかなか、練習を『頑張る』と言ったところで厳しい練習にまではならないのが、実態でしょう。

県内で強化していく必要があると思います。
大社高校に甘んじることなく、県下でもっともっと強くなっていきたいですね。
来年・再来年度にも、つながってますからね!
Re: 第56回中国高等学校剣道選手権大会(島根) ( No.9 )
日時: 2010/06/22 07:04:55
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
付添パパさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 第56回中国高等学校剣道選手権大会(島根) ( No.10 )
日時: 2010/06/23 07:52:22
名前: ひろしま 

男女皆実はどうだったのでしょうか?
Re: 第56回中国高等学校剣道選手権大会(島根) ( No.11 )
日時: 2010/06/23 12:32:48
名前: 付添パパ 

ひろしま様

男子は
準々決勝
興譲館1(本)−1広島皆実

女子は
準々決勝
桜ヶ丘3−2広島皆実

だったようです。

鳥取県高体連剣道専門部のHPに詳しい結果が載っていますよ。

http://www.torisupo.net/toppg.cgi?id=50
Re: 第56回中国高等学校剣道選手権大会(島根) ( No.12 )
日時: 2010/06/23 14:56:56
名前: ひろしま 

付添パパ様

ありがとうございました
Re: 第56回中国高等学校剣道選手権大会(島根) ( No.13 )
日時: 2010/06/26 17:20:00
名前: 気になる 

広島翔洋(男子)の徳永くんは、出てないのですか?広島県予選優勝のはずですが。
個人に乗ってません。知ってる方教えて下さい。

Page: 1 |