このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京)
日時: 2010/06/07 00:19:52
名前: ベスト8 

男子準決勝までしかわかりませんが、
ベスト4 新宿、秋多、国士舘、関
ベスト8 御成門、攻玉社、?、?
京北が、二回戦で国士舘にあたり負けました。
関中の佐々木君が、加賀中の1年野添君に破れるという波乱がありました。
間違いなど追加情報、ありましたらお願いします

Page: 1 |

Re: 東京都中学校春季剣道大会 ( No.1 )
日時: 2010/06/07 08:42:50
名前: ペケペケZ 

男子
男子
優勝 関  
準優 秋多
三位 新宿
女子
優勝 国士舘
準優 小金井
三位 秋多 足立十一
と思います。間違いがありましたら訂正お願いします

 

女子
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.2 )
日時: 2010/06/07 08:44:31
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
ベスト8さん&ペケペケZさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 東京都中学校春季剣道大会 ( No.3 )
日時: 2010/06/07 08:47:35
名前: 応援者 

男子 1位  関中学校
   2位  秋多中学校
   3位  国士舘中学校
        ?

女子 1位  国士舘中学校
   2位  小金井第一中学校
   3位  秋多中学校
       足立第十一中学校

 ベスト8  貝塚中学校 
       町田第一中学校
        ?
       学習院女子中学校
 
 追加、間違いがあれば訂正お願いします。
 男子のベスト8がわかる方、
 教えてください。。

 
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.4 )
日時: 2010/06/07 08:52:31
名前: ぼんた 

男子 優勝  関中
   準優勝 秋多中
   3位  国士舘中
       新宿中
   ベスト8 足立学園中
       御成門中
       板橋二中
       攻玉社中

決勝は大接戦でした。結局、1勝4分で関中の連覇になりました。
会場は蒸し風呂状態で、選手も観戦者の皆さんもご苦労様でした。
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.5 )
日時: 2010/06/07 09:26:31
名前: おっさん 

国士舘男女のメンバーを教えて下さい。
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.6 )
日時: 2010/06/07 10:28:37
名前: 男子決勝 

男子決勝

    関中     秋多中

先鋒 中嶋   X  小松
次鋒 了戒 メ X  波多野
中堅 佐野   X  高尾
副将 阿部 コ Xメ 土師
大将 佐々木  X  田口
    1勝2本   0勝1本

今回も関中の強さが際立った大会で決勝戦以外はまさに圧勝でした。
決勝戦はオール東松舘対オール昭島中央の道場対決で僅差で関中の勝利となりました。
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.7 )
日時: 2010/06/07 10:35:21
名前: 第一歩 

ベスト16
教えて下さい。
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.8 )
日時: 2010/06/07 11:46:42
名前: 観覧 

ベスト16
1.青梅二中(関中と対戦し気迫あふれる良い試合でした)
2.小金井第一(攻玉社中と激戦のうえ破れましたが素晴らしい試合でした)
3.小平第一(足立学園と激戦のうえ敗れました)
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.9 )
日時: 2010/06/07 12:23:12
名前: 興味人 

女子、国士館の確か準決勝?から出場した渡邊さんって、荏原警察にいた渡邊さんでしょうか?不思議と国士館には渡邊という名前の選手が多いみたいですね。準決勝の大事な場面から出るなんて、信頼されているんてすね!

Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.10 )
日時: 2010/06/07 12:43:14
名前: ぼんた 

男子ベスト16の追加です。

4.忠生中(板橋二中に敗れる。)
5.貝塚中(国士舘中に敗れる。)
6.城北中(新宿中に敗れる。)

残りの2校は不明です。
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.11 )
日時: 2010/06/07 13:18:12
名前: パフィー 

女子、国士舘と小金井のベスト8から決勝の各スコアー、オーダーわかる方、教えてください。
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.12 )
日時: 2010/06/07 13:31:49
名前: 旧 葛飾 

立石中女子はどこに敗れたのでしょうか?
昨年まで第6ブロックでは無敵だったので
新チーム気になります。
また、同じブロックの深川2中女子は
対国士舘戦で試合場が盛り上がってたよと
知人に聞きました。

詳しいスコアわかりました教えてください。
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.13 )
日時: 2010/06/07 14:37:36
名前: 応援 

女子の決勝オーダーも
教えていただけませんか?
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.14 )
日時: 2010/06/07 14:39:18
名前: びっくり!! 

昨日の試合の中で、接戦中の強豪チームの副将が、計量パスのマークが付いていない竹刀を使用して、試合中に失格になる出来事がありました。びっくりです!
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.15 )
日時: 2010/06/07 16:14:06
名前: 応援者 

旧 葛飾様 

立石中は2回戦で秋多中に敗れていました。
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.16 )
日時: 2010/06/07 16:59:41
名前: 第一歩 

観覧さん、ぽんたさん
有り難う御座いました。
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.17 )
日時: 2010/06/07 17:13:45
名前: 第一歩 

観覧さん、ぽんたさん
有り難う御座いました。

≪ベスト16≫

1.青梅二中(関中)
2.小金井第一(攻玉社中)
3.小平第一(足立学園)
4.忠生中(板橋二中)
5.貝塚中(国士舘中)
6.城北中(新宿中)

ベスト16 どなたか
      あと2校教えて下さい。
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.18 )
日時: 2010/06/07 17:23:05
名前: 鬼平 

男子ベスト16

田無一中(御成門)
郁文館中(攻玉社)

です。
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.19 )
日時: 2010/06/07 17:40:35
名前: kkornome 

新宿中のメンバーと学年がわかる方、是非教えてください。
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.20 )
日時: 2010/06/07 18:12:39
名前: sora 

kkornome 様へ

新宿中

先  星谷  3年

次  植木  3年

中  高橋  2年

副  赤星  2年

大  長須  2年

秋多中とは、接戦でしたね。
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.21 )
日時: 2010/06/07 18:14:52
名前: 第一歩 

鬼平さん
情報ありがとうございました。
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.22 )
日時: 2010/06/07 18:24:14
名前: 第一歩 

≪ベスト16≫

1.青梅二中(関中)
2.小金井第一(攻玉社中)
3.小平第一(足立学園)
4.忠生中(板橋二中)
5.貝塚中(国士舘中)
6.城北中(新宿中)
7.田無一中(御成門)

ベスト16 どなたか、あと1校教えて下さい。
ベスト8をかけて秋多中と対戦した中学は?
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.23 )
日時: 2010/06/07 18:31:14
名前: もこもこ 

新宿中学ってのは、確か女性の7段の先生が指導しているところですよね?練成会で見たことがありますが、このチームはまだ身体が小さな子供たちでしたが、非常にいい剣道をしていました。楽しみなチームだと思いますよ。
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.24 )
日時: 2010/06/07 19:16:22
名前: さぬき 

どなたか世田谷学園、駒場東邦、都市大付属がどこまでいったかご存じの方はいらっしゃいませんか?

Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.25 )
日時: 2010/06/07 19:26:39
名前: 興味津々 

国士舘女子のオーダを教えて下さい。
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.26 )
日時: 2010/06/07 19:47:47
名前: 観戦者 

秋多中学校さん 惜しかったですね。次こそ・・・

また お互いに鍛えあいましょう。
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.27 )
日時: 2010/06/07 20:52:44
名前: 母です 

男子ベスト16のもう一校、秋多中に敗れた立正中ではないですか?
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.28 )
日時: 2010/06/07 20:55:57
名前: 鬼平 

すみませんm(__)m

ベスト16もう一校は

立正中でした。関係者の方ごめんなさい!!
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.29 )
日時: 2010/06/07 21:42:16
名前: 第一歩 

母ですさん、鬼平 さん
情報有り難う御座いました。
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.30 )
日時: 2010/06/07 22:57:14
名前: とうきょうの人 

男子攻玉社中のメンバーを教えてください
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.31 )
日時: 2010/06/08 04:20:16
名前: 観戦者 

旧 葛飾様

国士舘    深川2

林  2−0 白石
○賀  △  松本
金沢 2−0 岩原
池田 0−2 保坂
小渕 0−1 福留

先鋒の動きのいい林さんを避けて
勝負をかけにきたオーダーのようでした。

次鋒戦、松本さんが動きに惑わされずにしっかり攻めて優勢かなと思いましたがうまく引き分けられちゃいました。
中堅戦は両者とも中学女子とは思えないほどの
素晴らしい試合でした。
金沢さんは正統派で強かった。
お相手の岩原さんも小さいながらも
しっかり攻めていて、結果は負けちゃったけど
次はわかりませんね。
副将戦は深川2の保坂さんの勢いにのまれちゃった
みたいでした。
大将戦、福留さんが先に取ったところで
流れは深川2かと思いましたが
そこは新人戦優勝の国士舘
さすがでした。

うちの子供たちには深川2が来るかもしれないから
しっかり見とけといいました。

また夏の大会で見てみたいカードでした。

あと1本を取らせないところが王者国士舘の
強さですね。
素晴らしかった。
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.32 )
日時: 2010/06/08 06:23:04
名前: 旧 葛飾 

応援者様、観戦者様 ありがとうございました。
わずかの差で敗れた深川2は
ある意味、夏はノーシードなので
どこの山に入るか脅威ですね。
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.33 )
日時: 2010/06/08 07:11:22
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
応援者さん&ぽんたさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.34 )
日時: 2010/06/08 08:09:45
名前: 東京人 

国士舘の男子のメンバー教えてください。
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.35 )
日時: 2010/06/08 08:13:55
名前: 観覧 

男子 優勝  関中
   準優勝 秋多中
   3位  国士舘中
       新宿中
  ベスト8 足立学園中
       御成門中
       板橋二中
       攻玉社中
 ベスト16

       青梅二中(関中)
       小金井第一(攻玉社中)
       小平第一(足立学園中)
       忠生中(板橋二中)
       貝塚中(国士舘中)
       城北中(新宿中)
       田無一中(御成門中)
       立正中(秋多中)

接戦、激戦が多かった春季大会
夏季大会も楽しみです。

夏季個人戦も何処の選手が勝ちあがってくるか楽しみにしています。
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.36 )
日時: 2010/06/09 01:02:08
名前: あああ 

国士舘のオーダを教えてください。よろしくお願いします。
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.37 )
日時: 2010/06/09 05:29:30
名前: 感染者 

新宿中は、山が良かっただけでは、
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.38 )
日時: 2010/06/09 06:52:23
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
観戦さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.39 )
日時: 2010/06/09 08:46:31
名前: 品ぶう 

新宿中は新人戦も3位でした。
安定した力があるから今回も入賞したのだと思います。
ただ関中と秋多中の2校は中でも抜き出ていると思いました。
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.40 )
日時: 2010/06/09 09:25:12
名前: 東京 

どこの中学校も、レベルが高く、観戦させていただき感動させていただきました。
決勝戦の関中・秋多中は本当に僅差でしたので、夏の大会も楽しみに観戦させていただきます。

Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.41 )
日時: 2010/06/09 10:02:58
名前: 東京人 

国士舘のメンバーおしえてください。
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.42 )
日時: 2010/06/09 10:34:37
名前: 南東京人 

東京人さん
国士舘メンバー
関・山本・矢野・光武・坪倉でした。
 ところで関中に唯一勝利していた加賀中の野添君って今まで聞いたことありませんでしたが、都内の公立中学にも知らない強い子がいるのですね。
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.43 )
日時: 2010/06/09 11:39:25
名前: 男子決勝 

品ぶうさんに同感です、3位入賞の新宿中と国士舘中共に力はあると思いますが
関中と秋多中はなんか剣道の質みたいな物が違うと感じました。
新宿中と秋多中の準決勝はスコアーでこそ小差でしたが内容では終始秋多中のペースで
秋多中に旨くさばかれたという感じです、秋多中は1人1人が何をすればチームが勝てるかを
熟知していると感じました。

南東京人さん
関中の佐々木くんに勝ったのは野稲くんです、東松舘の昨年の小学生チームの大将をしていた選手だと思います。
ただ、勝ったと言ってもすでにチームの勝負の決している戦いですので佐々木くんが流している感じでした。

それにしても秋多中は惜しかったですね、決勝の1敗が一日を通して唯一の負けのようでした。
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.44 )
日時: 2010/06/09 13:02:02
名前: kkornome 

南東京人さん

関中に唯一勝利していた加賀中の野添君?
もしかしてそれって、野稲くん?
だとすると、昨年の小学生全国3位ですよ。たしか。
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.45 )
日時: 2010/06/09 16:49:07
名前: 南東京人 

男子決勝さん
kkornomeさん
 私、小学生の情報に関して無知でありましたので加賀中の子が名のある子とは存じませんでした。
 また勝手に東松館=関中と思っていました。失礼いたしました。
 ただ佐々木君の試合には注目していましたが、チームの勝敗が決していても私には流して試合をしてる様には見受けられませんでしたよ。道場の先輩と後輩だったのですね。
 ご指摘ありがとうございました。
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.46 )
日時: 2010/06/09 21:50:31
名前: 通りすがり 

結果を見ると、男女とも頑張ってる中学があるんですね!
みんな、仲がいいんでしょうね!!
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.47 )
日時: 2010/06/17 09:55:30
名前: こ東京 

国士舘オーダーは、関・山本・矢野・光武・坪倉の順ですか?  

いつも持ち場が違うようですが・・・
監督が変わったのでしょうか?  伝統ある学校なのでつい気になってしまいます。  活躍を

期待しておいます。
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.48 )
日時: 2010/06/18 19:57:54
名前: リアル 

新宿に山が良かったなんて新宿にも失礼だしその山他の中学校にも失礼ですよ  皆頑張ってるんですよ それに城北と新宿は良い試合でしたね 中堅以降の選手たちが何とか返そうと粘っていました  夏は城北や貝塚そして小金井勢に期待してます
Re: 平成22年度東京都中学校春季剣道大会(東京) ( No.49 )
日時: 2010/06/24 07:41:08
名前: 第一ブロック父 

試合結果見ると第一ブロック頑張ってますね
男子 ベストエイト
   攻玉社中 御成門中
女子 ベストエイト
   貝塚中
ベスト16
男子 貝塚中
   立正中
夏季大会是非頑張ってください。

Page: 1 |