Re: 令和6年度千葉県私立中学校高校剣道大会 ( No.1 ) |
- 日時: 2024/08/23 11:09:45
- 名前: 夏
- 高校男子3位 日大習志野、学館浦安
エイト 学館船橋、茂原北陵、八千代松蔭 ひとつ不明
高校女子3位 東海大望洋、千葉黎明 エイト 東海大浦安、中央学院、千葉明徳ひとつ不明
ご存じの方追記お願いします。
|
Re: 令和6年度千葉県私立中学校高校剣道大会 ( No.2 ) |
- 日時: 2024/08/23 12:36:17
- 名前: 関東
- 各部門の決勝スコアとオーダーわかる方教えて下さい。
宜しくお願い致します。
|
Re: 令和6年度千葉県私立中学校高校剣道大会 ( No.3 ) |
- 日時: 2024/08/23 18:04:05
- 名前: むっちる
- >夏さん
私学大会は情報がどこにもなかったので嬉しいです。ありがとうございます。 高校男子の中央学院と翔凜はどうでしたか?
|
Re: 令和6年度千葉県私立中学校高校剣道大会 ( No.4 ) |
- 日時: 2024/08/23 21:29:40
- 名前: 失礼
- 翔凜は中学高校とも不参加でした。中央学院は茂原北陵に負けました。
|
Re: 令和6年度千葉県私立中学校高校剣道大会(千葉) ( No.5 ) |
- 日時: 2024/08/24 07:19:19
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
夏さん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
|
Re: 令和6年度千葉県私立中学校高校剣道大会(千葉) ( No.6 ) |
- 日時: 2024/08/24 15:40:16
- 名前: あ
- 失礼さん
翔凜中はもう高校の指導に専念するとかで中学の剣道推薦は今年からやめた気がします。 細かいことはわからないけれど今年からはもう翔凜中は出てこないって言われました
|
Re: 令和6年度千葉県私立中学校高校剣道大会(千葉) ( No.7 ) |
- 日時: 2024/08/24 18:51:18
- 名前: そうですかねー
- 夏さん、東海大浦安の活躍が目立ったとありますが、個人的には逆な印象を持ちました。
高校女子では木総、中学女子では千葉明徳が優勝。 千葉明徳中は関東での活躍もありましたし、中学女子は翔凛がいなくなるなど群雄割拠の時代が来た印象。 どの世代も千葉県が活躍してくれることを期待してます。
|
Re: 令和6年度千葉県私立中学校高校剣道大会(千葉) ( No.8 ) |
- 日時: 2024/08/25 08:33:07
- 名前: 補足
- 大会結果
高校男子 優勝 東海浦安 準優勝 拓大紅陵 3位 学館浦安 日大習志野
高校女子 優勝 木更津総合 準優勝 成田 3位 東京学館 千葉黎明 かと思います。
|
Re: 令和6年度千葉県私立中学校高校剣道大会(千葉) ( No.9 ) |
- 日時: 2024/08/26 07:24:40
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
補足さん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
|
Re: 令和6年度千葉県私立中学校高校剣道大会(千葉) ( No.10 ) |
- 日時: 2024/08/26 08:21:39
- 名前: 所払い
- 中学男子 優勝
中学女子 準優勝 高校男子 優勝 高校女子 ベスト8 「逆」も何も、間違いなく目立ってたよ。
浦安はもちろんのこと、〇〇も目立ってました。
とならないなら、単なる浦安アンチでしょう。 表現力、大切ですね。
|
Re: 令和6年度千葉県私立中学校高校剣道大会(千葉) ( No.11 ) |
- 日時: 2024/08/26 08:55:15
- 名前: 見る専
- 3年後は千葉インターハイ。
今年は、幕張本郷中男子が目覚ましい活躍でしたが、公立高校も含めて、そういった実力のある中学生が県外に流出しないような施策をお願いしたいところです。
|
Re: 令和6年度千葉県私立中学校高校剣道大会(千葉) ( No.12 ) |
- 日時: 2024/08/26 16:29:49
- 名前: むっちる
- >失礼さん
ありがとうございます。 翔凜は参加していないのですね。 中央学院も前年度2年生が多かったと思うので有力化と思っていましたが何があるかわかりませんね。
やはり東海大浦安は強いですね! 決勝のスコアなどわかる方いましたら是非お願いします。
|
Re: 令和6年度千葉県私立中学校高校剣道大会(千葉) ( No.13 ) |
- 日時: 2024/08/26 19:33:41
- 名前: 花より団子男子。
- 男子高校生を中心にみていました。
高校教員だけでなく有名な道場の先生方が 審判に入ってくださっていました。 私学大会は例年なのかな?
東海大浦安は強かったですが、他の高校も良い勝負していました。 木更津総合も、東海大浦安を追い込んでいましたし。 学館浦安も、後ろ2枚は二本勝ちしていました。
|
Re: 令和6年度千葉県私立中学校高校剣道大会(千葉) ( No.14 ) |
- 日時: 2024/08/30 10:32:18
- 名前: 教員定年親父
- とにかく感じたのは、一本に足りうる
基準は様々だと思いますが、道場の先生方は 兎に角、審判が上手い。 鍔迫り合い解消に合わせての移動や、 機会をしっかり見極めるのが上手いと感じました。 あまり、機会と関係ない力技打突には旗がピクリとも しない。総体なども、予選から教員だけでなく 道場の先生にも審判依頼をお願いすれば、若い 教員審判の良い勉強になると思いました。
|
Re: 令和6年度千葉県私立中学校高校剣道大会(千葉) ( No.15 ) |
- 日時: 2024/08/30 11:26:37
- 名前: そうは言っても
- 東海大浦安は強かったなぁ。
|