このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
第37回加南少年剣道錬成大会(石川県白山市開催)
日時: 2009/11/29 14:40:38
名前: 剣道丸 

現在も行われてる第37回加南少年剣道錬成大会の1部の試合経過ならびに2部の全体結果を載せておきます。
1部予選リーグ
【第1試合場】
山中誠心館4−0鶴来小剣
松陽スポ少B0−5游神館A
寺町武道館1−2鳥越小剣A
松南スポ少4−1安原公民館A
警察学校A3−1山中誠心館
鶴来小剣4−1松陽スポ少B
游神館A3−0寺町武道館
鳥越小剣A0−3松南スポ少
安原公民館A0−4警察学校A
【第2試合場】
寺井小剣1−3蕪城スポ少
野々市町剣道B1−3警察学校B
大聖寺小剣4−1游神館B
尚道館2−0北陽スポ少
美川小剣3−1寺井小剣
蕪城スポ少4−0野々市町剣道B
警察学校B0−4大聖寺小剣
游神館B2−0尚道館
北陽スポ少0−4美川小剣
【第3試合場】
鳥越小剣B0−5野々市町剣道A
安原公民館B0−3松陽スポ少A
辰口小剣5−0北陸綜警
森本少年剣道教室A5−0白山啓武館
九思剣友会1−1鳥越小剣B(本数で鳥越B勝利)
野々市町剣道A5−0安原公民館B
松陽スポ少A0−5辰口小剣
北陸綜警0−4森本少年剣道教室A
白山啓武館4−0九思剣友会
【第4試合場】
松任スポ少4−0森本少年剣道教室B
真楊館2−1川北町深武館
尾口小剣1−3小松桜木剣正会
花園スポ少2−2無声館(引分)
森本少年剣道教室B1−1真楊館(本数で真楊館勝利)
川北町深武館1−2松任スポ少
小松桜木剣正会2−1花園スポ少
無声館2−0尾口小剣
1部決勝トーナメント進出チーム一覧
森本少年剣道教室A、松任スポ少、美川少剣、野々市町剣道A、松南少剣、辰口少剣A、蕪城スポ少、鶴来少剣、白山啓武館、警察学校A、游神館A、山中誠心館、真楊館、小松桜木剣正会、無声館、大聖寺小剣
決勝トーナメント1回戦
森本少年剣道教室A3−1松任スポ少
美川小剣1−4野々市町剣道A
松南スポ少1−3辰口小剣
蕪城スポ少4−0鶴来小剣
白山啓武館0−5警察学校A
游神館A0−1山中誠心館
真楊館2−3小松桜木剣正会
無声館0−4大聖寺小剣
準々決勝
森本少年剣道教室A3−1野々市町剣道A
辰口小剣2−2蕪城スポ少(本数で蕪城勝利)
警察学校A2−1山中誠心館
小松桜木剣正会0−5大聖寺小剣
準決勝
森本少年剣道教室A3−0蕪城スポ少
警察学校A1−2大聖寺小剣
3位決定戦
蕪城スポ少0−5警察学校A
決勝戦
森本少年剣道教室A2−2大聖寺小剣(本数で森本少年剣道教室勝利)森本少年剣道教室Aが7年ぶり3回目の優勝を果たしました。
1部最優秀選手:野村勇希(森本少年剣道教室A)
 〃 優秀選手:吉野宗太郎(大聖寺小剣)

Page: 1 |

Re: 第37回加南少年剣道錬成大会(石川県白山市開催) ( No.2 )
日時: 2009/11/30 08:00:13
名前: 剣道丸 

2部予選リーグ
【第1試合場】
游神館A2−0安原公民館
松南剣道スポ少0−2寺町武道館
山中誠心館A3−0川北町深武館B
鳥越小剣1−1辰口武道館B(引分)
安原公民館0−3根上小剣A
寺町武道館0−2游神館A
川北町深武館B1−0松南剣道スポ少
辰口武道館B0−3山中誠心館A
根上小剣A1−1鳥越小剣(本数で鳥越小剣勝利)
【第2試合場】
蕪城剣道スポ少B0−3山中誠心館B
九思剣友会A3−0千代野剣道スポ少A
游神館B1−0花園スポ少
松陽剣道スポ少A1−2寺井小剣
山中誠心館B1−2森本小剣A
千代野剣道スポ少A1−2蕪城剣道スポ少B
花園スポ少0−1九思剣友会A
寺井小剣0−3游神館B
森本小剣A3−0松陽剣道スポ少A
【第3試合場】
根上小剣B0−2大聖寺小剣A
野々市町剣道3−0松陽剣道スポ少B
東明剣道スポ少1−1美川小剣
大聖寺小剣A2−0真楊館
松陽剣道スポ少B0−2根上小剣B
千代野剣道スポ少B0−3野々市町剣道
真楊館1−0東明剣道スポ少
美川小剣2−0千代野剣道スポ少B
【第4試合場】
森本小剣B0−2辰口武道館A
尾口小剣0−2蕪城剣道スポ少A
川北町深武館A1−1大聖寺小剣B(本数で深武館A勝利)
無声館2−1小松桜木剣正会
辰口武道館A3−0白山啓武館
蕪城剣道スポ少A1−0森本小剣B
大聖寺小剣B1−0尾口小剣
小松桜木剣正会1−1川北町深武館A(本数で小松桜木剣正会勝利)
白山啓武館1−2無声館
決勝トーナメント進出チーム
游神館B、九思剣友会A、山中誠心館A、無声館、野々市町剣道、蕪城剣道スポ少A、游神館A、森本小剣A、辰口武道館A、大聖寺小剣A
決勝トーナメント1回戦
游神館B3−0九思剣友会A
辰口武道館A2−1大聖寺小剣A
準々決勝
游神館B0−3山中誠心館A
無声館1−1野々市町剣道(本数で野々市町剣道勝利)
蕪城剣道スポ少A1−0游神館A
森本小剣A0−1辰口武道館A
準決勝
山中誠心館A2−0野々市町剣道
蕪城剣道スポ少A0−2辰口武道館A
3位決定戦
野々市町剣道0−2蕪城剣道スポ少A
決勝戦
山中誠心館A1−1辰口武道館A(代表戦で辰口武道館A勝利)辰口武道館Aが悲願の初優勝
2部最優秀選手:供田崇弘(辰口武道館A)
 〃 優秀選手:浦川良博(山中誠心館A)
Re: 第37回加南少年剣道錬成大会(石川県白山市開催) ( No.3 )
日時: 2009/11/30 11:08:51
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
剣道丸さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 第37回加南少年剣道錬成大会(石川県白山市開催) ( No.4 )
日時: 2009/12/01 17:34:50
名前: 剣道丸 

もし決勝トーナメント1回戦・遊神館AVS山中誠心館の結果についてご存知の方がいましたら、教えていただけないでしょうか?
Re: 第37回加南少年剣道錬成大会(石川県白山市開催) ( No.5 )
日時: 2009/12/01 20:06:37
名前: たく僧の父 

剣道丸様 いつも詳しい情報ありがとうございます。今大会で印象に残ったチーム、選手居ましたら、教えていただけないでしょうか
Re: 第37回加南少年剣道錬成大会(石川県白山市開催) ( No.6 )
日時: 2009/12/01 20:15:42
名前: でんさん 

山中       游新館
北市 コ × ○ 毛利 
安達 ○ ー   櫻吉
谷本   ×   徳田
松村   ×   宮川
割込   ×   平道
すいません。うちのチームが同時進行だったので何を取ったのかまではわかりません。1-0で山中の勝ちです。
Re: 第37回加南少年剣道錬成大会(石川県白山市開催) ( No.7 )
日時: 2009/12/01 20:42:53
名前: 剣道丸 

でんさんへ
どうもありがとうございました。私も現場に居たのですが、チームが決勝トーナメント1回戦で敗れたので、そのまま帰ったので気にはなっていたので、判明してよかったです。
たく僧の父さんへ
第1部だったら惜しくも準優勝に終わった大聖寺小剣さんですかね。選手の場合でしたら、森本小剣の野村君ですね。
Re: 第37回加南少年剣道錬成大会(石川県白山市開催) ( No.8 )
日時: 2009/12/01 20:53:51
名前: たく僧の父 

剣道丸様 ありがとうございます。今度のスポ少も楽しみですね。
Re: 第37回加南少年剣道錬成大会(石川県白山市開催) ( No.9 )
日時: 2009/12/01 21:22:48
名前: 剣道丸 

たく僧の父さんへ
今度のスポ少では当たるかどうか分かりませんが、森本小剣さんには3度目の正直でリベンジしたいと思います。
Re: 第37回加南少年剣道錬成大会(石川県白山市開催) ( No.10 )
日時: 2009/12/01 21:48:59
名前: たく僧の父 

剣道丸様へ
どちらの小剣さんかは存じてはおりませんが、お互い頑張りましょう。
Re: 第37回加南少年剣道錬成大会(石川県白山市開催) ( No.11 )
日時: 2009/12/03 20:00:46
名前: 剣道丸 

次の県スポ少は今年最後の大会ですから、うちのメンバーもやる気に燃えて練習に励んでますよ。

Page: 1 |