Re: 第70回全日本学生 ( No.6 ) | 
- 日時: 2022/10/30 18:28:20
- 名前: 剣道大好き 
  
  - 代)筑波大3-3大阪体育大
 の詳細お願いします!  
 | 
  Re: 第70回全日本学生 ( No.7 ) | 
- 日時: 2022/10/30 19:02:56
- 名前: LET'S KENDO 
  
  - 3回戦 
 ×大体大(3 代表 3)筑波大○ 先鋒 ○瀧本メメ 池田× 次鋒 ○新垣メ  米田× 五将 ○宮本メ  原田× 中堅 ×川頭  反 阿部○ 三将 △菊池   重黒木△ 副将 ×福家  メメ黒川○ 大将 ×熊   メ 大平○ 代表 ×瀧本  メ 大平○
  LET'S KENDOに結果などを掲載しています。 できる限り、スコアなんかもアップしていきたいと思っています。 http://www.letskendo.com  
 | 
  Re: 第70回全日本学生 ( No.8 ) | 
- 日時: 2022/10/30 19:03:05
- 名前: トマトオニオン 
  
  - 大阪開催で地元関西の強豪、大体大、近畿大、関西大、立命館大の活躍した選手を教えてください。
  
 | 
  Re: 第70回全日本学生 ( No.10 ) | 
- 日時: 2022/10/30 19:45:47
- 名前: なにものでもないもの 
  
  - 立命館ー中央の試合、池田くんと竹本くんの試合は竹本くんのコテに見えましたが、、、
  
 | 
  Re: 第70回全日本学生 ( No.15 ) | 
- 日時: 2022/10/30 20:30:16
- 名前: りんご 
  
  - 来年以降も活躍しそうな、1年から3年生の選手を教えてください。
  
 | 
  Re: 第70回全日本学生 ( No.17 ) | 
- 日時: 2022/10/30 20:40:06
- 名前: 気になる 
  
  - 立教が摂南大に5−0で負けたのは衝撃でした
 法政は関大にどのようなスコアで負けたのでしょうか  
 | 
  Re: 第70回全日本学生 ( No.18 ) | 
- 日時: 2022/10/30 22:12:55
- 名前: 竹刀 
  
  - 片方のブロックに強豪がひしめき合っての潰し合い。抽選とはいえ筑波、中央、国士館、明治、日大、早稲田、鹿屋体大、大体大と凄かった。特に関東同士の他に強豪が入ってやからな。関東ベスト8はパートを分けたんやろうけど、
 凄い組み合わせだったと思いました。普通ありえんやろけどこれも運。その中で優勝とは自力があるんでしょう。  
 | 
  Re: 第70回全日本学生剣道優勝大会(大阪) ( No.19 ) | 
- 日時: 2022/10/31 20:56:15
- 名前: つけ麺 
  
  - 国士舘と鹿屋の詳細を教えてください
  
 | 
  Re: 第70回全日本学生剣道優勝大会(大阪) ( No.20 ) | 
- 日時: 2022/10/31 21:49:50
- 名前: 大阪遠征観戦楽しかったです。 
  
  - 近畿大学の見たことのない上段の選手が、あの強豪の日本体育大学の選手を破ってましたが何という選手ですか?
  
 | 
  Re: 第70回全日本学生剣道優勝大会(大阪) ( No.23 ) | 
- 日時: 2022/10/31 23:15:20
- 名前: サヨナラ 
  
  - 大阪遠征観戦楽しかったです。さんへ
 近畿大学の上段の選手は、大阪の履正社高校出身の4回生の下野選手です。  
 | 
  Re: 第70回全日本学生剣道優勝大会(大阪) ( No.24 ) | 
- 日時: 2022/11/01 11:21:07
- 名前: 大阪遠征観戦楽しかったです。 
  
  - サヨナラさん、ありがとうございます。
 その下野選手、大阪の方では名前の知れた選手なんですか? 何であまり知られてないんでしょうか? 上段の選手にしては、物静かで穏やかな感じの剣道で初めて出会った感じで、少し興味が湧く剣風でした。
   
 | 
  Re: 第70回全日本学生剣道優勝大会(大阪) ( No.29 ) | 
- 日時: 2022/11/01 14:10:52
- 名前: 最高 
  
  - 岡本、西口、池田兄弟、小畔、木島、中山
 ベスト8の専修や鹿屋、明治にも濱地、政野、守安、三宅、井上、小柳 みんな大学では絶賛活躍中^^  
 | 
  Re: 第70回全日本学生剣道優勝大会(大阪) ( No.30 ) | 
- 日時: 2022/11/01 18:53:50
- 名前: 学生剣道ファン 
  
  - 4回生にとっては最後の全国大会でしたね。
 1学年下の代が全国的にもタレント揃いで大変だった事でしょう。 しかし今までの剣の道は決して色褪せない。 本当にお疲れ様でした。  
 | 
  Re: 第70回全日本学生剣道優勝大会(大阪) ( No.38 ) | 
- 日時: 2022/11/01 23:25:03
- 名前: ニヤケ丸 
  
  - 大体大は筑波戦だけオーダーがガラリと変わってました。
 大将は、宮本くんだったはずですが、今回の1、2回戦は川頭くん、筑波戦のみ熊くんだったと思います。  
 | 
  Re: 第70回全日本学生剣道優勝大会(大阪) ( No.39 ) | 
- 日時: 2022/11/02 00:26:38
- 名前: ほほほ 
  
  - 宮本くんは去年も大将していましたね。今回の関西大会も大将だったと思います。全日本は川頭くんが大将をしてました。
  
 | 
  Re: 第70回全日本学生剣道優勝大会(大阪) ( No.40 ) | 
- 日時: 2022/11/02 21:38:35
- 名前: 気品と礼節を少しは待とう。 
  
  - 近畿大すごいですね。
 関西勢でベスト4入るのは久しぶり?  
 | 
  Re: 第70回全日本学生剣道優勝大会(大阪) ( No.41 ) | 
- 日時: 2022/11/02 21:52:34
- 名前: 関西人 
  
  - 昨年関西大学が3位入賞しています。
 関西大学は今年、法政大学に勝ちましたね。力のあるチームだと思います。  
 | 
  Re: 第70回全日本学生剣道優勝大会(大阪) ( No.42 ) | 
- 日時: 2022/11/02 23:24:36
- 名前: いちにさん 
  
  - 全国の強豪者をうまく取り込んでいる関東と関西の実力差は大きいのかと思いきや、あの筑波大に僅差で負けた大阪体大、そして、法政大を破った関西大、またこの関西大と専修大を破り、あの関東準優勝の日体大に僅差で負けた近畿大学は強かったですね。近畿大学が国際武道大を大差で破ったのが驚きでした。関東の強豪大学数に比較すると少ないものの、関西、九州にもまだまだ上位に食い込んでくる強豪大学があるんだと改めて確認できました。
 近畿大学ってマグロでしか知らなかったです。  
 | 
  Re: 第70回全日本学生剣道優勝大会(大阪) ( No.43 ) | 
- 日時: 2022/11/03 01:04:05
- 名前: つええ 
  
  - 他にもかなりのメンツの揃う立教大学を大差で破った摂南大学、
 九学主体の駒澤を相手に後ろ三人が逆転して代表戦までもつれ込んだ京都産業大学 全日本三連覇中だった中央大学に2−1と大接戦だった立命館大学などが強かったです。 これほど力が拮抗し合った試合はなかなか無かったと思います。  
 | 
  Re: 第70回全日本学生剣道優勝大会(大阪) ( No.44 ) | 
- 日時: 2022/11/03 06:06:33
- 名前: 九州人 
  
  - ベスト8に鹿屋体育大と別府大。
 特に鹿屋は国士舘を倒す活躍ぶり!  
 | 
  Re: 第70回全日本学生剣道優勝大会(大阪) ( No.45 ) | 
- 日時: 2022/11/03 07:09:43
- 名前: いちにさん 
  
  - 全国の強豪者をうまく取り込んでいる関東と関西の実力差は大きいのかと思いきや、あの筑波大に僅差で負けた大阪体大、そして、法政大を破った関西大、またこの関西大と専修大を破り、あの関東準優勝の日体大に僅差で負けた近畿大学は強かったですね。近畿大学が国際武道大を大差で破ったのが驚きでした。関東の強豪大学数に比較すると少ないものの、関西、九州にもまだまだ上位に食い込んでくる強豪大学があるんだと改めて確認できました。
 近畿大学ってマグロでしか知らなかったです。  
 | 
  Re: 第70回全日本学生剣道優勝大会(大阪) ( No.46 ) | 
- 日時: 2022/11/03 07:19:16
- 名前: 匿名 
  
  -  大阪遠征観戦楽しかったです。  さん
 私も日体大の応援してて、あの近畿大学の下野選手の引きコテは敵ながら良かったと思います。  
 | 
  Re: 第70回全日本学生剣道優勝大会(大阪) ( No.48 ) | 
- 日時: 2022/11/03 08:09:03
- 名前: 匿名 
  
  -  大阪遠征観戦楽しかったです。  さん
 私も日体大の応援してて、あの近畿大学の下野選手の引きコテは敵ながら良かったと思います。  
 | 
  Re: 第70回全日本学生剣道優勝大会(大阪) ( No.49 ) | 
- 日時: 2022/11/04 07:58:58
- 名前: 観戦者 
  
  - いちにさん、つつえさんに同感です。
 関東の大学が圧倒するのかなと思いつつ会場で観戦してましたが、 今回は予想が違いました。 上記の大学の他に関西福祉大(早大と代表戦で敗退)、山形大(2回戦明大に代表戦敗退)、福井工業大学(東洋大に勝利)などは良い剣道をされており、全国レベルの大学だなと感じました。 今後の大学剣道界、上位は変わらずとも勢力図の変動に注目したいと思います。
 
   
 | 
  Re: 第70回全日本学生剣道優勝大会(大阪) ( No.50 ) | 
- 日時: 2022/11/04 15:53:10
- 名前: 関西オタク 
  
  - 今年の関西レベル高すぎる!
  
 | 
  Re: 第70回全日本学生剣道優勝大会(大阪) ( No.51 ) | 
- 日時: 2022/11/04 16:16:58
- 名前: 名無し 
  
  - 竹本君て東福岡でしたよね?道場は、如水館なはず。
  
 | 
  Re: 第70回全日本学生剣道優勝大会(大阪) ( No.52 ) | 
- 日時: 2022/11/04 18:16:01
- 名前: はい 
  
  - 竹本選手は如水館・東福岡出身で
 池田兄弟や柿元さんと同級生です。  
 | 
  Re: 第70回全日本学生剣道優勝大会(大阪) ( No.53 ) | 
- 日時: 2022/11/06 14:50:57
- 名前: 匿名 
  
  - これまで剣道日本と剣道時代の両方を定期購読してますが、どちらも全国誌の筈なのに、関東学生剣道は必ず開催するのに、関西学生や他の地方の大会はほとんど掲載してないのが、地方誌のやることの様で不服でした。
 流石に今回の大会のは全国の強豪大学を平等に開催してもらいたいものです。  
 | 
  Re: 第70回全日本学生剣道優勝大会(大阪) ( No.54 ) | 
- 日時: 2022/11/06 22:26:17
- 名前: 質問です。 
  
  - 一つ記憶の確認です。
 僕の記憶で、大阪の清風高校から鹿屋体育大学に行った筈の西選手って全然見ないですが、元気にしてるんでしょうか?  
 | 
  Re: 第70回全日本学生剣道優勝大会(大阪) ( No.57 ) | 
- 日時: 2022/11/17 20:29:02
- 名前: いちにさん 
  
  - よく分からないのですが、この全日本学生剣道の頂点に立った筑波大学は、全国都道府県大会の出場大学何校のトップということになるんですか?詳しい方いらっしゃいますか?
  
 | 
  Re: 第70回全日本学生剣道優勝大会(大阪) ( No.58 ) | 
- 日時: 2022/11/23 11:57:56
- 名前: いちにさん 
  
  - 関東学生剣道新人大会にも書かせてもらったんですけども、やっぱり関東はどの大学も強い。新人戦ということでメンバーは違うとしても、全日本学生剣道優勝大会で優勝した筑波大を破った法政大も凄い。おめでとうございます。
 さかのぼって考えると、この優勝大会で、関東で筑波大を破って優勝するほどの法政大を破った関西大も、その関西大を破った近畿大、更に近畿大学さを破った日体大、日体大を破った筑波大…と巡り回ってくるので、どの大学も優勝しうる大学だったのだと確認できます。  
 | 
  Re: 第70回全日本学生剣道優勝大会(大阪) ( No.59 ) | 
- 日時: 2022/11/23 12:16:02
- 名前: はぁ? 
  
  - ↑何を書いてるのでしょうか?
  当たり前のことをここで書く意味がわかりません  勝ったところが優勝する  ただそれだけです  
 | 
  Re: 第70回全日本学生剣道優勝大会(大阪) ( No.60 ) | 
- 日時: 2022/11/23 20:58:31
- 名前: 第三者らしく 
  
  - みんなコメンテーター
  ディスり合うの見苦しい
  剣道経験者でしょ?
  感謝 謙虚 敬意
  世界に誇る素晴らしい国技を学ぶ者として気持ち良いコメントしましょ✨  
 | 
  Re: 第70回全日本学生剣道優勝大会(大阪) ( No.61 ) | 
- 日時: 2022/12/29 20:24:44
- 名前: あかさたな 
  
  - 近畿大学の森本航くんも強いらしいですよ。
  
 |